アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2021年07月30日

遅延・・・・遅延・・・・遅延・・・・

●グループ統合新システム

現在、私が勤めている会社が属しているグループでは、各社の運用をまとめるべくグループ統合システムを構築しています。

構築とはいっても、ベンダーに依頼しての事ですが・・・

システムの外注では、
①要件定義:どんなシステムを作ってほしいのかをベンダーに提示する。
②概要設計:ベンダーは大まかな設計図を作成し、依頼者の承認を得る。
      概要設計の完成に至るまでは、ヒアリングと改訂が続く・・・
③詳細設計:概要設計を元に、詳細設計を作成する。
      これについても、概要設計と同様。
④製造:詳細設計に基づき、プログラムを開発する。
⑤試験:プログラムが仕様通りに動作するか確認試験を行う。
    これには、単体テスト、結合テスト、総合テストなどのフェーズがあります。

今は、④に入ってますが、一部③も行われています。

ちなみに、家の建築で言うと
①大工さんに依頼
②大工さんとどんな家にするか話し合う。
③建築士さんに設計図を書いてもらう
④設計図に従い大工さんが建築する
⑤最終確認
みたいな感じです。

ここで、
④をしながら③の見直しってあり得ないでしょ(笑)
●進捗定例会にて

昨日も進捗報告定例会が持たれていましたが、ふと
●もともとは来年9月

私の会社への導入時期・稼働時期は来年9月だったんです・・・
ずっと、その頭でいました・・・
●今では来年年末だそうな

でも、昨日の会議で、『(私の会社の名前)は来年年末に導入し・・・』なる声が聞こえてきました。

えっ? 延期?
聞いてねーよー!

まぁ、早まるよりはいいんだけど・・・私たちが原因でないのなら仕方ない

まあ、昨日の午後一の会議で、こんなフィールドを追加するのは大したことではないでしょ。って我が上司の発言。

すごいなぁ。 よく言えるな!そんなこと・・・

システム開発(よーするにプログラミング)をしたことがあれば、そんな事言うとベンダーの神経を逆なでするのに・・・・

でも、ベンダーの方も百戦錬磨!

えぇ、ちりつもですけどね。
お客様である我々に対して、この発言がなされると言う事は、

相当怒ってるな
Anger.jpg




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10880964

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール