新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月11日
スイカ栽培のポイント(^^♪
スイカを収穫する〜
栽培のポイントです
@油虫
植えて最初にやって来るのが 油虫です
苗を植えて 成長しない ぐったりしてる
そんな時は よーく見ると油虫が付いています
油虫退治には ↓を 1〜2回使いました
油虫退治は 今使ってあるのでいいと思います
秀山には来たけど 甘い彗星には来ません
油虫も好みがあるようです
A風
苗が小さいうちは 強い風でつるが捕まる所が
ありません
そんな時 風から守るため↓を使います
つるが伸びてきて大きくなったらカバーを
外します
つるが 伸びていく時 捕まる所がないと
苗が痛んで枯れてしまいます
動かないようにするには ↓を使います
これだけでは 雑草が出てくるので マルチを
して上にワラサラバーをするのがいいと思い
ます
※大雨対策には 小さい苗を植えない方が
いいと思います
B 人間
畑を耕して 苗を植えるとつるが伸びてきますが
雑草が生えてきて何処につるがあるか?
何処に実があるか?わからなくなります
それでは 収穫出来ません
絶対やってはいけない事
※ つる を踏まない事
つるを踏むと しなだれて 最後は枯れます
実がなっている つるを踏むとそこで成長が
止まり収穫出来ません
つるをそーと広げて実まで行く足場を作る事です
※ 触らない 最小限動かす
小さな実が付くと そーと下から持って
皿に移します ↓
実が付いてるつるを 持ち上げてはいけません
ある程度大きくなって 変形した形になると
形がよくなるよう動かします
回し過ぎたり 動かし過ぎると 茎が枯れます
実は そーと少しだけ動かすだけして下さい
(必要最小限)
C 水やり
植えてほったらかしは いけません
毎日 炎天下が 続く時は 水やりしないと
枯れてしまします
が 降らない時は 2日に一回水を
あげました
それと実の割れない品種を植える事です
鉢植えの方も 苗と実はそーと傷めないよう
扱って栽培して下さい
苗は 成長過程で 3回ほど肥料をあげます
実が付くと 粉の油粕 2〜3回 やると
(収穫最初〜最後まで)↑
甘いスイカが 出来ます
スイカを育てて 苗や実をたくさん枯らして
わかった事です(まだ元は取れてないです)
私(上手じゃないけど)のを参考にして
来年美味しいスイカをたくさん作って下さいね〜
アクセスありがとうございます
↓ クリックお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
2016年09月09日
さやいんげん種まき〜◎_◎
昨日は ポット苗に さやいんげんを
まきました
セールで買った種なので 半額 ! !
100円ちょっとです
この品種は 矮性さやいんげんで 草丈60cm
ぐらいで背が高くなりません
実の長さは15cmぐらい 直径は7,8mmです
細長いんげんです
左 パセリ 右 いんげん
ポット苗に植えて 定植は プランターに植える
予定です
NHK水曜放送の番組で
レイチェルのパリの小さなキッチンと
いう料理番組がありました
↓
http://www4.nhk.or.jp/P3894/
その中で イタリアンパセリをこれでもか ! !
というぐらい たくさん使っています
↓ また邪魔した 真っすぐ置いたのに(-_-;)
今年も窓辺で いつも1〜2本ですが4〜5本
育てて たくさん食べたいと思います
さやいんげんは プランターで育てる場合は
つるなしで 丈が高くならない物を・・・
畑では つるあり つるなし どちらかで??
いんげんは 種販売している所のでいいですよ
さやいんげん(キセラ)は 種まき後 2か月で
収穫になります
アクセスありがとうございます
↓ クリック ポチッとお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年09月07日
結球しない白菜
しゃぶしゃぶ菜
昨日は しゃぶしゃぶ菜をポット苗に植えました
特徴は 白菜だけど結球しません
普通 白菜は 早生でも収穫まで
2か月かかります
このしゃぶしゃぶ菜のいい所は 9月〜10月に
植えて 30日〜40日で 収穫出来る所です
普通の葉物と一緒で 小さいうちから
間引いていって 収穫出来ます
プランターで 白菜を育てるのは難しいです
このしゃぶしゃぶ菜だったら 育てる事が出来ます
プランター・ 畑で 白菜を早く収穫したい時
しゃぶしゃぶ菜が 重宝します
小さいうちは 窓辺で 定植は プランターと
畑の両方に 植える予定です
おぉ〜 ! !お気に入りの場所
洗濯機の中に入って回してもらうのが大好き
でも 洗濯物を取ろうとした時 触った感触が
毛虫! ! キャー
いつの間に・・・洗濯機の中に ! !
いつも驚いてしまいます 白黒は目立たない
アクセスありがとうございます
↓ クリックお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年09月05日
大根種まき 。。。
最初 畑を耕します
・なるべく深く耕します 出来るなら30cm↑
深く耕せない場合はうねを高くして下さい
(固まりがないようサラサラに)
・小石は 抜ける
(成長する時小石にあたると二股になる)
・肥料、苦土石灰、たい肥を混ぜて耕します
高めのうねを作って種をまきます
(雑草対策でマルチをして種をまいてもいい)
植える所に 1cmぐらい指で穴をあけて種を
まきます
一つの穴に一粒 発芽しなかったら又
まけばいいです
買った種は 3〜4年もたせます
節約ですねww
今回植えたのは 3種類
YRくらま・・・直径15cm 長さ40cm前後
(大きく育ちます)
辛吉 ・・・ 直径15cm 長さ20cm前後
(私は食べると辛くて涙が出てきます)
三太郎 ・・・ 直径15cm 長さ30cm前後
(丈が短く育ちます)
油虫もあまりつがず育ちますが 黒い幼虫が
付きます(触ると丸くなって転がって落ちる)
根元に大きめスーパーの袋の口を広げて置いて
幼虫を落として取ります
時たま肥料をまけば 簡単に育ちます
台風前に 花の種を植えました
ワイルドフラワー 何年も前の種です
何種類か花の種がMIXで入っているので
どんな花が咲くか 育ててのお楽しみ
大根は 後日3種類違うのをまく予定です
アクセスありがとうございました
↓ クリックお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
チケット売買ならティフーにお任せ
2016年09月03日
台風前にスイカ収穫
台風は 今度は九州に来そうです
昨日は トマトときゅうりの撤去をしました
きゅうりの防虫網(種無しにする為)を
おもいっきり引っ張って剥がすと
ぶっ ! ! スイカが 転がって出て来ました
日光を浴びていないスイカ発見 ! !
何処にあったんだろう。。。。
どうしようllllll育てる?
↑ 4個ほど収穫しました
10k 1個
9.5k 2個
5.4k 1個
10k 以外は 人にあげました
10kを割りました 種があるので秀山(品種)だと
今まで食べた中で一番甘かったです
評価は 4.8です
ワレが 少しあるので4.6ですね
スーパーの糖度の高いのと一緒ぐらい
糖度計持ってないのはっきりわかりませんが
今までのスイカより甘くなったのは
1回目 粒状 2回目 粉状 の油粕を根元に
まきました
2回目まいたのが 収穫1週間前にしました
まいて雨が降ったのもよかったようです
座らない 形の悪い 傷ありですww
9月中旬で スイカは撤去する予定です
アクセスありがとうございま〜す
↓ クリックお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年09月01日
瀕死のナスが回復(^◇^)したけど・・
ナス
瀕死の状態になってしまったのは
虫が入らないように マルチを2重に
したのがいけなかったようです
ナスの中心部分のマルチを剥がすと元気に
回復したのはいいけど・・
ゲ ! !
一つだけ でっかい ナス・・・
信じられない横幅と形・・・
かぼちゃで こんな形したのがあったような・・・
急に大雨 になって太った
でも 他のナスを見ると普通の形なのに・・
どうしてだろう。。。食べられか疑問??
