新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月27日
狭車(きょうしゃ) たるみ、二重アゴに効果的なツボ
リンパの流れの出口にあたる部分で
フェイスラインのたるみや二重アゴに効果的なツボ。
コリをほぐしリンパの流れを刺激することでスッキリ小顔に。
【 押し方 】
人差し指の腹で皮膚を上に持ち上げるように5秒程度
ゆっくり押して、離すを、左右同時に3〜5回繰り返します。
† 地球の末路!? †
フェイスラインのたるみや二重アゴに効果的なツボ。
コリをほぐしリンパの流れを刺激することでスッキリ小顔に。
【 押し方 】
人差し指の腹で皮膚を上に持ち上げるように5秒程度
ゆっくり押して、離すを、左右同時に3〜5回繰り返します。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2018年05月26日
缺盆(けつぼん) 健康的な顔色に効果を発揮するツボ
顔や首のリンパが流れ込むところで
刺激することで顔周りの血流やリンパの流れが促され
代謝が良くなります。
健康な顔色に効果を発揮!
また肩こりの改善も期待できるツボです。
【 押し方 】
人差し指と中指、薬指の腹でツボを軽く押しながら
ゆっくり皮膚ごと鎖骨に沿いに動かします。
3〜5回繰り返し反対側も同様に行って下さい。
† 地球の末路!? †
刺激することで顔周りの血流やリンパの流れが促され
代謝が良くなります。
健康な顔色に効果を発揮!
また肩こりの改善も期待できるツボです。
【 押し方 】
人差し指と中指、薬指の腹でツボを軽く押しながら
ゆっくり皮膚ごと鎖骨に沿いに動かします。
3〜5回繰り返し反対側も同様に行って下さい。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2018年05月25日
禾髎(かりょう) ほうれい線、口元のシワに効果的なツボ
口周りの血液とリンパの流れをスムーズにすると
ほうれい線や口角のたるみ、唇のシワに効果的!
花粉症による鼻づまりの解消にもおすすめのツボです。
【 押し方 】
人差し指と中指の腹で、ゆっくりと5秒程度
押して、離すを、3〜5回繰り返します。
† 地球の末路!? †
ほうれい線や口角のたるみ、唇のシワに効果的!
花粉症による鼻づまりの解消にもおすすめのツボです。
【 押し方 】
人差し指と中指の腹で、ゆっくりと5秒程度
押して、離すを、3〜5回繰り返します。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2018年03月14日
無意識の足組みがデカ顔を招く!?
骨盤が歪むなど身体にとって悪いことは
百も承知なのに、ついついやってしまいがちな
足を組むという行為。
実は、顔を大きくします。
毎晩、小顔マッサージしても効果が得られないのは
無意識が癖になっている足組みが原因かも。
足を組んで座ると片方に重心がかかるため
骨盤が歪んでしまいます。
歪んだ状態が長く続くと背骨や首の骨でバランスを取ろうとして
さらに歪みが酷く。その結果、血液やリンパの流れが悪化。
身体に老廃物が溜まり顔が大きくなりデカ顔に。
足組みによる顔のむくみは、ストレッチやマッサージで
一時的に解消したとしても骨盤の歪んだままだと
むくんでいた状態に戻りやすい。
足組みそのものを断たない限り悪循環を繰り返してしまうことに。
【 骨盤の歪みチェック!】
足をまっすぐに伸ばして座り、かかと同士をつけます。
この時、後ろに手をついてもOK。
足が左右均等にV字に開いていたら骨盤の位置は正常です。
その状態のまま足の力を緩めます。
緩めた時に左足が傾く場合は
骨盤が左側にゆがんでいる可能性が高いです。
逆に、緩めた時に右足が傾く場合は
骨盤が右側にゆがんでいる可能性が高いです。
【 骨盤のゆがみを改善するエクササイズ 】
このエクササイズは1日1回すればOK。
体を真っすぐ上に引き上げてやることで
骨盤の歪みを元に戻していきます。
1、足の親指同士をくっつけた後、体の正面で手の小指をあわせます
