新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月09日
需要と供給
久しぶりの投稿です。ご無沙汰してました。
世の中、いろいろと騒がれていることは、すべて共通してるような気がします。政治のこと、大学のスポーツのこと、相撲協会のこと・・・・・最近では、耐震の件など。
バレなければ良い、結果だけなんとかしたい、このような感じばかりです。
そして、どこの職種でも人員不足、限られた人だけが何とかしようとしている状況です、しかし、限られた志を持った人たちも、もはや疲弊してしまうという、連鎖が渦巻いています。
否定的になっているのではなく、異業種の現状などこの半年実際に目の当たりにして書いています。
大きな企業などは、歴史が邪魔して効率が悪い作業など、ただ今までがそうしてきたからという概念だけで
疑問を持たずただやってるという感じです。ここが、ポイントなのですが、「疑問」を持たない、「これが、正しい」という概念で仕事をしてると言うことです。
変化に対応するのではなく、変化に気がつかない、変化を見ないようにしているだけです。
さらに、現状「働き方改革」といろいろな企業が、テーマにしていますが、私は、「働き方改革」とは
どんなことなのか、掘り下げているのか疑問に感じます。
その前に、企業としての、現状にあったスタンスの見直しでは無いかと思います。
高年齢化していく現状、その状況に合った選択をしてるかどうかです。働く人口が減少傾向にあり、
現在の労働拘束時間がフィットしてるかそこまで掘り下げてるかです。利益確保・出店計画などが第一優先になり、現状の状況からほとんどの企業が見ないようにして、働き方改革を唱えてるように思えます。
小売り、製造メーカーは、もう現状のやりかたでは、伸びしろ無いと思ってます。
10:00-20:00まで店を開けて、シフト制で人員配置、商品在庫も今はどこも、ほとんどなし崩しになり適正在庫金額無い状況、売り上げ厳しければ価格変更、ここ15年ぐらい同じことの繰り返しです。
大胆に、店舗数減らすとかなかなか出来ない。売り場は疲弊するばかりです。
だからこそ、売り場はいま、できることをしっかり継続し続けることが大切であり、上に対して「ノー」とはっきり言えるスタンスが必要です。
次回は、このさわりの部分から、同様に変化に対応するかお伝えします。
今日のテーマ「需要と供給」規定概念なくさないといけませんが、バランスが崩れてる世の中ですから
思い切ったことしないと。
10年前ではなく5年前と、人々の生活スタイル、嗜好の感覚、時間の使い方が大きく変わってきています。
自分自身の5年前と今、考えていただけたら何が大きく変化してるかわかるはずです。
大きな切り口は、私は時間だと思ってます。だからといって24h営業、時間延長は、全く違う
むしろ、逆の発想です。
世の中、いろいろと騒がれていることは、すべて共通してるような気がします。政治のこと、大学のスポーツのこと、相撲協会のこと・・・・・最近では、耐震の件など。
バレなければ良い、結果だけなんとかしたい、このような感じばかりです。
そして、どこの職種でも人員不足、限られた人だけが何とかしようとしている状況です、しかし、限られた志を持った人たちも、もはや疲弊してしまうという、連鎖が渦巻いています。
否定的になっているのではなく、異業種の現状などこの半年実際に目の当たりにして書いています。
大きな企業などは、歴史が邪魔して効率が悪い作業など、ただ今までがそうしてきたからという概念だけで
疑問を持たずただやってるという感じです。ここが、ポイントなのですが、「疑問」を持たない、「これが、正しい」という概念で仕事をしてると言うことです。
変化に対応するのではなく、変化に気がつかない、変化を見ないようにしているだけです。
さらに、現状「働き方改革」といろいろな企業が、テーマにしていますが、私は、「働き方改革」とは
どんなことなのか、掘り下げているのか疑問に感じます。
その前に、企業としての、現状にあったスタンスの見直しでは無いかと思います。
高年齢化していく現状、その状況に合った選択をしてるかどうかです。働く人口が減少傾向にあり、
現在の労働拘束時間がフィットしてるかそこまで掘り下げてるかです。利益確保・出店計画などが第一優先になり、現状の状況からほとんどの企業が見ないようにして、働き方改革を唱えてるように思えます。
小売り、製造メーカーは、もう現状のやりかたでは、伸びしろ無いと思ってます。
10:00-20:00まで店を開けて、シフト制で人員配置、商品在庫も今はどこも、ほとんどなし崩しになり適正在庫金額無い状況、売り上げ厳しければ価格変更、ここ15年ぐらい同じことの繰り返しです。
大胆に、店舗数減らすとかなかなか出来ない。売り場は疲弊するばかりです。
だからこそ、売り場はいま、できることをしっかり継続し続けることが大切であり、上に対して「ノー」とはっきり言えるスタンスが必要です。
次回は、このさわりの部分から、同様に変化に対応するかお伝えします。
今日のテーマ「需要と供給」規定概念なくさないといけませんが、バランスが崩れてる世の中ですから
思い切ったことしないと。
10年前ではなく5年前と、人々の生活スタイル、嗜好の感覚、時間の使い方が大きく変わってきています。
自分自身の5年前と今、考えていただけたら何が大きく変化してるかわかるはずです。
大きな切り口は、私は時間だと思ってます。だからといって24h営業、時間延長は、全く違う
むしろ、逆の発想です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2018年04月11日
行く先を見据える。
久しぶりです。ご無沙汰してました。更新しない間、セミナー・異業種の現場を見てきました。
今、共通していえることは、人員が足りてない、慢性的な不足に陥っていること、それに伴い、
同じメンバー・スタッフが、疲弊して効率が落ち、退職へとつながる悪い連鎖になっているようです。
働き方改革と唱っていますが、全く改善されてないようです。
接客業は、現場はただこなすだけの対応で、どの分野でも雑になってます。
その場しのぎの対応、いや対応までいかず、処理してるというのが正しい表現でしょう。
結果を出すための、プロセスを大切にしていきましょう、ものつくりも、価格帯を設定するも
利益優先で、消費者目線が欠落してるようです。サービスに関しても、検証をしっかりせずに闇雲に策として
打つ、そこには、現場スタッフの意見は顧みず結果、現場は疲弊して、結果はあまりよくないということが
多々あります。本来の、消費者が満足するサービスではなく、麻薬のような効果しかないことだと気がつかないといけない。麻薬は、1回打つと、次はもっと強いもの打たないといけないのです。
サービスは、依存性のある仕掛けは、今の時代にそぐわない消費者をわがままに、質を落とすだけだと思います。なぜそう思うのかは、次回、実際の現場で起こったことを例に挙げお伝えします。
今、共通していえることは、人員が足りてない、慢性的な不足に陥っていること、それに伴い、
同じメンバー・スタッフが、疲弊して効率が落ち、退職へとつながる悪い連鎖になっているようです。
働き方改革と唱っていますが、全く改善されてないようです。
接客業は、現場はただこなすだけの対応で、どの分野でも雑になってます。
その場しのぎの対応、いや対応までいかず、処理してるというのが正しい表現でしょう。
結果を出すための、プロセスを大切にしていきましょう、ものつくりも、価格帯を設定するも
利益優先で、消費者目線が欠落してるようです。サービスに関しても、検証をしっかりせずに闇雲に策として
打つ、そこには、現場スタッフの意見は顧みず結果、現場は疲弊して、結果はあまりよくないということが
多々あります。本来の、消費者が満足するサービスではなく、麻薬のような効果しかないことだと気がつかないといけない。麻薬は、1回打つと、次はもっと強いもの打たないといけないのです。
サービスは、依存性のある仕掛けは、今の時代にそぐわない消費者をわがままに、質を落とすだけだと思います。なぜそう思うのかは、次回、実際の現場で起こったことを例に挙げお伝えします。
2018年01月05日
新年明けましておめでとうございます。(こだわりを持ち続けよう。)
戌年がスタートしました。
昨年は、しつこいくらいに小売りはこだわりを持つことと、お伝えしましたが今年は
もっと具体的にこだわりを表現していかなければなりません。
TVでも話題として伝えていますが、都内では、試着オンリーの店舗をネット通販会社が構えたり、
百貨店では、お客様が気になる商品をサンプルとして取り寄せて試着していただき、購入を決めていくという
サービスを展開していく伝えています。シューズなどは全色・全サイズサンプルとして一人のお客様の要望として取り寄せることが可能だと言うことです。
作り手側は、在庫ロスをなくすことも考えての事かとは思いますが、僕としてはびっくり驚くことばかりです。
SNS ・インスタと時代は変貌していますが、この、小売りの特に、ファッション業界はちょっと違う方向に進んでしまうのではないかと危惧します。
ブランドビジネス・商業施設にもいえるのですが、結果・数字オンリーでプロセスを見ていない、チェーン店失速時と同じ現象が来るような気がします。
10年後、無くなる職種として、ドライバー・テレホンアポインター・販売員と予測されていますが
現場を熟知していない方の謝った考え方ではないかと思います。
靴が、服が。バックが好き、接客が好きで携わっている方は特に、今後こだわりを持たないと
なかなか難しくなると思います。
飲食で、こだわりを持って地域のお客様中心に、地元の食材を使い、適正価格で運営している店舗は
どの国でも、はやっています。共通してることは、周りに左右されていない、情熱と誇りを持って
商品を提供していることです。これは、去年から、毎週BS放送で「入りにくい居酒屋」をみて
感じたことです。
物が売れないのは、景気ではない、私たち売り手側がその現象を巻き起こしていると思います。
こだわりを持つには、服ならば、何故、フィッシャーマンセーターと言うのか、靴ならば何故、ローファーというのか、そして、どんなときに観につけるのか、
モダンとは、ドラッドとは、コンサバとは、どんなあわせでディテールの特徴はどんな感じか、
売りながら、伝えていくことが大切なように思えます。
なんでもいいから、めんどくさいからと言うことは、どのような仕事にも職種にもないはずですが
なんか、話題に乗せられて踊ってしまうのはいかがな物かと思います。
特に、売り手側は冷静に見極めないと、見極め方が違った方向に行くととんでもないことになるような気がします。
日本は、インバウンドに踊らされて、自国に暮らしている消費者を置いてきぼりにするとしっぺ返しが
間違いなく来るように思えます。すでに、始まっているでしょう。
売れなければ、安くすると言うことは、もう間違っている。売れないなら、仕入れたり、作ったりしなければいい。買い取り商売を今の店舗は忘れている。仕方ないですね、ほとんどが直営店だから、その部分目が行かないのでしょう。
消費者は、お金を持っています。昔のように安易に買わない。高いとか安いとかではなく、自分に
必要かどうか、最優先になっています。情報が氾濫している分すごくシビアです。
ブランドだから、という感覚は無い。特に若い方は、こだわりというくくりが、30代以上の方と違ってきています。そこにフォーカスするのはいいことですが、軸にしていくと小売りはぶれてしまう恐れがあります。
結果を出すには早い、ターゲットですが飽きられるのも早い。
一番物足りなさを感じているのはどの世代なのか、見極めて即効性はなくとも、継続できる商売がそこにあります。
わかりやすく言えば、親子でお買い求めになれる、お店はファッション業界でどのくらいあるかです。
BSで観た「入りにくい居酒屋」は、家族で週2回は訪れるというのがすべての店に共通していました。
僕は、こんな感じの店を2020年までに構築したいと思っています。
最後まで熟読ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、しつこいくらいに小売りはこだわりを持つことと、お伝えしましたが今年は
もっと具体的にこだわりを表現していかなければなりません。
TVでも話題として伝えていますが、都内では、試着オンリーの店舗をネット通販会社が構えたり、
百貨店では、お客様が気になる商品をサンプルとして取り寄せて試着していただき、購入を決めていくという
サービスを展開していく伝えています。シューズなどは全色・全サイズサンプルとして一人のお客様の要望として取り寄せることが可能だと言うことです。
作り手側は、在庫ロスをなくすことも考えての事かとは思いますが、僕としてはびっくり驚くことばかりです。
SNS ・インスタと時代は変貌していますが、この、小売りの特に、ファッション業界はちょっと違う方向に進んでしまうのではないかと危惧します。
ブランドビジネス・商業施設にもいえるのですが、結果・数字オンリーでプロセスを見ていない、チェーン店失速時と同じ現象が来るような気がします。
10年後、無くなる職種として、ドライバー・テレホンアポインター・販売員と予測されていますが
現場を熟知していない方の謝った考え方ではないかと思います。
靴が、服が。バックが好き、接客が好きで携わっている方は特に、今後こだわりを持たないと
なかなか難しくなると思います。
飲食で、こだわりを持って地域のお客様中心に、地元の食材を使い、適正価格で運営している店舗は
どの国でも、はやっています。共通してることは、周りに左右されていない、情熱と誇りを持って
商品を提供していることです。これは、去年から、毎週BS放送で「入りにくい居酒屋」をみて
感じたことです。
物が売れないのは、景気ではない、私たち売り手側がその現象を巻き起こしていると思います。
こだわりを持つには、服ならば、何故、フィッシャーマンセーターと言うのか、靴ならば何故、ローファーというのか、そして、どんなときに観につけるのか、
モダンとは、ドラッドとは、コンサバとは、どんなあわせでディテールの特徴はどんな感じか、
売りながら、伝えていくことが大切なように思えます。
なんでもいいから、めんどくさいからと言うことは、どのような仕事にも職種にもないはずですが
なんか、話題に乗せられて踊ってしまうのはいかがな物かと思います。
特に、売り手側は冷静に見極めないと、見極め方が違った方向に行くととんでもないことになるような気がします。
日本は、インバウンドに踊らされて、自国に暮らしている消費者を置いてきぼりにするとしっぺ返しが
間違いなく来るように思えます。すでに、始まっているでしょう。
売れなければ、安くすると言うことは、もう間違っている。売れないなら、仕入れたり、作ったりしなければいい。買い取り商売を今の店舗は忘れている。仕方ないですね、ほとんどが直営店だから、その部分目が行かないのでしょう。
消費者は、お金を持っています。昔のように安易に買わない。高いとか安いとかではなく、自分に
必要かどうか、最優先になっています。情報が氾濫している分すごくシビアです。
ブランドだから、という感覚は無い。特に若い方は、こだわりというくくりが、30代以上の方と違ってきています。そこにフォーカスするのはいいことですが、軸にしていくと小売りはぶれてしまう恐れがあります。
結果を出すには早い、ターゲットですが飽きられるのも早い。
一番物足りなさを感じているのはどの世代なのか、見極めて即効性はなくとも、継続できる商売がそこにあります。
わかりやすく言えば、親子でお買い求めになれる、お店はファッション業界でどのくらいあるかです。
BSで観た「入りにくい居酒屋」は、家族で週2回は訪れるというのがすべての店に共通していました。
僕は、こんな感じの店を2020年までに構築したいと思っています。
最後まで熟読ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2017年12月14日
現実に対応すること。
