アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月23日

行き先表示を上手く撮影する

こんばんは。3連休中日の日曜日の夜、如何お過ごしでしょうか。

この3連休はお彼岸で、外出されている方々も、多いと思いますが、彼岸花も見頃で可憐な花の色合いに、カメラのシャッターを切る人も、いらっしゃるかと思います。

さて今夜の写真は、緩くカーブを通過するE231系電車の写真を、お届けいたします。

撮影地の埼玉北浦和〜与野間のカーブを、通過するシーンは当鉄道ブログでも、何度か紹介しておりますが、カーブを通過する際に、E231系・E233系の行き先表示のLEDは、「宇都宮線」「高崎線」の他に、「宇都宮」「高崎」と、変化しながら通過するので、撮影後の画像を見ると、列車によって細かな違いも有り、面白いと思います。

後は上野東京ライン・湘南湘南ラインも、撮影地を通過する際に、細かく表示器が変化しておりますね。

高速シャッターで切ると、LED表示が切れて見辛くなったりしますので、これは鉄道ファンによっても、手ぶれせずに車両の撮影を優先するのか、或いはLEDの行き先表示を含め、スピードが緩やかなカーブ区間を選び、LEDの表示もクッキリ綺麗に撮影するのか、意見が別れそうな感じですね。

この辺りに関しては、何を優先するのかが明確に決まれば、各個人の裁量で選べば良いかと思います。

この3連休も、鉄道写真を楽しむ方々は、多いかと思いますが、どうぞ事故やトラブルが無い様に、素敵な休日をお過ごしください。

※写真は北浦和〜与野間のカーブを通過する、宇都宮線の普通列車で運行中のE231系電車。

撮影日2017年10月1日



img_0_m (39).jpeg



にほんブログ村



にほんブログ村







posted by soloonly at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

E655系なごみも他社JR線への乗り入れが増えて欲しいです

こんにちは。3連休中日の秋分の日の日曜日、皆さんは如何お過ごしでしょうか。

来月から本格的に、秋の観光シーズンが始まりますが、写真のJR東日本のE655系なごみも、旅行会社主催のツアーで、運転される機会が有るかと思います。

E655系なごみもJR東日本の車両なので、自社線を中心としたツアーでの運転が多いですが、折角のJR線全線の電化区間で、運転可能なシステムを取り揃えておりますので、JRの他社線に乗り入れての運転も、どんどん実施して欲しいと思います。

とは言え、JR他社線へ乗り入れの場合、他社線の乗務員の方々への、乗務員訓練や試運転、ダイヤの調整も有り、高級グレード車両のなごみも、容易に運転する事は、難しい問題かと思います。

しかし乗客の中には、普段は東海道新幹線で、秋の京都の紅葉を見に観光される方々も、たまにはゆっくり時間を掛けて、東海道本線をE655系なごみで、東京から京都まで、移動して京都に宿泊し、浴室からじっくり、寺院の紅葉を楽しみたい乗客も、いらっしゃるかと思います。

5両編成で全車グリーン車で、定員も少ないので、高い料金で募集しても、直ぐに予約で完売しそうな感じもいたします。

東海道新幹線開業前の、往年の東海道本線を走った、特急電車として現代版の東京と大阪を結ぶ、特急こだまならぬ、特急なごみとして、運転するのも面白いかなと、思ったりもいたします。

ただ皇室の方々や要人の方々も、乗車する車両ですので、公に時刻表に掲載しての運転は、困難かと思います。

しかし全車グリーン車でゆったりしながら、東海道本線の景色を眺め京都の紅葉を見に行くのも、悪くは無いかと思います。

ツアーで運転する場合、東京から出発となると、次の停車駅は横浜停車になりそうですね。

東京・横浜からのコースで、関西3都市の京都・大阪・神戸へ巡る旅としても、なごみで大枚叩いても、東海道本線で移動したい乗客は居るかと思いますので、応募者が少ないと思い込むのは、早計な判断でしょう。

現在は鉄道旅も、只の移動では無く、エンターテイメントとして、売り込みすれば乗りたい客も集まりますからね。

なごみで問題になる点は、やはり食堂車ことダイニングカーや、軽食提供可能なビュッフェの連結が無いのが、難点な処で有ります。

その分、お弁当類を多めに仕入れたり、乗務員交代の駅で、ホーム内の駅弁購入の為の乗降扱いする等して対応すれば、何とかなりそうな感じもいたします。

確かにJRの境界駅や、主要駅に停車してホームでお弁当の購入や飲料水の購入で、ダイニングカーやビュッフェが無い環境を、補う事は可能ですね。

まだ実現するか幻になるかは何とも言えませんが、乗り鉄・撮り鉄共に賑わうのは、間違い無いかなと思います。

※写真は川口〜西川口間の撮影地を通過する、E655系なごみの回送列車。

撮影日2018年8月17日

_20180923_092300 (1).JPG




にほんブログ村



にほんブログ村



posted by soloonly at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。