2009年12月24日
津軽弁講座 津軽のおどさま その1
おどさまは、「お父さん」又は「中年の男性」という
意味です。
標準語でいえば、オヤジかな。
おどさまは、友人の新築祝いに行って言いました。
「なんぼ あずましい 家だんだ いっなっ」
(なんて 快適な 家 いいね)
※あずましい=快適だ
おどさまは、親戚の家に生まれた赤ちゃんを見て
言いました。
「わいっ なんぼ めごい おぼこだー」
(なんて かわいい 赤ちゃん)
※めごい=かわいい
※おぼこ=赤ちゃん
おどさまは、え(=家)で まま(=ご飯)を食べ、
かが(=妻)に文句を言いました。
「これ あめでらんでねなっ!」
(これは 腐ってるのでは!)
※あめる=食べ物が腐ること
おどさまは、かが(=妻)の手料理をほめる時もあります。
「めったら だでばな」 (おいしそうだね)
「めでばな」 (おいしいね)
※めったら=おいしそう
※め(めぇ)=おいしい
おどさまは、近所で工事をしていて、騒音でテレビが
聞こえません。
「わいー さすねじゃ! テレビ なんも 聞けねっ!」
(なんて うるさいんだ! テレビが 全然 聞こえない!)
※さすね=うるさい
おどさまは、かが(=妻)が皿を落として割ったのを見て
言いました。
「まんず なも ちゃかしだなっ」
(君は そそっかしいね)
※ちゃかし=そそっかしい・おっちょこちょい・ドジ
おどさまは、わらす(=子供)に説教をしました。
「まんず なだば ぐだめぐ それさ よげしゃべりだ」
(君は 不満を言うことが多い それに 口数が多い)
※ぐだめぐ=不満を言う
※よげしゃべり=口数の多い人・いらない事を言う人
おどさまは、わらす(=子供)が悪いことをして怒りました。
「ほんずなし この! めやぐ だって おもわねんだな!」
(ばかもん! 申し訳ないと 思わないのか!)
※ほんずなし=ばか者
※めやぐ=申し訳ない
おどさまは、ばさま(=おばあちゃん、この場合は
おどさまの母親)の体調が悪く、実は心配しています。
「ばさま どんでらんだ? いくてらんだな?」
(おばあちゃんの 具合は? 良くなった?)
おどさまは、晩酌をすると機嫌が良くなります。
「いい ばげ だな! わい びろ たれだじゃ」
(いい 夜だ! あら よだれが たれた)
※ばげ=夜
※びろ=よだれ
おどさまは、さげっこ(お酒)を飲んで、熟睡するのでした。
にほんブログ村
意味です。
標準語でいえば、オヤジかな。
おどさまは、友人の新築祝いに行って言いました。
「なんぼ あずましい 家だんだ いっなっ」
(なんて 快適な 家 いいね)
※あずましい=快適だ
おどさまは、親戚の家に生まれた赤ちゃんを見て
言いました。
「わいっ なんぼ めごい おぼこだー」
(なんて かわいい 赤ちゃん)
※めごい=かわいい
※おぼこ=赤ちゃん
おどさまは、え(=家)で まま(=ご飯)を食べ、
かが(=妻)に文句を言いました。
「これ あめでらんでねなっ!」
(これは 腐ってるのでは!)
※あめる=食べ物が腐ること
おどさまは、かが(=妻)の手料理をほめる時もあります。
「めったら だでばな」 (おいしそうだね)
「めでばな」 (おいしいね)
※めったら=おいしそう
※め(めぇ)=おいしい
おどさまは、近所で工事をしていて、騒音でテレビが
聞こえません。
「わいー さすねじゃ! テレビ なんも 聞けねっ!」
(なんて うるさいんだ! テレビが 全然 聞こえない!)
※さすね=うるさい
おどさまは、かが(=妻)が皿を落として割ったのを見て
言いました。
「まんず なも ちゃかしだなっ」
(君は そそっかしいね)
※ちゃかし=そそっかしい・おっちょこちょい・ドジ
おどさまは、わらす(=子供)に説教をしました。
「まんず なだば ぐだめぐ それさ よげしゃべりだ」
(君は 不満を言うことが多い それに 口数が多い)
※ぐだめぐ=不満を言う
※よげしゃべり=口数の多い人・いらない事を言う人
おどさまは、わらす(=子供)が悪いことをして怒りました。
「ほんずなし この! めやぐ だって おもわねんだな!」
(ばかもん! 申し訳ないと 思わないのか!)
※ほんずなし=ばか者
※めやぐ=申し訳ない
おどさまは、ばさま(=おばあちゃん、この場合は
おどさまの母親)の体調が悪く、実は心配しています。
「ばさま どんでらんだ? いくてらんだな?」
(おばあちゃんの 具合は? 良くなった?)
おどさまは、晩酌をすると機嫌が良くなります。
「いい ばげ だな! わい びろ たれだじゃ」
(いい 夜だ! あら よだれが たれた)
※ばげ=夜
※びろ=よだれ
おどさまは、さげっこ(お酒)を飲んで、熟睡するのでした。
にほんブログ村
この記事へのコメント