ご無沙汰しています。
いろいろとばたばたしてなかなか時間が作れませんでした。
小売業界は、二極化していてものを売ること提案することが、人員不足に伴い非常に難しくなってきています。
特に、売り場は大変な状態でしょう。SCも取引先も結果重視でプロセスをおざなりにしているところが
垣間見えます。前にお伝えしたようにアウトレット事業も頭打ちになりつつあり、アウトレットが日本に現れたとき同時に業種として飛躍した代行業もかなりきつい状態だと思います。
SCと取引先の折衝のまずさや、営業担当のプレゼンでとんでもない状況に追いやられます。
昔から変わってはいけない部分がおざなりにされている結果、日本人そしてインバウンドにも指示されなくなる
今方向に向いているのが物販ファッション・アパレルだと思います。
ブランドビジネスを生かすも殺すもそこに携わっている全スタッフのリスクですが
仕入れにしても、販売スキルにしても、すべておざなりになっているような気がします。
需要と供給のバランスを見極めないで、物を作ったり、仕入れているから価格が破壊され
消費者は、学習して買う時期を見極めます。
アウトレットが頭打ちになったとき、初めてブランドとしての世界観や価値観がまともになるように気がします。
SCそして、取引先はもう一度現場を観てスタッフの声を傾聴しないと施策いくら施しても数字には
反映されないと思います。
ネットビジネスを立ち上げて、さらにこの部分は顕著に感じることです。
売り場スタッフも小手先のトークと提案では売れない時代に来ています。
昔から、自分で仕入れた物は、最後まで自分で責任を持って提案して買っていただくという
姿勢が今、とても大切な時期だと思います。
結果だけ求める輩は、現場に対して気遣うということもできず、それがブランドのイメージに現れてしまい。
消費者にも三つの気がない、ブランドSCだと思われます。
売り場に従事してる皆様は、どんなときでも入店されたお客様をもてなして、楽しませるという事を
徹底して演じきりましょう。結果第一主義の渦の中に飲み込まれないようにすることが
結果を継続して残せて、お客様からも指示されるようになります。
物は作りすぎても売れません。接客はこれでベストとはいえません。メリハリを持った対応そして、係数に強くなるようして、店長はスタッフに愛情を持って接してください。
また、次回いろいろなことをお伝えします。
最後まで熟読ありがとうございます。
いろいろとばたばたしてなかなか時間が作れませんでした。
小売業界は、二極化していてものを売ること提案することが、人員不足に伴い非常に難しくなってきています。
特に、売り場は大変な状態でしょう。SCも取引先も結果重視でプロセスをおざなりにしているところが
垣間見えます。前にお伝えしたようにアウトレット事業も頭打ちになりつつあり、アウトレットが日本に現れたとき同時に業種として飛躍した代行業もかなりきつい状態だと思います。
SCと取引先の折衝のまずさや、営業担当のプレゼンでとんでもない状況に追いやられます。
昔から変わってはいけない部分がおざなりにされている結果、日本人そしてインバウンドにも指示されなくなる
今方向に向いているのが物販ファッション・アパレルだと思います。
ブランドビジネスを生かすも殺すもそこに携わっている全スタッフのリスクですが
仕入れにしても、販売スキルにしても、すべておざなりになっているような気がします。
需要と供給のバランスを見極めないで、物を作ったり、仕入れているから価格が破壊され
消費者は、学習して買う時期を見極めます。
アウトレットが頭打ちになったとき、初めてブランドとしての世界観や価値観がまともになるように気がします。
SCそして、取引先はもう一度現場を観てスタッフの声を傾聴しないと施策いくら施しても数字には
反映されないと思います。
ネットビジネスを立ち上げて、さらにこの部分は顕著に感じることです。
売り場スタッフも小手先のトークと提案では売れない時代に来ています。
昔から、自分で仕入れた物は、最後まで自分で責任を持って提案して買っていただくという
姿勢が今、とても大切な時期だと思います。
結果だけ求める輩は、現場に対して気遣うということもできず、それがブランドのイメージに現れてしまい。
消費者にも三つの気がない、ブランドSCだと思われます。
売り場に従事してる皆様は、どんなときでも入店されたお客様をもてなして、楽しませるという事を
徹底して演じきりましょう。結果第一主義の渦の中に飲み込まれないようにすることが
結果を継続して残せて、お客様からも指示されるようになります。
物は作りすぎても売れません。接客はこれでベストとはいえません。メリハリを持った対応そして、係数に強くなるようして、店長はスタッフに愛情を持って接してください。
また、次回いろいろなことをお伝えします。
最後まで熟読ありがとうございます。
2017年10月16日
選挙に行こう
こぶ沙汰しています。
22日が投票日ですが、平日の休みの日に是非、投票しに行きましょう。
何故、ファッション業界で働いていても、世の中の状況を五感に感じ取り、自分の意見を投じることも
業界に携わりそして、社会人として大切なことだと思います。
めんどくさいとか、興味ないというのは一番よくありません。
そんな姿勢は、仕事にも反映されます。
投票場にいって人間ウオッチをするのも、僕らの仕事のヒントになります。