後日 焼きナスにしたら美味しかったです
ナス苗は 元気になって 実を付けてきた
所です
↑ 今 野菜の種を発芽させています
小さいうちは 窓辺で育てて 大きくなったら
畑に 植えて防虫網をします(虫予防)
冬野菜で 一番と言っていいほど害虫が付く
白菜を 今年は おとりになってもらおうかと
思います
1個 防虫網をかぶせないで 育てて 虫をそっちに
行かせるようにしたいと思います
アクセスありがとうございます
↓ クリックお願いします^^
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年08月30日
連作対策には・・・
何日か前に ホームセンターに行って
果樹苗 処分 \(^_^)/ ¥300 で
買ってしまった。。。
よーく考えるとセールで どんどん買っていたら
鉢植えの 柑橘は 8本にもなってしまいました
10年も経つと 庭は ジャングルになって
しまうかも・・・
少し控えないと・・・
昨日は 久しぶりの大雨 収穫が終わったので
枝豆のマルチを はがしました
大雨の前に 畑を 耕 しました
夏野菜と比べると 冬野菜は アブラナ科の野菜
ばかりです (大根、白菜、キャベツなど)
同じ所に アブラナ科の野菜を毎年植えていると
病気や 小さくしか育たなくなります
連作障害を防ぐのに 10Lの袋入りを買って
いました
今は 安い 重くない・・ 液体たい肥を使って
います
↑ この連作名人は
・ 値段は ¥1,000 前後
・ 一坪に キャップ1杯を2L〜3Lの水で薄めて
使います
・散布後すき込むんだり 種、苗を植えた後でもかけて
いいです
畑だけでなく プランターや鉢の再生にも使っています
連作名人 又は 土いきかえる という名前で
売っています
野菜だけでなくお花に使ってもいいです
アクセスありがとうがざいます^^
↓ クリックおねがいします〜
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年08月28日
早生白菜のたねうぇ(^_-)
昨日は 鉢植えの 小さなイチジクの苗を
ワイヤーで巻きました
このまま 放って置くと直立して大きくなるので
鉢植えでコンパクトに育てていきます
白菜の種まき
・早く収穫出来る早生
・畑でよく見かける 白菜を紐できびって
長く収穫出来る
今回植えるのは 早生の松島新六号です
緑の種 初めて見ました コーティングしてあります
種をつぶすな 〜 ! !
種まき後 60〜65日で収穫です
この品種を植えるのは 初めてです
色白 柔らか 品質極上のキャッチフレーズ
なのでどんな味か 楽しみです
苗作りは 肉や魚のトレーや お菓子のトレー
を使います
ポット苗を置いて 定住するまで毎日水やり
していきます
白菜系は 後日 後3種類蒔く予定です
アクセス(人''▽`)ありがとう☆
↓ クリックお願いします^^
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ こちらもクリックお願いします^^
2016年08月26日
春菊、九条太ネギ種植え
畑には まだ 冬野菜を植えないけど
種植えだけは どんどんしていきます
↑ 葉が 柔らかい春菊です
畑には 2本〜3本植えます
大きくなるので 2本で十分です
鉢植えでも 一つ植えれば 結構大きくなるし
害虫も他の野菜と比べれば付きにくいです
苗を作って 畑や鉢に植えます
こちらは 九条太ネギ /// 何年も前の種です
ラーメンやうどんに ガッツリ入れたい時
重宝します
収穫が終わりに近ずくと 全部抜いて
千切りにして冷凍して置くとネギを買わなくて
いいですよ
鉢かプランターで育てて ある程度 大きく
なったら畑に定住します
九条ネギは プランターか鉢で 九条太ネギは
畑で 育てていきます
冬野菜の種 どんどん植えて行きたいと
思います
アクセスありがとうございます
↓ クリックお願いします
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ こちらもお願いします〜〜
2016年08月24日
西洋野菜 チコリ(-""-)
台風が やってきてテレビで
北海道産の玉ねぎ じゃがいもが 高く
なると言っていました
せっかく育てた野菜が 被害にあうのは
ショックですね
私も 毎年被害に あっていました しかし
九州の方は 台風 来ない・・・ でも
喜べないんです
ここ最近 雨 が 降りません
夕立も数えるくらい・・・
畑の土は カチカチ 草を取ろうとしても釜が
刺さりません
いつもだと 野菜の種や苗を植えはじめますが
土が 硬すぎて 耕す事が出来ないんです
苗を植えたとしても 雨が降らないので枯れる
こちらは 雨が欲しいです
今回は 植えたことがない チコリに挑戦します
チコリは 8月中旬過ぎ植えて 大きくなったら
葉を取って 冬に植え替えて にあてないように
育てるみたいです
春に 葉が出てきた所を収穫するみたいです
日にあてないので 柔らかく白くなるみたいです
なんか 黄ニラ うど みたいです
どんな味か 春まで楽しみです
この前の 8.1 のスイカを割ってみました
今度は 黄色のスイカが食べたい・・と
期待したのですが 赤スイカでした
中心部分 ちょいワレでした
5,6日 置きっぱなしにしてたので
鮮度がいまいち。。水分が飛んじゃったって
感じでした
収穫したら早めに食べないといけないですね
チコリの 栽培方法は メーカーに聞いたり
ネットで調べたりして 作っていきたいと
思います
プランターで育てて 植え替えは
鉢かプランターに したいと思います
アクセスありがとうございます
↓ クリックお願いします^^
家庭菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
↑ こちらもクリックお願いします^^