新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月04日
白蛇は、縁起が良く、開運と信仰の対象です
白蛇は「縁起が良い」と言われます。
白蛇は実在している蛇です。信仰の対象になっています。
「白蛇財布」と呼ばれる財布が「開運効果が高い」と言われていて人気も高いのですが、白蛇の皮ではなく牛革を使用して制作されています。
「白蛇財布」とは、あくまでも白蛇をイメージして白く作られている牛革の財布ということになります。
ただし、「蛇の抜け殻」は、本物の蛇の皮になります。
白蛇(しろへび、はくじゃ、びゃくだ)とは、白化現象を起こした蛇である。
その希少性により日本各地で縁起のいい動物として信仰の対象となっている。
弁才天の使いとして富をもたらすものとして有名だが、水神としても有名である。
これはその他多くの蛇神と共通するものでもある。
諏訪神社の神使など、多くの神社・仏閣で祀られている。
引用:Wikipediaより白蛇
岩国のシロヘビ(いわくにのシロヘビ)とは、山口県岩国市に生息する白蛇である。
この白蛇は遺伝によって白化が子孫の代にも受け継がれている。日本国指定の天然記念物(1972年指定)。
引用:Wikipediaより岩国のシロヘビ
広島県岩国市に、岩国白蛇神社があります。
2012年12月16日に創建されました。
白蛇神社社務所
〒740-0017
山口県岩国市今津町6丁目4-2
TEL/FAX 0827-30-3333
年中無休 09:00~17:00
広島県岩国市にのみ、白蛇が生息しています。
全国的に珍しいです。
科学的には「アオダイショウの突然変異」と言われています。
突然変異で「白化」したのですが、そのまま白化が遺伝的に安定したと推測されています。
白化が遺伝的に安定するというのは、世界的に類がありません。ほんとうに珍しいです。
1924年(大正13年)に、白蛇の生息地が国の天然記念物に指定されました。
1972年(昭和47年)に、白蛇そのものが国の天然記念物に指定されました。
天神 白蛇観覧施設 天神野外飼育場 白蛇石像
〒740-0017
山口県岩国市今津町6丁目4−2
TEL 0827-22-8634
料金 一人100円程度の寄付をお願いします。
開館時間 9:00〜17:00
定休日 なし
東京都品川区にある上神明天祖神社が、東京の白蛇さまと呼ばれています。
「蛇窪」と呼ばれる地名の由緒から、「蛇窪大明神」とも呼ばれています。
東急大井町線・戸越公園駅は、1926年の開業時は蛇窪駅でした。1936年1月1日に、戸越公園駅に改称されました。
東京の白蛇さまは、上神明天祖神社です! 蛇窪大明神とも呼ばれています
「巳の日」には、参拝客で賑わいます。
8/5(日)は60日に1度の己巳の日です。巳の日の中でもっとも縁起がいいとされるご縁日です。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年7月26日
当日は己巳の日御朱印をおわかち致します。今回の巳印は水色になります。 pic.twitter.com/ZhnWMstJ2B
蛇窪祭は、まさに「白蛇さまのお祭り」です。
蛇窪祭のポスターが出来ました。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年7月28日
9月15日(土)・16日(日) pic.twitter.com/6qxWvdVTKl
老神温泉観光協会の白蛇大蛇神輿が、東京の「蛇窪」を練り歩きました。
老神温泉観光協会から白蛇大蛇神輿が神社から出発し町を練り歩きました。 pic.twitter.com/USZu4GCSpQ
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月16日
2018年は、平成最後の蛇窪祭でした。
昨晩、神輿御霊返しの儀をもって平成最後の蛇窪祭全ての行事が終わりました。多くの皆様のご参拝をいただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/YRWpELxXio
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月17日
ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
もちろん、岩国の白蛇とのつながりも。2018年の秋、しろへびサミットが開催されました。
しろへびサミットinしながわ
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年8月29日
で、山口県岩国市白蛇保存会にて白蛇頭部守りを頒布致します。
大変貴重なお守りだそうです。
詳細はスネークタウンマップHPにてご確認下さい。https://t.co/VHXFzgBRI1 pic.twitter.com/PxpgMwcP2o
夢枕に現れたエピソードも、素敵です。
昨晩、ソルテ号の引退式が大井競馬場にて行われました。馬主さんの夢枕に白蛇が現れ、当社で祈願をしてから駆逐の重賞七連勝。そしてG1柏記念に出場して惜しくも2位という成績を残しました。感動を有難うございます。関係者の皆様お疲れ様でございました。 pic.twitter.com/NRkLuLpCtY