僕は、今日事前投票に行ってきました。
ご年配の方が多いように感じました。だからこそ、このブログに書き込んでいます。
選挙権を持つ方が若くなったのだから、20-30代の方がいっぱい参加することが大切かと・・・
僕らの業界は、少子高齢化に伴いボディブローのように、売り上げ。買い上げ客数・入店客数に反映されてきています。店だけで物事を見るのではなく、社会のいろいろなことに興味を持って切り口を見つけることが大切です。政党を選ぶのは個人の自由、その前に参加することからいろんな事に目を向けていかないと
偏った見方しかできない人間になってしまいます。この業界は偏った見方をすると致命的です。
それも踏まえて、平日の公休日に、投票しに行ってみてはどうでしょう。
22日が投票日ですが、平日の休みの日に是非、投票しに行きましょう。
何故、ファッション業界で働いていても、世の中の状況を五感に感じ取り、自分の意見を投じることも
業界に携わりそして、社会人として大切なことだと思います。
めんどくさいとか、興味ないというのは一番よくありません。
そんな姿勢は、仕事にも反映されます。
投票場にいって人間ウオッチをするのも、僕らの仕事のヒントになります。
僕は、今日事前投票に行ってきました。
ご年配の方が多いように感じました。だからこそ、このブログに書き込んでいます。
選挙権を持つ方が若くなったのだから、20-30代の方がいっぱい参加することが大切かと・・・
僕らの業界は、少子高齢化に伴いボディブローのように、売り上げ。買い上げ客数・入店客数に反映されてきています。店だけで物事を見るのではなく、社会のいろいろなことに興味を持って切り口を見つけることが大切です。政党を選ぶのは個人の自由、その前に参加することからいろんな事に目を向けていかないと
偏った見方しかできない人間になってしまいます。この業界は偏った見方をすると致命的です。
それも踏まえて、平日の公休日に、投票しに行ってみてはどうでしょう。
2017年09月20日
ソフィアローレンが生まれた日
ご無沙汰しています。
今日は、彼女が生まれた日です。
僕も大好きでした。彼女は、「服はその人の人柄を表す。映画でもプライベートでも気にされていたようです。
昔の俳優、女優さんは、こだわりを持ちながらきれいに服を自分らしく身にまとっていたと思います。
僕も、若いときは映画でファッションを学ばせていただきました。
今も、d-lifeはよく見ています。NCIS クリミナルマインド、CSIシリーズどれもやはり着こなしは
素敵です。Hawaiifive-0もなかなかいかしています。
ファッションにおいて、譲れないものが見えます。
一度参考にしてみてください。
TPO FOPがしっかりしています。日本の芸能界はまだまだのような気がしますが・・・
興味ある方、観てください。
それでは、また・・・・
最後までありがとうございました。
今日は、彼女が生まれた日です。
僕も大好きでした。彼女は、「服はその人の人柄を表す。映画でもプライベートでも気にされていたようです。
昔の俳優、女優さんは、こだわりを持ちながらきれいに服を自分らしく身にまとっていたと思います。
僕も、若いときは映画でファッションを学ばせていただきました。
今も、d-lifeはよく見ています。NCIS クリミナルマインド、CSIシリーズどれもやはり着こなしは
素敵です。Hawaiifive-0もなかなかいかしています。
ファッションにおいて、譲れないものが見えます。
一度参考にしてみてください。
TPO FOPがしっかりしています。日本の芸能界はまだまだのような気がしますが・・・
興味ある方、観てください。
それでは、また・・・・
最後までありがとうございました。
2017年08月15日
深く掘り下げることを癖付けすること。
ご無沙汰しています。
今日は、表題についていろいろと考えてもらいたいと思います。
昨今、売り上げは不安定要素が多く、限られたカテゴリーのショップしか売れていないのが現状のようです。
この盆商戦も、いつになく手応えがないと感じる方も多いと思います。
そんなとき、客層が悪いとか、商品がないとか、いろいろと外的要因に逃げがちになります。
たとえば、日々の自分の行動に置き換えてみましょう。
昼食をとるとき、ラーメンかそばどちらも好きだけど何食べようと迷い、ラーメンにします。
食べ終わり、あんまりおいしくないと感じたら、貴方は、どんなこと考えますか。
前向きにとらえたとして、明日はそばにしよう。と思うはずです。
ここがポイント、
これ、スライド方式の典型的な惰性のパターンとなります。
このとき、もう一つ、深掘りしていく癖をつけるのです。
ラーメンがおいしくないと感じたのは何故か、スープが自分に合ってなかったのか、麺のゆで方が
自分に合ってなかったのか、
このように、掘り下げていくことが小売り、商いには大切で、「検証」して「改善」するという
動作が身につくのです。
今の世の中、この部分大切なように感じます。
今ある素材で、今の環境で同結果に結びつけるかこの部分がマニュアルに無い、五感に感じ取る
感覚的なものではないものとなります。この組み立てを実践して初めて係数が生かされることに
なります。
一日の自分の行動を掘り下げて考える癖をつけると、仕事に悩まずに反映させることができます。
遊びは、皆さん真剣に掘り下げているはずです。ゲームにしても、パチンコにしても
何故、負けたのか、・・・・簡単に台のせいにはしないはずです。
この部分を、仕事に反映させてみましょう。
シンプルに考えて掘り下げていくことがポイントになります。
まだまだ暑い日が続きます。体調管理は怠らずに売り場に集中してください。
最後まで御熟読ありがとうございます。
今日は、表題についていろいろと考えてもらいたいと思います。
昨今、売り上げは不安定要素が多く、限られたカテゴリーのショップしか売れていないのが現状のようです。
この盆商戦も、いつになく手応えがないと感じる方も多いと思います。
そんなとき、客層が悪いとか、商品がないとか、いろいろと外的要因に逃げがちになります。
たとえば、日々の自分の行動に置き換えてみましょう。
昼食をとるとき、ラーメンかそばどちらも好きだけど何食べようと迷い、ラーメンにします。
食べ終わり、あんまりおいしくないと感じたら、貴方は、どんなこと考えますか。
前向きにとらえたとして、明日はそばにしよう。と思うはずです。
ここがポイント、
これ、スライド方式の典型的な惰性のパターンとなります。
このとき、もう一つ、深掘りしていく癖をつけるのです。
ラーメンがおいしくないと感じたのは何故か、スープが自分に合ってなかったのか、麺のゆで方が
自分に合ってなかったのか、
このように、掘り下げていくことが小売り、商いには大切で、「検証」して「改善」するという
動作が身につくのです。
今の世の中、この部分大切なように感じます。
今ある素材で、今の環境で同結果に結びつけるかこの部分がマニュアルに無い、五感に感じ取る
感覚的なものではないものとなります。この組み立てを実践して初めて係数が生かされることに
なります。
一日の自分の行動を掘り下げて考える癖をつけると、仕事に悩まずに反映させることができます。
遊びは、皆さん真剣に掘り下げているはずです。ゲームにしても、パチンコにしても
何故、負けたのか、・・・・簡単に台のせいにはしないはずです。
この部分を、仕事に反映させてみましょう。
シンプルに考えて掘り下げていくことがポイントになります。
まだまだ暑い日が続きます。体調管理は怠らずに売り場に集中してください。
最後まで御熟読ありがとうございます。
2017年07月25日
販売するのではなく、接客を最優先
ご無沙汰しています。体調崩して少し静養していました。
今の時期は、セール、クリアランスの時期ではないでしょうか。例年に比べ不安定な感じだと思います。
価格帯が安ければ売れるという時代ではないはずです。
物販では、衣料・バック関係がすこぶる苦戦しているようです。
何故、思うような結果が出ないのか、冷静に分析検証していますか。
今の世の中の流れにヒントがあります。いろいろなスキャンダル、国会審議この中に、共通項目があるように思えます。
表題にあげているように、「販売するのではなく、接客をしっかりする。」この部分です。
ニーズを探り当てて、背景を探りお客様の状態を理解して提案しているかどうかです。
世の中も、話題になっているトピックスは、すべて説明が雑であったり、自分中心のとらえ方で発言したりと
しています。ここに、小売りの現状もヒントがあるのではないでしょうか。
ネット販売・通販そして、私たちが取り組んでいる対面販売、この対面販売のいいところをしっかり売り場スタッフ全員で把握して、お客様に臨んでいるでしょうか。
数字を考える前に、入店されたお客様の目線・動作に着目しながら、会話することをしていますか。
消費者は、価格が安いから購買意欲が高くなる。という見方は、ちょっとずれているように思えます。
情報が氾濫している今だから、ニーズをとらえて、会話を元に商品の付加価値を提案してそのお客様に
あったものを提示するようにしましょう。
本人の価値観がどこにあるのか、しっかり理解できるような対応をしないといけません。
だから、商品を販売するということより、接客することが大切になります。
さらに、接客したら売れるという安易な方程式も考えないようにしましょう。
いつもお伝えしてように、「商品をおもちゃにたとえて、お客様と遊ぶという感覚を体得しましょう。
必ず、この部分を継続すればそこに大きな結果がついてきます。
自店の商品、動きの鈍い商品は、もう一度、皆でセールストークと、どんなロケーションに合うのか
検討してください。
今日は、この辺で、最後まで熟読ありがとうございます。
まだ、静養中なのであと少ししたら、コンスタントにいろいろな事をお伝えしていきます。
売り場は、魔物が住んでいます。それをどう生かすかは、スタッフの腕にかかっています。
どんな商品でも、最後まで見捨てないようにしないと、売り場は活性しません。
暑い時期、体調に留意して日々皆さん、取り組んでください。
今の時期は、セール、クリアランスの時期ではないでしょうか。例年に比べ不安定な感じだと思います。
価格帯が安ければ売れるという時代ではないはずです。
物販では、衣料・バック関係がすこぶる苦戦しているようです。
何故、思うような結果が出ないのか、冷静に分析検証していますか。
今の世の中の流れにヒントがあります。いろいろなスキャンダル、国会審議この中に、共通項目があるように思えます。
表題にあげているように、「販売するのではなく、接客をしっかりする。」この部分です。
ニーズを探り当てて、背景を探りお客様の状態を理解して提案しているかどうかです。
