2020年09月02日
2020/9/1時点の投資信託運用状況報告
毎週水曜日7時の投信運用状況報告のコーナーです〜
それでは早速、行ってみましょう
昨日時点での保有投資信託の運用状況は以下の通りです。
何とか今のところも順調な成績を残せているような感じですね
今まで何度か申し上げたかもしれませんが、投資に始めて取り組まれる方にとって「投資信託の積立投資」は最もおススメできる手法であると言えます
というのも、投資信託はファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロが複数銘柄を選別して運用しているため、投資初心者にとって最も骨が折れる「銘柄選び」をする必要がなく、また複数銘柄での運用であるため、リスク分散効果もあり、安定した運用を行うことが出来るからです
また、長期にわたる積立投資を行うことで高値掴みのリスクを下げることが出来、投資初心者にとって困難である「購入タイミングの見計らい」をする必要がなくなるというメリットがあります
このように、ほとんど知識や経験を必要とせずに、安定した運用を望める投資信託の長期積立投資ですが、最初のファンド選びだけは大事です
私は長期積立投資を前提とするのであれば、以下の3つのファンドのどれかから選ばれることをおススメします
(eMAXIS Slimシリーズのメリットについては『eMAXIS Slimシリーズの4つの優位性』の記事もご覧ください。)
@eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
AeMAXIS Slim先進国株式インデックス
BeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
それぞれのファンドの特徴や選択基準などについては、また別の記事でご紹介しようと思います
(もし、すぐにでも投資を検討したいという方がいらっしゃいましたらコメントいただければ、その前に詳細のご説明をさせていただきます。)
積立購入の仕方は、ドルコスト平均法と呼ばれる、一定の期間毎に一定の金額で購入し続ける方法が初めての方にはおススメです
(積み立て方法の詳細については、『ドルコスト平均法とバリュー平均法とは?』の記事もご覧ください。)
そして、これらの方法に基づいて『つみたてNISA』という制度で運用を行えば、運用益が非課税となるため、収益をフルで受け取ることが出来ます
(『つみたてNISA』については、今週末の投資信託コラムでもご紹介しますので、そちらもご覧いただければ幸いです。)
以上、『eMAXIS Slimシリーズの株式ファンド』『ドルコスト平均法での積立』『つみたてNISA制度の活用』の3点は、今までの私の経験上、投資初心者にとって最も安定的に収益を得ための方法と考えますので、是非試してみて下さい
このブログを応援していただける方は、下の「投資信託人気ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです
投資信託ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10157709
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック