![A8ブログ 1位記念(笑).jpg](/yoshiochin/file/A8E38396E383ADE382B0E38080EFBC91E4BD8DE8A898E5BFB5EFBC88E7AC91EFBC89-thumbnail2.jpg)
●こんなところで役に立つ
2023年9月から先月末(2024年8月末)までは、AS/400でRPGばかりでExcelVBAなんか使っていなかった
と思い、今月から働き始めたところでExcelVBAを使い始めたことを書こうと思った(笑)
でも。よく考えたら、前のどこでも使ってたことを思い出したよ〜(笑)
いやいや、なぜ忘れてたかと言うと、頼まれて使ったわけでなく
仕方なく使ったから………
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
●両刀使い
まぁ、40年近く勤めた前々職ではメインはAS/400のRPGだけど
AS/400だけで作るととてつもなく大変になるところは
ExcelVBAで作ったりしてました!
残念ながら、前々職では、RPG3しか使っていなくて
文字列処理がめっちゃ鬱陶しかったんです(笑)
なので、文字列処理を多用しなければならないところはVBとかExcelVBAの方に
元々,Basicは、知る人ぞ知るN-Basicから始めました
これは、日本電気(NEC)が日本で初めて発売した(1979年)パーソナルコンピュータ
PC−8001が搭載したBasic言語です
それがどんどん改良され今に至っているってわけです
元の面影なんて全然ありません(笑)
そんなことはどうても良くて( ´∀` )、その後のVisualBasicにはまっていったのでBasicになじみがあります
●必要に迫られて
ただ、Excelに搭載されたVBA(Visual Basic for Applications)は
オブジェクト指向の考え(現在の言語では当たり前の考え方)が取り入れられ
それになれるのが大変でした
でも、必要に迫られて、習得しました! それはもう血のにじむような努力をして・・・・
ません
楽しみながら学びました
![ウインク](/_images_e/e/F0F3.gif)
●ということで
この9月から働き始めたところ
RPG エンジニアとして………でしたが、今では
VBAが8割以上になってます(笑)
いや、もちろんRPGでプログラムを作るべきなんですが
そのプログラムソースを作るためにExcelVBAを多用して
結果として8割以上VBAプログラマになってまーす
でも、心の底には僕はRPGプログラマだ〜
って炎が燃えていますよ〜〜〜!
そうそう! 教会では会計処理ソフトを全てExcelVBAで開発しました
でも、今になって教会にもAS/400を導入したいなぁって想いが強くなってきて
だれか献品してくれないかなぁ(笑)
人気ブログランキング
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BFLXB+BIZ5F6+0K+10YDIP)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image