2、なるべくひじを曲げないように両手を頭の上へ伸ばし30秒キープ
3、ゆっくりと両手を下ろします
最後に、デカ顔をキープしたいなら足組み継続を。
デカ顔から脱却したいなら足組断絶を。
どちらを選択するかはあなたの自由です・・・
† 地球の末路!? †
百も承知なのに、ついついやってしまいがちな
足を組むという行為。
実は、顔を大きくします。
毎晩、小顔マッサージしても効果が得られないのは
無意識が癖になっている足組みが原因かも。
足を組んで座ると片方に重心がかかるため
骨盤が歪んでしまいます。
歪んだ状態が長く続くと背骨や首の骨でバランスを取ろうとして
さらに歪みが酷く。その結果、血液やリンパの流れが悪化。
身体に老廃物が溜まり顔が大きくなりデカ顔に。
足組みによる顔のむくみは、ストレッチやマッサージで
一時的に解消したとしても骨盤の歪んだままだと
むくんでいた状態に戻りやすい。
足組みそのものを断たない限り悪循環を繰り返してしまうことに。
【 骨盤の歪みチェック!】
足をまっすぐに伸ばして座り、かかと同士をつけます。
この時、後ろに手をついてもOK。
足が左右均等にV字に開いていたら骨盤の位置は正常です。
その状態のまま足の力を緩めます。
緩めた時に左足が傾く場合は
骨盤が左側にゆがんでいる可能性が高いです。
逆に、緩めた時に右足が傾く場合は
骨盤が右側にゆがんでいる可能性が高いです。
【 骨盤のゆがみを改善するエクササイズ 】
このエクササイズは1日1回すればOK。
体を真っすぐ上に引き上げてやることで
骨盤の歪みを元に戻していきます。
1、足の親指同士をくっつけた後、体の正面で手の小指をあわせます
2、なるべくひじを曲げないように両手を頭の上へ伸ばし30秒キープ
3、ゆっくりと両手を下ろします
最後に、デカ顔をキープしたいなら足組み継続を。
デカ顔から脱却したいなら足組断絶を。
どちらを選択するかはあなたの自由です・・・
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2018年02月26日
目の色で似合う髪色が決まる!?
ヘアカラーをする時ってイメージ通りの色にしても
何かしっくりこないとか、想像とちょっと違うとかってありませんか?
実は、ヘアカラー選びは目の色がカギ!
目の色によって似合うヘアカラーはそれぞれ違う。
自分の目の色に合ったヘアカラーを選ぶことで
ぴったり似合うヘアカラーを見つけることができるはずです。
日本人の目の色は大きく分けると4つのタイプがあります。
■明るい茶色
■暗い茶色
■明るい黒
■暗い黒
日光の当たるところで自分がどのタイプに当てはまるか
目の色の確認してみて下さい。
【 目の色別ヘアカラーレシピ 】
明るい茶色の瞳(ハニーブラウン):
似合う髪色はベージュ系ブラウンカラー。
柔らかな印象の明るいブラウンの瞳には大人の可愛さがある
ベージュ系がよく合います。明度よりも色味を気にしてみよう。
暗い茶色の瞳(ヘーゼルブラウン):
似合う髪色はアッシュ系やマット系の赤みを抑えたヘアカラー。
グリーンがかったブラウンの瞳にも似合います。
明度を気にするよりも色味が重要!
赤みを抑えたカラーにするとクルーにもカジュアルにも。
明るい黒の瞳(ブラウンブラック):
日本人に多い明るい黒の瞳。琥珀色にも見える焦茶系には
ヘアカラーの色味を赤みのあるものやオレンジ系のものにすると
浮かずに自然に見えます。大人可愛い雰囲気も出してくれます。
暗い黒の瞳(ブラック):
ダークカラーが似合います。柔らかめのブラックカラーだと
真っ黒よりも浮かずに馴染みます。グレー系の瞳にも似合います。
重いイメージがある暗髪ですが
カットやパーマでニュアンスをつけると黒っぽい目だからこそ似合う
お洒落でカッコいい印象に。
最後に、基本的に目の色と髪の色は連動しています。
メラニン色素の濃さによって目・髪の色が決まるので
目の色に合ったヘアカラーにすると浮きません。
目の色が薄い人は薄い髪色が似合います。
逆に、目の色が濃い人は濃い髪色が似合います。
肌色だけで選ぶよりも目の色に合ったヘアカラーを選ぶことで
より自然になります。似合います。
あなたに似合うヘアカラーはどれ?
† 地球の末路!? †
何かしっくりこないとか、想像とちょっと違うとかってありませんか?
実は、ヘアカラー選びは目の色がカギ!
目の色によって似合うヘアカラーはそれぞれ違う。
自分の目の色に合ったヘアカラーを選ぶことで
ぴったり似合うヘアカラーを見つけることができるはずです。
日本人の目の色は大きく分けると4つのタイプがあります。
■明るい茶色
■暗い茶色
■明るい黒
■暗い黒
日光の当たるところで自分がどのタイプに当てはまるか
目の色の確認してみて下さい。
【 目の色別ヘアカラーレシピ 】
明るい茶色の瞳(ハニーブラウン):
似合う髪色はベージュ系ブラウンカラー。
柔らかな印象の明るいブラウンの瞳には大人の可愛さがある
ベージュ系がよく合います。明度よりも色味を気にしてみよう。
暗い茶色の瞳(ヘーゼルブラウン):
似合う髪色はアッシュ系やマット系の赤みを抑えたヘアカラー。
グリーンがかったブラウンの瞳にも似合います。
明度を気にするよりも色味が重要!
赤みを抑えたカラーにするとクルーにもカジュアルにも。
明るい黒の瞳(ブラウンブラック):
日本人に多い明るい黒の瞳。琥珀色にも見える焦茶系には
ヘアカラーの色味を赤みのあるものやオレンジ系のものにすると
浮かずに自然に見えます。大人可愛い雰囲気も出してくれます。
暗い黒の瞳(ブラック):
ダークカラーが似合います。柔らかめのブラックカラーだと
真っ黒よりも浮かずに馴染みます。グレー系の瞳にも似合います。
重いイメージがある暗髪ですが
カットやパーマでニュアンスをつけると黒っぽい目だからこそ似合う
お洒落でカッコいい印象に。
最後に、基本的に目の色と髪の色は連動しています。
メラニン色素の濃さによって目・髪の色が決まるので
目の色に合ったヘアカラーにすると浮きません。
目の色が薄い人は薄い髪色が似合います。
逆に、目の色が濃い人は濃い髪色が似合います。
肌色だけで選ぶよりも目の色に合ったヘアカラーを選ぶことで
より自然になります。似合います。
あなたに似合うヘアカラーはどれ?
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2018年02月17日
乾燥するとシワができる?乾燥とシワの深い関係
肌が乾燥するというのは角質層が乾燥するということ。
角質層が乾燥すると角質層が硬くなり弾力を失う。
弾力を失った角質層にはシワが定着しやすくなります。
例えばm、ティッシュペーパーと硬い紙
くしゃっ!と丸めて広げた時の状態を思い浮かべて下さい。
どちらがよりシワが残っていますか?
硬い紙の方がよりクッキリとシワが残っています。
肌もこれと同じです。
肌に弾力がないと肌にシワが現れやすく定着しやすい。
年齢を重ねると肌が乾燥しやすくなるため
年齢シワの1つの原因は乾燥と言えます。
じゃあ、乾燥を防ぐためにはどうしたらいいのか?
肌の乾燥を防ぐポイントは4つ!
1、部屋の加湿
空気が乾燥しやすい冬は特にです。
加湿器を使用しなくても観葉植物を置いたり
濡れタオルを干しておくだでも加湿効果があります。
2、優しい洗顔
寒い時季などは熱いお湯で洗顔しがち。
でも、熱いお湯で洗顔すると肌に必要な皮脂まで落ちてしまう。
洗顔は人肌よりもちょっぴりぬるめのお湯で擦らず優しい洗顔を。
3、生活習慣の見直し
肌の修復に絶対に欠かせない睡眠。大切な睡眠。
良質な睡眠が取れるように睡眠時間の確保と環境作りを。
寝付けないとか眠りが浅いとかには
自律神経のバランスを整えることができる片鼻呼吸を!
4、しっかり保湿
洗顔後やお風呂上がりの肌にはまず化粧水!
化粧水で肌にしっかり潤いを与えてから
肌の水分が逃げないようにクリームでフタを。
肌荒れや肌悩みの改善にも保湿はとても重要です。特に冬は。
最後に、部屋の中の理想的な湿度は40〜60%と言われていますが
夏の湿度50%と冬の湿度50%は見た目は同じ数値なのですが
気温の低い冬は空気中に含まれる水分が少ないのでご注意を。
† 地球の末路!? †
角質層が乾燥すると角質層が硬くなり弾力を失う。
弾力を失った角質層にはシワが定着しやすくなります。
例えばm、ティッシュペーパーと硬い紙
くしゃっ!と丸めて広げた時の状態を思い浮かべて下さい。
どちらがよりシワが残っていますか?
硬い紙の方がよりクッキリとシワが残っています。
肌もこれと同じです。
肌に弾力がないと肌にシワが現れやすく定着しやすい。
年齢を重ねると肌が乾燥しやすくなるため
年齢シワの1つの原因は乾燥と言えます。
じゃあ、乾燥を防ぐためにはどうしたらいいのか?
肌の乾燥を防ぐポイントは4つ!
1、部屋の加湿
空気が乾燥しやすい冬は特にです。
加湿器を使用しなくても観葉植物を置いたり
濡れタオルを干しておくだでも加湿効果があります。
2、優しい洗顔
寒い時季などは熱いお湯で洗顔しがち。
でも、熱いお湯で洗顔すると肌に必要な皮脂まで落ちてしまう。
洗顔は人肌よりもちょっぴりぬるめのお湯で擦らず優しい洗顔を。
3、生活習慣の見直し
肌の修復に絶対に欠かせない睡眠。大切な睡眠。
良質な睡眠が取れるように睡眠時間の確保と環境作りを。
寝付けないとか眠りが浅いとかには
自律神経のバランスを整えることができる片鼻呼吸を!
4、しっかり保湿
洗顔後やお風呂上がりの肌にはまず化粧水!
化粧水で肌にしっかり潤いを与えてから
肌の水分が逃げないようにクリームでフタを。
肌荒れや肌悩みの改善にも保湿はとても重要です。特に冬は。
最後に、部屋の中の理想的な湿度は40〜60%と言われていますが
夏の湿度50%と冬の湿度50%は見た目は同じ数値なのですが
気温の低い冬は空気中に含まれる水分が少ないのでご注意を。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2017年12月07日
冬の乾燥に負けない簡単保湿3ステップ!
冬になると乾燥が本格的に。
朝、十分に保湿しても夕方になると乾燥してきてしまう・・・
そんな時には冬の乾燥に負けない簡単保湿3ステップ!
ステップ1:お風呂上りにすぐオイルが鉄則!
お風呂上りの肌が濡れいる状態でオイルをつけると
肌についている水分と脂が乳化して肌の状態が柔らかくなるので
化粧水の浸透が普段の2倍以上に。
お風呂上りにすぐにタオルで顔や体を拭くと
摩擦による刺激で肌荒れの原因になってしまうことも。
ステップ2:化粧水はいつもの3倍!
化粧水をきちんとつけているのに乾燥するという人は
使用量が足りていないのかもしれません。
使用する量は各メーカーで目安とされている量の3倍。
先にオイルをつけているため化粧水をつける時には
手に化粧水をのせてハンドプレスで
じっくりと肌に染み込ませていきます。
これを3回以上行うとで乾燥していた肌が潤ってきます。
保湿の近道は化粧水を惜しみなく使う。
パシャパシャたっぷりと。
ステップ3:水分を逃がさないための良質な油分を!
化粧水で保湿した後は油分でフタ!
冬場は乳液よりも濃厚なテクスチャーのクリームを
各メーカー使用量の2倍たっぷり使用してフタをします。
マッサージーをしながらはさらにGOOD!
乾燥が激しいければ手持ちのオイルを3滴足して
使用してみて下さい。
最後に、忙しい方もこれならできるのでは。
簡単な3ステップで乾燥の激しい季節を乗り切れるはず。
ぷるんっ!とした美肌で冬を楽しみましょう。
† 地球の末路!? †
朝、十分に保湿しても夕方になると乾燥してきてしまう・・・
そんな時には冬の乾燥に負けない簡単保湿3ステップ!
ステップ1:お風呂上りにすぐオイルが鉄則!
お風呂上りの肌が濡れいる状態でオイルをつけると
肌についている水分と脂が乳化して肌の状態が柔らかくなるので
化粧水の浸透が普段の2倍以上に。
お風呂上りにすぐにタオルで顔や体を拭くと
摩擦による刺激で肌荒れの原因になってしまうことも。
ステップ2:化粧水はいつもの3倍!
化粧水をきちんとつけているのに乾燥するという人は
使用量が足りていないのかもしれません。
使用する量は各メーカーで目安とされている量の3倍。
先にオイルをつけているため化粧水をつける時には
手に化粧水をのせてハンドプレスで
じっくりと肌に染み込ませていきます。
これを3回以上行うとで乾燥していた肌が潤ってきます。
保湿の近道は化粧水を惜しみなく使う。
パシャパシャたっぷりと。
ステップ3:水分を逃がさないための良質な油分を!
化粧水で保湿した後は油分でフタ!
冬場は乳液よりも濃厚なテクスチャーのクリームを
各メーカー使用量の2倍たっぷり使用してフタをします。
マッサージーをしながらはさらにGOOD!
乾燥が激しいければ手持ちのオイルを3滴足して
使用してみて下さい。
最後に、忙しい方もこれならできるのでは。
簡単な3ステップで乾燥の激しい季節を乗り切れるはず。
ぷるんっ!とした美肌で冬を楽しみましょう。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容
2017年10月31日
ガサガサ唇にバイバイ!高保湿力の溺愛リップ
ガサガサ唇になっていませんか?
乾燥が気になる季節こそ保湿成分配合の
潤いリップが味方になってくれるのですが
潤うだけでなく華やかさもプラス溺愛リップを。
1、OPERA ティントオイルルージュリップティント
数個に1個の確率で見つかるハートボトル。
見つけたらラッキーなレアリップに。
保湿成分にハチミツ&スクワラン配合しているので
ハリのある唇をキープできます。
リップケアオイルがベースティン処方だから
しっとりしつつ唇そのものが染まるような仕上がりに。
サっ!とひと塗りで色づくモテ質感リップ。
☆彡 OPERA ティントオイルルージュリップティント ☆彡
2、インテグレート ジューシーバームグロス
透け発色&みずみずしいツヤが落ちにくい処方で
唇に潤いを与えて乾燥から守りぷるぷる唇をキープ。
ゴールドラメがキラめいて秋らしい口元に。
☆彡 インテグレート ジューシーバームグロス ☆彡
3、Visee クリスタルデュオ リップスティック
透明度が高いクリア層と鮮やかなカラー層の2層で
ヌケ感&血色感をWでゲットできるリップ。
クリア層が透明感・ツヤ・伸びの良さを与え
にごりのない美発色を実現!
美容液成分スクワラン配合なのでリップクリーム感覚で使える。
ひと塗りで簡単にグラデリップが作れるのが魅力的。
☆彡 Visee クリスタルデュオ リップスティック ☆彡
4、LUNASOL フルグラマーリップス
美容成分がたっぷり配合されているので
潤いに包まれた丸みのある唇に導いてくれる。
美仕上がり&みずみずしさが長持ちするので
ふっくらと女っぽい唇が叶います。豊かなツヤを長時間楽しめます。
☆彡 LUNASOL フルグラマーリップス ☆彡
5、CHICC メスメリックウェットリップオイル
自然に塗れた唇のツヤめきを再現したオイルで
グロスよりも薄膜でフレッシュな唇に。
オイルが唇で伸びてうるんだリップメイクに!
