2015年03月07日
558. 中嶋朋子B 外苑前・行きつけの フレンチ・人形 「にじいろジーン」
「次にお連れしたいとなと思っているのは、『北の国から』の脚本家でいらっしゃる倉本先生が連れてきてくださったご飯屋さんで」と中嶋さん。「おいしいんですけど、そこにそれ以来通っているんです」
「ル ゴロワ」外苑前にあるフレンチレストラン。富良野をはじめ北海道の食材が楽しめるお店です。
壁一面にたくさんのサインやイラスト。「 北の国から」の関係者のサインもあるのでしょうか。
「明るくて落ち着く、というか」とぐっさん。
「特製 ル ゴロワ風サラダ」(3,000円 税抜き)
「私が必ず食べるゴロワサラダ…」と中嶋さん。その日北海道から送られた約30種類の食材を使用した贅沢な一品。
「北の国から」のメンバーとは今でも会っているそうです。
「1年に1回は吉岡秀隆くんとか、みんなで集まれる人は集まって、田中邦衛さんを囲んで…」
「北の国から」の撮影で大変だったのは電車がらみのシーンだったとか。電車の本数が少ないので、ワンシーンを撮るのに何日もかかったそうです。電車待ち?
「標茶産 星空の黒牛 特製ステーキ丼」(3,000円 税抜き)このお店の人気メニュー。
標茶産の黒牛を特製のソースで焼き、野菜・ごはんとともにお皿にのせた一品。
「ワサビソースなのかな、スッキリとした味わいですけれども…」と中嶋さん。
中嶋さんの息子さんは現在高1。役者への道を模索し始めているそうです。
このお店のHPはこちらです。
![]() |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=25VR4H+60PSZ6+249K+BWGDT)
人形のお店
次に2人が来たのは、千代田区・飯田橋。
「どうしても私、行きたいところがあって…。私、人形がすごい好きなんですけれど、ちょっと人形のすごい店があると…」
気になるのに行っていないお店だそうです。
「パペットハウス」
壁に置かれたたくさんの人形。マリオネットや指人形が100種類以上取り揃えられた専門店。
「私ほんとに好きで、海外に行って、いい人形があると、後先考えず買って帰っちゃうんですよ…」
マリオネットの動かし方を習い、実演する2人。さすがです。即興で見事な人形劇。
仏像も好きだという中嶋朋子さんですが、人形への愛情もかなりのもの。好きなものとの触れ合いからエネルギーをもらっている中嶋さんでした。
このお店のHPはこちらです。
中嶋朋子さんの前回のトークはこちらです。仏像への愛と新宿御苑のことが語られています。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HWQ1O+2GPNGI+39GM+66WOX)
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image