アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月04日

ウマいとかヘタだとかそんなことは関係なく、“馬に乗れる”ってだけで、カッコいいし凄いと思った。

「乗馬をやっている人達=馬に乗れる人たち」
(この記事は2010年4月18日にアメブロに掲載した記事を一部修正した物です。)


乗馬のインストラクターをやっております。
(“一応”ですが…<^^;)

最近、
会員さん(生徒さん?)が馬に乗っているのを見て、
「カッコいいな〜!」
って思いました。


今さらですが、
改めて、
よく考えたら、
“馬に乗れる”
ってカッコいい
ですよね!(^o^)


しかも、
平日のお昼前後なんかは、
「主婦」の会員さまの時間帯です。


よく考えると、
普段は“ふつーのおばちゃん”です。

スーパーで「モモ」か「バラ」かで悩んでる、
“ふつーのおばちゃん”です。



そんな、
“ふつーのおばちゃん”が“馬に乗れる”んです!


いや、
もはや、
“ふつーのおばちゃん”じゃないですよね
(^o^;


…とにかく、
そんな主婦達だけじゃなく、

お子さんも、お兄ちゃんも、おばあちゃんも、
誰だって、
ウマいとか、ヘタだとか、
そんなことは関係なく、


“馬に乗れる”ってだけで、
カッコいいし、すごいこと
だと思いました!(^o^)


…そんな僕は、最近あまり馬に乗ってないですが…(^^;





タグ:乗馬

2015年03月03日

「騎乗日記」の効果とは? 〜「BALOG」をご存知ですか?〜


乗馬を始めたら、
(途中からでも)
「乗馬の騎乗日(記騎乗記録)」を付けておくと良いですね(^-^)

なぜか?

まず、

・書いた時に「復習」の効果がある。

やった事を「書く」ことで、
「復習の効果」はもちろん、
騎乗時に気付かなかった
「あ、なるほど」という事がある
ようです。


それから、
たまに読み返してみると、

・忘れていた大事な部分に気付く。

技術やバランスの習得や、
その時の騎乗馬だったりで、
都度、教わる事や気付く事が変わってくるのですが、
忘れていた基本的な(大事な)部分を思い出したりします。


なにより

・自分の成長が分かる。

あの時出来なかった部分が、今は簡単に出来ていたりして、
乗馬に対する「モチベーション」に繋がり、また頑張れます。


・・・

でもね〜、
どうしても、書くのが大変だったりで、
続かなかったりするんですよね・・・(^^;

もちろん自分もその(続かない)メンバーの一人です。
(上で偉そうに書いてますが・・・(^o^;)



なので、ブログで乗馬日記を書いている方を見ると、
すごいな〜と思うのです。

しかもブログは、「自分のダメな状況」を晒したりしますからね・・・(^^;
(世界中にね(^o^;)


そんな訳で、
素敵な乗馬日記ブログを見つけたので紹介したいと思いました!

こちらです↓

「BALOG(ばろぐ) 〜庶民が乗馬を趣味にするメディア〜」
11005751_789582297783583_677345501_n.jpg
http://balog.tokyo/


まず、
現状「初心者向け」
(筆者の方が初心者なので)
というのが良いですね。

これから乗馬を始める、始めたい方におススメです!(^-^)


そして、
「馬のブログ=バログ(BALOG)」というのも良いですが、
なにより
「庶民が乗馬を趣味にするメディア」
というコピーにとっても惹かれました(^-^)

このね、
「庶民が」
って言うのが、乗馬のハードルを低くしてくれているようで、
素敵だなと思いました(^-^)

今後も応援して行きたいと思います!(^o^)/


記事も面白くて見やすいので、一度お試し(?)を!↓(^o^)

「BALOG(ばろぐ) 〜庶民が乗馬を趣味にするメディア〜」
http://balog.tokyo/


(・・・実は、あまり大きな声では言えませんが、
 競馬にも興味がある方のようです(競馬関連の記事もある)ので、
 ある程度乗れるようになったら
 「ソフト競馬の世界に引きずり込む」という目論みもあります。
 (^m^)ヒーヒッヒッヒッー)


そして、「ソフト競馬」「庶民派競馬スポーツ」として頑張って行きたいと思った次第です(^o^;






2015年02月25日

ある程度馬に乗れるようになると乗馬を辞めてしまう人が多い理由。


ある程度馬に乗れるようになると乗馬を辞めてしまう人が多い。


何故か?


やること(目標)が無くなるから。


よく乗馬クラブに「ステップ表」みたいな物があるけど、


大抵こんな感じ。



@「馬に慣れる」
 「常歩(なみあし)」の練習

  ↓

A「速歩(はやあし)・軽速歩(けいはやあし)」の練習
 
  ↓ <5級ライセンス取得>


B「駈歩(かけあし)」の練習


  ↓ <4級ライセンス取得>


この先は2通りに分かれる。
(細かく言うと競技が2種類あるので「3通り」)


  ↓        ↓


<競技志向> <外乗(エンジョイ)志向>


<競技志向>
・「障害競技」に向けて
・「馬場馬術競技」に向けて

☆競技会出場
☆3級→2級→1級ライセンス取得


<外乗(エンジョイ)志向>
・「外乗(がいじょう)」で楽しめるように

☆各地での外乗騎乗




Bの「駈歩」(<4級ライセンス取得>)位まで行くと、
ある程度乗れるようになっている。


「駈歩」は楽しい。


でも、その先のレッスン内容は大抵
「障害レッスン」・「馬場レッスン」


または

「外乗」しに、よその乗馬クラブ(外乗施設)に行く。


と言う事になる。


「障害」は怖いから・・・
「馬場」は難しそうだから・・・
「外乗」はなかなか行く機会が無い・・・



そういう方は少なくないと思う。


で、乗馬を辞めてしまう。


「選択肢」が少ないんだよね、きっと。


乗馬人口がなかなか増えないのは、
ある程度乗れるようになった方の「選択肢」が少ないのも原因ではないかと思う。




・・・

そこで、
「ソフト競馬」はいかがですか?(^-^;

c29mdGtlaWJhuyM.jpg
ソフト競馬HP:http://www.soft-keiba.org/
ブログ「柔駿(にゅうしゅん)」:https://fanblogs.jp/sra-blog/
フェイスブック:https://www.facebook.com/softkeiba


「ソフト競馬」は
「駈歩で楽しめる競技」。
「簡単&安全第一」で奥様、お子様、おじい様も楽しめます。



※乗馬クラブの方はぜひ取り入れてみてください。
 「競技」としてじゃなくても、
 レッスンやイベントに「遊び」として活用できますよ!(^o^)



「ソフト競馬」が乗馬の楽しみ方の、
一つの「選択肢」になり、
乗馬人口増加の一助になれればいいな〜と思っております。


詳しくは

ソフト競馬HP:http://www.soft-keiba.org/
ブログ「柔駿(にゅうしゅん)」:https://fanblogs.jp/sra-blog/
フェイスブック:https://www.facebook.com/softkeiba

(この記事は2014年1月16日にアメブロに掲載した記事を一部修正した物です。)





プロフィール
うまなりエンタープライズさんの画像
うまなりエンタープライズ
プロフィール
検索
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
ファン
最新コメント
タグクラウド
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
 
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。