2015年12月21日
購買の中の錯覚
プレジデントオンラインには面白い記事がいろいろある。
その中で私がとても同感する記事があったので載せておく。
損をしたくないと思うあまり、知らぬ間に損をしていることがある。どうしたらその損を減らせるのか。行動経済学に沿って自分の数字力をチェック。
Q. Bさんはテレビを買おうと家電量販店X社とY社を調べたところ、両方とも価格は同じ10万円だがX社は10%のポイント還元付き、Y社は1割の現金値引きだった。Bさんは「ポイントがたくさんたまるな」と喜んでX社で購入。この買い物は損か得か。A. 論理的に考えずに解を出す=「ヒューリスティック」です。Bさんは「ヒューリスティック」にやられましたね。行動経済学でいうヒューリスティックとは心の錯覚のことで、ここでは複雑な計算を自分の経験と照らし合わせ、単純化しようとする心の動きを指します。「10%ポイント還元」と「1割現金値引き」を並べると、どちらも10%なのでX社もY社も同じ水準の得と感じるでしょう。しかし、実際に計算してみるとどうなるか。X社で10万円の商品を買うと10%のポイントが付くということは、10万円で11万円の買い物ができることを意味します。すると割引率は差額の1万円を11万円で割って9.1%という計算になります。
…ポイント10%つくということでわざわざ買い物を決めてはいけない。
私もいつのまにかポイントに踊らされている自分に気がついてそのための買い物を気を付けるようになった。
それよりはいかに現金を痛めず買い物をするか、それを神経使うべきだ。
【古着売るなら!古着館】
その中で私がとても同感する記事があったので載せておく。
損をしたくないと思うあまり、知らぬ間に損をしていることがある。どうしたらその損を減らせるのか。行動経済学に沿って自分の数字力をチェック。
Q. Bさんはテレビを買おうと家電量販店X社とY社を調べたところ、両方とも価格は同じ10万円だがX社は10%のポイント還元付き、Y社は1割の現金値引きだった。Bさんは「ポイントがたくさんたまるな」と喜んでX社で購入。この買い物は損か得か。A. 論理的に考えずに解を出す=「ヒューリスティック」です。Bさんは「ヒューリスティック」にやられましたね。行動経済学でいうヒューリスティックとは心の錯覚のことで、ここでは複雑な計算を自分の経験と照らし合わせ、単純化しようとする心の動きを指します。「10%ポイント還元」と「1割現金値引き」を並べると、どちらも10%なのでX社もY社も同じ水準の得と感じるでしょう。しかし、実際に計算してみるとどうなるか。X社で10万円の商品を買うと10%のポイントが付くということは、10万円で11万円の買い物ができることを意味します。すると割引率は差額の1万円を11万円で割って9.1%という計算になります。
…ポイント10%つくということでわざわざ買い物を決めてはいけない。
私もいつのまにかポイントに踊らされている自分に気がついてそのための買い物を気を付けるようになった。
それよりはいかに現金を痛めず買い物をするか、それを神経使うべきだ。
【古着売るなら!古着館】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4544040
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック