
●そんな記事が
IBM AS/400 は昔からあるから古い
今の時代にはそぐわない
●昔ながらの黒背景に緑の文字
そんなの古臭すぎる
そんなコンピューターで作ったシステムは止めて
今時のコンピューターで作り直せ
●新幹線は古い?
昔からあるよね
開業はたしか1964年だったかな?
もう、60年前の代物
だから、新幹線は古い?
そんなことを言う奴が居たらバカにされるよね
●AS/400は古い?
そんなことを言う奴がいたら、僕はそいつをバカにするね(笑)
どこをどう見たら古いっていえるのか?
常に先進的な技術を吸収してきた
そして、エンドユーザーが簡単に利用できるようにさえして
ましてや、どこぞのOSやプラットフォームみたいに
ヴァージョンアップしたら、前のアプリが動かなくなる・・・とか
そうでなくても、動くかどうか検証しなければならないって
私のようにシステムの面倒をみるものからすれば
W●●●●●●やi〇〇なんて、ヴァージョンアップするってニュースが流れるたびに
憂鬱になる
だって、そこに生産性は殆どゼロ
良くなるのは何?
そりゃ、家庭ユーザーにはいろいろおまけみたいなのが付くけど
ビジネスユーザーには・・・
●なので、IBM AS/400は
もう、素敵

人気ブログランキング

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image