アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

津軽弁講座G ビジネス編

津軽弁講座8回目です。

【んだ んでね】
私は転勤で津軽に来たばかり。
寒いのは慣れたが、一番の問題が言葉の違い、そう
津軽弁。
なに言ってるのか全然分からない・・・

そんなある日、上司から指示された資料を作り提出、
指示通りに作ったつもりだが、なんて言われるだろう。

上司に呼ばれ、資料の項目毎に御指摘が。
「ここは んだ」
「でも ここは んでね」

えっ、なに???
「ここは」は分かるけど、「んだ」と「んでね」ってなにー?

さらに上司はこう言った。
「こごも つがる」

えっ?つがる?津軽ってここでしょ?
私が作った資料と全然関係の無い話をしてるー。
助けてー!



「んだ」は「そうだ」とか、肯定する場合に使います。
これに対し「んでね」は、「違う」とか否定する場合に
使います。
「ここはいい、でもこっちはだめ」と言われたのです。

又、「つがる」は「津軽」という意味もありますが、
「違う」という意味です。
突然津軽の話を始め、上司がおかしくなったわけでは
ありません。
「ここも違う」と言っているのです。

ちなみに、「なるほど!」は津軽弁で「いがさま!」です。
上司があなたが作った資料を見て「いがさま!」と言い、
これに対し「いかさま(いんちき)ではありません!」と
反論してはいけません。
上司はあなたの資料を見て「なるほど!」と言っている
のです。

またこのブログで津軽弁を紹介しますね。
へばなー!




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村



















コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。