— 上神明天祖神社(別称:蛇窪神社) (@kamisinmeitenso) 2018年12月28日
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
-
no image
-
no image
蛇窪・東京の白蛇さま 上神明天祖神社
東急大井町線に、戸越公園駅があります。
開業した当時は「蛇窪駅」という名前でした。蛇窪は「へびくぼ」と読みます。
今回は、かつて蛇窪と呼ばれていたエリアにある白蛇とゆかりのある神社を紹介します。
戸越には戸越銀座があります。日本で最初の「〇〇銀座」と言われています。
戸越にある戸越八幡神社には、清水の森の成就庵と歌にも詠まれています。
戸越界隈は、清水が湧く地域として知られていました。
そういえば、戸越公園には、せせらぎと滝と池があります。かつて、細川家の屋敷があった場所です。
蛇窪は、ふるい地名です。現在の戸越・豊町・二葉の界隈を散策してみると、細い路地が多いことに気づくと思います。蛇行している路地です。そう、蛇行のイメージの通りに、蛇とゆかりのある地域です。
蛇窪駅と名前が付けられていたのは、ほんのわずかな期間でした。
蛇窪と呼ばれる地名には由緒があります。歴史的な背景は、またの機会に。
年間通して様々なお祭りがございますので、是非この機会に神さまへ感謝を捧げましょう! pic.twitter.com/DHx3KeMJ36
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月12日
蛇窪は「上蛇窪」と「下蛇窪」がありました。地元の人ならばピンとくるかもしれません。そう、「上神明」と「下神明」です。読み方は「かみしんめい」と「しもしんめい」です。
東急大井町線には「下神明駅」があります。大井町駅と戸越公園駅の間です。
さらに、「上神明天祖神社」と「下神明天祖神社」があります。
上神明天祖神社は「東京の白蛇さま」と呼ばれています。別名を「蛇窪大明神」といいます。
明日10/16は、12日一度やってくる巳の日です。白蛇さまのご縁日に是非お参りいたしましょう。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年10月15日
巳の日特別祈願を受付いたしております。除災招福、家内安全、商売繁昌、心願成就などの御祈願承ります。ご希望の方は社務所窓口または神社へお問い合わせください。
03-3782-1711 pic.twitter.com/IwE0DswSlJ
御朱印帳には「蛇窪」と。
本日10/3、御朱印帳の在庫がございません。10/4己巳の日に授与再開致します。
— 巫女へび (@http_hebimiko) 2018年10月3日
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします pic.twitter.com/flv26RifAt
「巳の日」に関しても、しっかりと。先日の、己巳の日も。
10/4(木)は60日に一度巡る己巳の日です
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年10月1日
巳の日の中で最も縁起の良い日とされています
当日は己巳日御朱印をおわかちいたします
混雑回避の為、当日の御朱印は一枚半紙でのおわかちとなります
当日の受付、御朱印対応についてはHPをご覧くださいhttps://t.co/ucYqXdTiGI#御朱印 #己巳 #弁財天 pic.twitter.com/esB5wWzyPU
巳の日・己巳の日、しっかりと対応しているのがツイッターから伝わってきます。
本日、来る10月4日(木)己巳の日参拝誘導最終打ち合わせ会を行いました。各所の役割説明を確認致しました。 pic.twitter.com/zxkdjALMn2
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月28日
神社の境内では、とてもすがすがしい空気を感じることができます。秋の祭りは、とても賑わいます。
10月4日(木)己巳の日 御朱印対応のお知らせと、境内誘導案内図です。当日、仮鳥居前の総合案内所にて配布致します。 pic.twitter.com/l0e39ziKJJ
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月27日
巳の日・己巳の日が、とても身近に感じられます。
10/4(木)の己巳の日の御朱印ハサミ紙イラストができました
— 巫女へび (@http_hebimiko) 2018年9月24日
秋の己巳の日なので、紅葉をあしらって2000枚のご用意です。
当日一枚半紙で受けられる方へもお渡し致しますのでお受け取り下さい
10/4己巳の日の御朱印対応についての詳細はHPをご覧下さいhttps://t.co/fkewKrTkXu pic.twitter.com/PRogGhSkLp
なにげなく参拝していると、お目にかかれない場面があります。ツイッターで発信されていると、とても嬉しくなります。
