![混乱2.jpg](/yoshiochin/file/E6B7B7E4B9B12-thumbnail2.jpg)
●当社システム特有の
グループの新システムの設計の最終段階
上司から、私の所属している会社のシステムについて、特異的なことを抽出するよう指示された。
それは、その特異的な機能を新システムにできるだけ盛り込まないと
私の会社に導入したとたん破綻するからだ。
●大丈夫かな
しかし、一週間かけて抽出したところ、
特異的な機能は約80にも上る
この最終的な設計段階で、こんなにたくさんの特異的機能が実装できるのだろうか?
まぁ、最初から上司は私の会社のシステムについてあまりよく知らず、
こんなものだろうと私の会社の要員を参加させずシステム仕様づくりをしてきた。
しかし、今になって、それがやばいと思い始めたのだろう。
できることなら実装しなければと思い、先のような指示を出してきたんだと考えられる。
●なるようになるやろ
できるだけ実装したとしても全部ではあるまい。
すると、一部かほとんどの機能が使えなくなるはずだ。
この特異的な機能は、顧客要求を満たすために基幹システムに作りこんできたもの。
私の会社では自社で開発しているため、自由自在だった。
●とんでもなく大変やろうけど
そのいろいろな機能が無くなった新システム
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
とんでもなく大変やろうなぁ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a24.png)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image