リップベースとして潤いを仕込んだり
口紅の上に重ねて濡れ感をプラスするのもおすすめ。
アーモンド・オリーブ・ヒマワリ・ホホバなど
豊富なオイルをギュッと凝縮しているので
日中いつでもウルみ唇でいられます。
☆彡 CHICCA メスメリックウェットリップオイル ☆彡
6、CEZANNE カラーティントリップ
ティントで色づきうるおいが続く、くすみ色ルージュに注目!
唇が見たままの色に染まって落ちにくいので
メイク直し要らずなのも高ポイント!
肌になじむ深みのあるカラーなので
落ち着きのある大人っぽい印象に。
口角&上唇の山への塗りやすさを考慮した先細チップで
唇の細部まで綺麗に色づけられるのが嬉しい。
ゲル化したオイルが唇の水分の蒸発を防ぎ長時間潤いキープ。
☆彡 CEZANNE カラーティントリップ ☆彡
7、エテュセ ジューシーリップジェル
ぷるんと濡れツヤが出せるウェット感のある仕上がりで
顔色をパッと明るく見せてくれます。
ピンクを中心に旬なぶどう色まで揃い
血色パール入りで華やか顔になることができます。
ホホバオイル配合でウェットな立体唇が叶います。
唇に沿って塗りやすい半面フロッキー付きチップ。
☆彡 エテュセ ジューシーリップジェル ☆彡
8、フローフシ LIP38℃ リップトリートメント
体温が上がったかのような色気を放つ
38℃の血色感を宿すリップトリートメント。
美容成分が血流の巡りにアプローチして理想的な色温度へ。
すっぴんの唇に合わせて色選びをすれば
内側からほんのり上気したかのような赤みをGETできます。
フローフシ独自の美容成分「エンドミネラル」を贅沢に配合。
ひと塗りで、潤いも色温度も思いのまま。
☆彡 フローフシ LIP38℃ リップトリートメント ☆彡
9、kiss エッセンスルージュ
濃密な天然美容オイルが唇の荒れを防いで
やわらかい触り心地に変身させてくれる美容液ルージュ。
5種の天然オイルの力で唇を鮮やかに彩ってくれる。
SPF21・PA++なのでUV効果も。
上品なツヤ&美発色で唇を鮮やかに彩る美容液ルージュ。
モテ度をグンと高める濃厚カラー。
☆彡 kiss エッセンスルージュ ☆彡
10、SWEETS-SWEETS リップ&チーク ティントオイル
リップとチークに使えるティントオイル。
高発色・高保湿・下地・美容液・美容オイル・ツヤ・ティントの
7つの効果を備えるマルチアイテムで唇と頬に1本2役で大活躍!
美容オイル成分88%配合&4種のビューティーシードオイル入りで
乾燥とは無縁の肌でいられる!
時短メイクができるオールインワンアイテム。
☆彡 SWEETS-SWEETS リップ&チーク ティントオイル ☆彡
11、メイベリン リップフラッシュビッテンストロボ
ココナッツオイル配合で
じゅわっととろけだすような塗り心地が特徴。
縦ジワが目立たず、ぷっくりとヘルシーな唇に。
光の効果で立体唇になれる3色リップ。
キャンディみたいな見た目も可愛さ満点。
☆彡 メイベリン リップフラッシュビッテンストロボ ☆彡
最後に、乾燥に負けない高保湿力と華やかさを誇る優秀リップが
女子の魅力を最大限に引き出してくれます。
塗るだけで自身がついちゃう魔法のリップをぜひ。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 16:56
| 美容
2017年10月25日
スリム美女、何もしていないには裏がある!?
スタイル抜群の美女。
彼女たちに話を聞くと「特に何もしてないよ」と。
実は、バッチリ裏があります。その秘密とは。
秘密は日頃からしている食事や生活習慣にあり!
確かに何もしていないのですが
そこにはスリムでいるためのヒントがたくさん隠れています。
1、たんぱく質をしっかり摂る
たんぱく質は筋肉を保つために大切は栄養素。
代謝低下を防ぐことにもつながります。
腹持ちが良いたんぱく質をしっかり摂ることで
無駄におやつを食べなくなります。
たんぱく質をしっかり摂る。炭水化物は少なめに。
2、忙しくても寝る
睡眠不足になると身体が脂肪を溜め込みやすくなったり
無性に食欲が湧いたりと悪いことだらけ。
様々な不調につながるので、時には誘いを断ったり
やりたいことを一つ諦めしっかり寝るようにしましょう。
3、スポーツでストレス解消
彼女たちにとって身体を動かすこと=ストレス解消なので
「特別なことは何もしていない」ということに。
真似をするにはスポーツの気持ち良さを体験するのが近道!
ランニングや筋トレをする必要はなく
友達とテニスするのが楽しいならそれでOK!
遠くまでお散歩するのが楽しいならそれでOK!
トランポリンが楽しいのならそれでOK!
4、お腹が空いたら水分補給
水分補給を小まめに行っていると
ウソのように空腹に惑わされることがなくなります。
特に暖かい飲み物は満足感を得ることができます。
5、おやつを持ち歩く
意外にもおやつを持ち歩ている美女は多い。
おやつといってもスナック菓子や飴ではなく
血糖値の急上昇やドカ食いを抑えてくれる
アーモンドや高カカオのチョコレート。
6、身体が重い時は食べない
昨日食べ過ぎて身体が重いなと思った時は
胃腸が軽くなるまで食事をしない。
お茶やジュース、フルーツ
消化の良いお粥などで過ごしますのですが
それは痩せるためではなく単に身体が重いのが不快だから。
彼女たちは身体の声に敏感。
食べ過ぎた実感があるのに、いつも通り食べてしまう人は
身体の声に耳を傾けてみましょう。
もしかすると眠さやだるさの原因はそれかも。
7、人に見られる意識を持つ
抜群のスタイルをキープできるのは
人に見られている意識を持っているから。
意識を捨ててしまえば一瞬で太ることも可能でしょう。
太って「変わったね」と言われるのが嫌なので
食べ過ぎることもなく、いつだって背筋を伸ばして歩きます。
意識を持つだけでお腹にもお尻にもキュっ!と力が入ります。
自信過剰でも良いんです。見られているという意識を。
最後に、スタイル抜群の美人たちにとっては
ごくごく当たり前のこと。
続けていて特別なことと感じなくなったら
あなたも美人の仲間入りです。できることが始めてみては。
☆彡 【Slim Shape(スリムシェイプ)】 ☆彡
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 11:27
| 美容
2017年10月19日
ほうれい線で〇歳老け見えに!?
ほうれい線が深くなることで5歳老けて見えると言われています。
また、ほうれい線が1cm伸びることで6歳老けて見えるとも。
赤ちゃんにもほうれい線はありますが目立たない。
ほうれい線は年齢ともに深くクッキリ目立ってきます。
ちなみに、20〜30代に見られるほうれい線の多くは
肌の乾燥や紫外線によるダメージ、表情癖などからできる
いわゆるシワになります。
が、40〜50代になると頬のたるみも原因に。
さらに、50代以上になると頬や口周りの筋力が低下し
口元やアゴにたるみが集中してしまいマリオネットラインに。
そんなほうれい線を改善するには
表情筋を鍛える。普段の表情癖を改める。
それともう1つ!姿勢を良くする。
猫背など姿勢の悪さも顔のたるみに繋がります。
なぜか?
それは、顔の筋肉は頭や首と繋がっているので
姿勢が悪いと余計な負担がかかり頬のラインが崩れるから。
前かがみになったりうつむいたりの状態で
顔が長時間固定されるデスクワークやスマホの長時間使用は
要注意です!要注意!!!
ほうれい線が深くなります。
実年齢よりも5〜6歳老けて見られるように。
すでに、あなたは実年齢よりも老けているかも。
† 地球の末路!? †
posted by 得ナビ8!おまんこっちんこうし at 00:00
| 美容