次回の巳の日は10/4(木)、巳の日の中でも最も縁起のよい60日に一度の己巳の日(つちのとみのひ)がめぐってきます。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月22日
己巳日特別祈願の受付を承っております。午前中のご予約は若干名空きがございます。
御祈願をご希望の方はお早めにご予約下さい。https://t.co/l5Zv9UuRIr pic.twitter.com/scXIDhmenn
開運財布・白蛇財布の情報では、岩国の白蛇が有名です。
上神明天祖神社では、岩国白蛇保存会の天然記念物・白蛇が展示されたこともあります。
岩国白蛇保存会の天然記念物の白蛇を展示しております。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月16日
沢山の方で賑わっています。 pic.twitter.com/py7NtkXyzD
お祭りのときの、お神輿が、
老神温泉観光協会から白蛇大蛇神輿が神社から出発し町を練り歩きました。 pic.twitter.com/USZu4GCSpQ
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月16日
写真は、豊町交番前あたりですね。大原不動尊があります。
「炭焼 やきとり倶楽部 戸越公園店」は、何度か食事に立ち寄りました。以前は、交番の向かいに、おいしいパスタ屋さんがありました。スープパスタが、もうほんとうに美味しくて。たっぷりのスープが嬉しかったのを、おぼろげながらも思い出せます。
商店街を北へまっすぐ向かえば、現在の戸越公園駅・かつての蛇窪駅です。
「国債や株を購入しませんか?」という電話が神社にございます。その時、亡き名誉宮司さんの話を思い出します。「宗教は税を優遇されている。だからお金を増やそうとしてはならない。貴方が大変な時、どういう所で祈りますか?宗教活動に専念させて下さい。」収入は全て境内整備にと言われております。
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月8日
今年は、平成最後の、お祭り。
お祭りの舞台工事を行っております。 pic.twitter.com/TaJzQxJSxO
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月6日
そう考えると、なぜか、いろいろな想い出がよみがえってきて、懐かしくてしかたないです。
昨晩、御霊入れ神事が無事斎行され、神輿に神様がお遷りなされました。雨の中皆様ご苦労さまでした。 平成最後の蛇窪祭、スタートです。 pic.twitter.com/hmDo4KrYMN
— 上神明天祖神社(東京の白蛇さま) (@kamisinmeitenso) 2018年9月14日
上神明天祖神社のこと、さらには下神明天祖神社のこと、戸越八幡神社のことなど、また別の機会にも紹介します。
白蛇は、縁起が良く、開運と信仰の対象です
大安は強烈な吉日、あなたしだいです! 白蛇を味方に、行動を! 財布を便利で安全に
「大安」の日は、「うまくいかないわけがない」=「成功する」、なんでも思うがままに行動しても吉に出るとされる行動の日・開運の日です。
昨日までのネガティブさとは、きっぱり切り離して、「私は成功している」とイメージしましょう。
不安を抱えているときは、ポジティブになることすら、つらいものです。「私は成功している」とイメージすることも大変かもしれませんが、それでもイメージしてみましょう。最初の、一歩です。
とくに誰かが原因で不安にさせられている人は、実のところ多いような気がします。なかなか外で大声で叫んでいないだけで、人知れず不安にさせられて、悩んだり苦しんでいたりするものです。友だちや同級生なら縁を切る方法もあるでしょうが、両親や祖父母などとは縁を切れません。上司も同様です。
だからこそ取り組んで欲しいのが、「私は成功している」というイメージを持つことです。
自分の絵だ、と考えてみてください。
下手でいいんです。違ってていいんです。
あなたに押し付けてくるイメージは、誰かが勝手に作り上げた妄想とモンスターです。
でもまあ、両親が「あなた」を心配するのも、それはそれで自然なことです。だからこそ、そんなにも苦しいのではありませんか? 押し付けが、正当すぎるから。立場が、圧倒的なまでに強くて、逆らえなくて。世間に助けを求めようとしたって無駄ですよ、だって「親孝行しなさいね」と諭されるのが関の山ですから。
はっきり言います。あなたを救えるのは、あなた自身です。
あえて言います。あなたを苦しめているのも、あなた自身です、すなわち、「両親にこう言われたから、こうしなくちゃいけない」「上司に言われたからそうしなくちゃいけない」と、自分で自分を説得しているわけですから。あなたは、あなたでいいんですよ。
両親が何か言っていますね。上司が何かを叫んでいますか。いいじゃないですか、言わせておきましょう、叫ばせてあげましょう、だけど「あなたの命を脅かせては、いけません」 いいですか、あなたの命と魂を、両親や上司に任せないでください。ましてや、価値観の合わない先輩・同僚・後輩になんて。
あなたの命を産んでくれたのは、あなたの両親。ならば、感謝しましょう。この世界に産んでくれてありがとうございました、と。「産んでくれてありがとうございました」と!