世の中も、話題になっているトピックスは、すべて説明が雑であったり、自分中心のとらえ方で発言したりと
しています。ここに、小売りの現状もヒントがあるのではないでしょうか。
ネット販売・通販そして、私たちが取り組んでいる対面販売、この対面販売のいいところをしっかり売り場スタッフ全員で把握して、お客様に臨んでいるでしょうか。
数字を考える前に、入店されたお客様の目線・動作に着目しながら、会話することをしていますか。
消費者は、価格が安いから購買意欲が高くなる。という見方は、ちょっとずれているように思えます。
情報が氾濫している今だから、ニーズをとらえて、会話を元に商品の付加価値を提案してそのお客様に
あったものを提示するようにしましょう。
本人の価値観がどこにあるのか、しっかり理解できるような対応をしないといけません。
だから、商品を販売するということより、接客することが大切になります。
さらに、接客したら売れるという安易な方程式も考えないようにしましょう。
いつもお伝えしてように、「商品をおもちゃにたとえて、お客様と遊ぶという感覚を体得しましょう。
必ず、この部分を継続すればそこに大きな結果がついてきます。
自店の商品、動きの鈍い商品は、もう一度、皆でセールストークと、どんなロケーションに合うのか
検討してください。
今日は、この辺で、最後まで熟読ありがとうございます。
まだ、静養中なのであと少ししたら、コンスタントにいろいろな事をお伝えしていきます。
売り場は、魔物が住んでいます。それをどう生かすかは、スタッフの腕にかかっています。
どんな商品でも、最後まで見捨てないようにしないと、売り場は活性しません。
暑い時期、体調に留意して日々皆さん、取り組んでください。
2017年05月13日
GWに感じたこと。
こぶ沙汰しています。
いろいろと売り場優先で少し手が回りませんでした。
皆さんの店は、GWはどんな感じだったでしょう。例年に比べ山が少なく続かなかったように思えます。
今回、売り場にたって改めて感じたことをお伝えします。
ある、アウトレットモールのお店で、プロパー商品を展開してみようと前々から考えていたのですが
やっと現実できました。
売り場全体の10%ほどの構成で構築をしたのですが
思った以上に効率がよくいい結果に結びつきました。
フリーのお客様から、ブランド大好きなごひいき様から、まんべんなく手にとって頂、アウトレット商品と
相乗効果が生まれ、買い上げ率・ヒット率が4ポイントあがりました。
このブランドは、プロパー店舗では世界どの店もセールをしないことで徹底されており、アウトレット用商品も作り込まないことはお客様も把握しています。
地元客は、インターネットでしか買えない方の地域性もあり、喜んでいたのが印象的でしたが
観光客、インバウンドの方も躊躇せず購入していただいてます。
やはり、「安い」ということに執着するより、適正価格そして需要と供給のバランスが
改めて必要だと感じました。
安さの追求はある程度は必要ですが、ブランドの持つ世界観であったり付加価値というものは
商品の作り込みと、それを販売するスタッフのこだわりが数字に反映されることを改めて感じました。
インターネットの復旧で売りないという方もいますが、逆のような気がします。
人と人が商品を手にとってコミニュケーションをはかり、信頼してもらい安心してもらう対面販売はやはり大切だと思います。
そのためにも、売り場は今やらなくてはならないことをしっかりやり抜いて検証して改善していくスタンスがないと頭打ちになるでしょう。
アウトレットの形態も変化していかないと、ショップがチェーン展開していた時期と同じ頭うちする時期がそこまで来ているように思えます。それを修正して打破するのは本社・本部ではなく現場の力だと思います。
仕方ないとあきらめたりすることは、いい結果を呼びません。「好きこそものの上手なれ。」昔のことわざではないですが、この言葉の意味を理解して売り場にたちましょう。
また、改めていろいろとお伝えしていきます。
最後まで熟読ありがとうございます。
いろいろと売り場優先で少し手が回りませんでした。
皆さんの店は、GWはどんな感じだったでしょう。例年に比べ山が少なく続かなかったように思えます。
今回、売り場にたって改めて感じたことをお伝えします。
ある、アウトレットモールのお店で、プロパー商品を展開してみようと前々から考えていたのですが
やっと現実できました。
売り場全体の10%ほどの構成で構築をしたのですが
思った以上に効率がよくいい結果に結びつきました。
フリーのお客様から、ブランド大好きなごひいき様から、まんべんなく手にとって頂、アウトレット商品と
相乗効果が生まれ、買い上げ率・ヒット率が4ポイントあがりました。
このブランドは、プロパー店舗では世界どの店もセールをしないことで徹底されており、アウトレット用商品も作り込まないことはお客様も把握しています。
地元客は、インターネットでしか買えない方の地域性もあり、喜んでいたのが印象的でしたが
観光客、インバウンドの方も躊躇せず購入していただいてます。
やはり、「安い」ということに執着するより、適正価格そして需要と供給のバランスが
改めて必要だと感じました。
安さの追求はある程度は必要ですが、ブランドの持つ世界観であったり付加価値というものは
商品の作り込みと、それを販売するスタッフのこだわりが数字に反映されることを改めて感じました。
インターネットの復旧で売りないという方もいますが、逆のような気がします。
人と人が商品を手にとってコミニュケーションをはかり、信頼してもらい安心してもらう対面販売はやはり大切だと思います。
そのためにも、売り場は今やらなくてはならないことをしっかりやり抜いて検証して改善していくスタンスがないと頭打ちになるでしょう。
アウトレットの形態も変化していかないと、ショップがチェーン展開していた時期と同じ頭うちする時期がそこまで来ているように思えます。それを修正して打破するのは本社・本部ではなく現場の力だと思います。
仕方ないとあきらめたりすることは、いい結果を呼びません。「好きこそものの上手なれ。」昔のことわざではないですが、この言葉の意味を理解して売り場にたちましょう。
また、改めていろいろとお伝えしていきます。
最後まで熟読ありがとうございます。
GWに感じたこと。
こぶ沙汰しています。
いろいろと売り場優先で少し手が回りませんでした。
皆さんの店は、GWはどんな感じだったでしょう。例年に比べ山が少なく続かなかったように思えます。
今回、売り場にたって改めて感じたことをお伝えします。
ある、アウトレットモールのお店で、プロパー商品を展開してみようと前々から考えていたのですが
やっと現実できました。
売り場全体の10%ほどの構成で構築をしたのですが
思った以上に効率がよくいい結果に結びつきました。
フリーのお客様から、ブランド大好きなごひいき様から、まんべんなく手にとって頂、アウトレット商品と
相乗効果が生まれ、買い上げ率・ヒット率が4ポイントあがりました。
このブランドは、プロパー店舗では世界どの店もセールをしないことで徹底されており、アウトレット用商品も作り込まないことはお客様も把握しています。
地元客は、インターネットでしか買えない方の地域性もあり、喜んでいたのが印象的でしたが
観光客、インバウンドの方も躊躇せず購入していただいてます。
やはり、「安い」ということに執着するより、適正価格そして需要と供給のバランスが
改めて必要だと感じました。
安さの追求はある程度は必要ですが、ブランドの持つ世界観であったり付加価値というものは
商品の作り込みと、それを販売するスタッフのこだわりが数字に反映されることを改めて感じました。
インターネットの復旧で売りないという方もいますが、逆のような気がします。
人と人が商品を手にとってコミニュケーションをはかり、信頼してもらい安心してもらう対面販売はやはり大切だと思います。
そのためにも、売り場は今やらなくてはならないことをしっかりやり抜いて検証して改善していくスタンスがないと頭打ちになるでしょう。
アウトレットの形態も変化していかないと、ショップがチェーン展開していた時期と同じ頭うちする時期がそこまで来ているように思えます。それを修正して打破するのは本社・本部ではなく現場の力だと思います。
仕方ないとあきらめたりすることは、いい結果を呼びません。「好きこそものの上手なれ。」昔のことわざではないですが、この言葉の意味を理解して売り場にたちましょう。
また、改めていろいろとお伝えしていきます。
最後まで熟読ありがとうございます。
いろいろと売り場優先で少し手が回りませんでした。
皆さんの店は、GWはどんな感じだったでしょう。例年に比べ山が少なく続かなかったように思えます。
今回、売り場にたって改めて感じたことをお伝えします。
ある、アウトレットモールのお店で、プロパー商品を展開してみようと前々から考えていたのですが
やっと現実できました。
売り場全体の10%ほどの構成で構築をしたのですが
思った以上に効率がよくいい結果に結びつきました。
フリーのお客様から、ブランド大好きなごひいき様から、まんべんなく手にとって頂、アウトレット商品と
相乗効果が生まれ、買い上げ率・ヒット率が4ポイントあがりました。
このブランドは、プロパー店舗では世界どの店もセールをしないことで徹底されており、アウトレット用商品も作り込まないことはお客様も把握しています。
地元客は、インターネットでしか買えない方の地域性もあり、喜んでいたのが印象的でしたが
観光客、インバウンドの方も躊躇せず購入していただいてます。
やはり、「安い」ということに執着するより、適正価格そして需要と供給のバランスが
改めて必要だと感じました。
安さの追求はある程度は必要ですが、ブランドの持つ世界観であったり付加価値というものは
商品の作り込みと、それを販売するスタッフのこだわりが数字に反映されることを改めて感じました。
インターネットの復旧で売りないという方もいますが、逆のような気がします。
人と人が商品を手にとってコミニュケーションをはかり、信頼してもらい安心してもらう対面販売はやはり大切だと思います。
そのためにも、売り場は今やらなくてはならないことをしっかりやり抜いて検証して改善していくスタンスがないと頭打ちになるでしょう。
アウトレットの形態も変化していかないと、ショップがチェーン展開していた時期と同じ頭うちする時期がそこまで来ているように思えます。それを修正して打破するのは本社・本部ではなく現場の力だと思います。
仕方ないとあきらめたりすることは、いい結果を呼びません。「好きこそものの上手なれ。」昔のことわざではないですが、この言葉の意味を理解して売り場にたちましょう。
また、改めていろいろとお伝えしていきます。
最後まで熟読ありがとうございます。