あなたを鍛えてくれる人たちがいましたよね。精神的に負荷をかけてきて、それは精神のトレーニング、命のトレーニング、魂のトレーニング。あなたは筋肉のトレーニングは、していますか? 筋トレは、負荷をかけた方が効果があります。かけすぎは逆効果ですが、負荷なさすぎて楽すぎるのも効果がありません。
あなたは選べます。意識を、少しだけ変えるだけでいいんです。
あなたを苦しめている不安も悩みも、本当に「あなた自身のもの」でしょうか?
与えられたもの、押し付けられたもの、責任転嫁させられたもの。このさい、妄想とモンスターには、きっぱり拒絶を申し渡しましょう! あなたの人生です、あなたの手に、すべてを委ねさせることが大切です!
「大安」は、ちょっと見方を変えてみますと、
・成功しないわけがないんだよ〜
と、ちょっとねじれてます。否定×否定による肯定、マイナス×マイナスによるプラス。みたいなものです。
・成功するよ!
と、力強い励ましなら、どんなに心強くて明るい気持ちになれるでしょうか。でも、
・成功しないわけないんだよ〜
と、すっとぼけたような顔で言うだけです。
そんな「大安」は、強烈な吉日です。あとは、あなた次第です。
いまは、あなたの「気持ち」が、なによりも大切です。
いま、手元に「いくらあるのか」なんて関係ない。実力の有無も問われません。ただ、ひたすらに、素直で正直な、あなたが心から願うことを、その願いが実現している世界を信じて、自分で自分に誓うだけです。
あなたを見守ってくれている存在があります。
あとは、あなたしだいです!
白蛇財布の中でも、シンプルさが活かされている財布です。
シンプルなので、無駄がありません。なのに、必要な要素は揃っています。
これからの時代、「カード」も重要アイテムです。財布のなかに、しっかりと守られるように常備させられるのが、この財布のデザインです。
ちょっと幅が広いかな、というカードでも安心です。なので、医療機関のカード類にも最適。
病院に診察に出かけるとき専用の財布にするのが、個人的にオススメです。
私の場合は、「保険証」「診察カード」を入れています。
なお、クレジットカード払いの会計の場合は、白蛇財布にこだわらずに、むしろ「白蛇パスポートケース」のほうが使い勝手が良かったりします。
血液の精密検査や、CTスキャンなど検査費用が10000円を超えてしまう可能性のある診察日などは、「白蛇パスポートケース」に、「保険証」「診察カード」「クレジットカード」、さらに必要に応じて「高額療養費制度・限度額適用認定証」を、入れておきます。スムーズに会計できます。
「白蛇シンプルイズベスト」よりも、さらにスマートさを追求した財布です。
小銭を受け取る会計で、これはスムーズ。
現金会計では「札」と「小銭」を手際よく出し入れするのが重要です。もたついたって、悪いことではないのですが、会計をスマートに行えるだけでも防犯効果は高くなりますよ。スムーズに指先を動かして、素早く出し入れするので、横や脇から覗かれにくくなるからです。
会計をスムーズに行える人は、単純に狙われにくくなります。テキパキした印象を与えられるからです。あまりにも、もたついて、のんびりしていると、ドンって突っかかってこられてしまうと財布を落としたり小銭を床にバラまいてしまったりするリスクが高くなります。
防犯ばかり意識していると、心が折れそうになるかもしれませんが、「特別にテキパキふるまわなくても、スムーズに会計ができるように工夫されている」ので、財布を使っているときの態度は毅然としてきます。
カードは、カードシートと呼ばれるものに挿し込んでおきます。
クレジットカードで会計できない「特売」など、そこそこの現金を持っていくときなどに、この収納力は心強いです。
私の場合は、銀行のATMの両替で「1000円札を100枚」にすることがあるのですが、そのままスムーズに入れられます。機能性抜群なので、使っているうちに愛着も増してきます。
最近ちょっと、ネガティブなことが続いたなあ、なんて感じている人には、「厄除け」の成分がオススメです。しかも、さりげない厄除けなのがオススメポイントです。
「ひょっとして厄年?」なんて会話があったときは、しっかりと確認しておきましょう!
人によっては、不安にさせる言葉を選んで、なにげなく攻撃してきますからね。パーンと、はじき返しちゃいましょう。
厄年、厄除け、厄払い。そんなキーワードが頭に浮かんだら、
「財布で厄除け、考えてみようか」と、検討してみませんか。
むしろ「あの人、気にしてたから」とプレゼントにすると良いと思います。
私は「厄年になるよね?」と、前厄のタイミングで厄除け財布をいただきました。で、本厄、後厄、とまるまる三年間にわたって使い続けました。
意外に感じられるかもしれませんが、厄除けには「蛇柄」が好まれるんです。私は子供の頃は知らなかったのですが、「うろこの模様が、いい」とのこと。そういう意味では、白蛇財布の厄除けは、よく考えられているなと実感しています。
カードを入れると、こんな感じになります。厄年のタイミングは、紛失には要注意です。
開運財布は、きっかけです。
厄除け財布は、気持ちの支えです。
ほんとうに大切なのは、あなたの「気持ち」と「行動」なのですから。
私は子供の頃に、何度か財布を「紛失」してしまった体験があります。
原因は、わかりません。
落とした? 落とすはずないのに。
盗まれた? 人影なんて、なかったのに。
子どものときなので、注意力や観察力が足りない面もあったのでしょうが、それでも不可解な要素もありました。
ですが、私の周りの大人たちは、財布を紛失してしまった私を一度も怒りませんでした、
「おまえが無事で、よかった」
「なくなったのが財布、お金だけで良かった」
「財布が身代わりになってくれたのよ」
優しさが申し訳なくて、うまく説明できずに泣いてしまったりしたのですが、いまでも当時の大人たちには感謝しています。
なので私からも、
・財布を紛失しても、あなたが無事ならOK!
・お金を落としても、命までは落としていないんだから大丈夫!
・なにかの厄払いだよ! このあと、良くなっていくよ!
と、申しあげておきます。
科学的な根拠は、現在の私には説明できないのですが、将来的には科学的に立証される要素もあるのではないかな、と考えてます。
縁起のいいこと、あります。
厄払い、できます。
あなたは、あなたの人生の主役です。
さあ、「大安」、あなたの願いを実現させましょう!
パスポートケースは、国内の暮らしにも役立てられます。
病院に診察に出かけるときに、保険証や診察券など、いくつかカード類を必要にするとき。
とくに家族や親せきが入院したとき・退院したときの、クレジットカード払いの会計や、高額療養費制度の限度額適用認定証など、忘れてはならないものを、まとめておくのに便利です。
限度額適用認定証は、個人情報すぎるので写真は控えさせていただきますが、だいたいパスポートと同じくらいのサイズです。
パスポートのサイズは、いくつかの「認定証」などでも応用されているサイズなので、パスポートケースがあると、長財布にはギリギリ入らないかな、なんていう認定証とカードを同時に収納させるときに重宝します。
とくに気をつけたいのは、会計後。
さっと、収納させた方が、後ろに人が並んでいるときにストレスになりませんし、防犯意識を自然に高く持てるようになります。
カード、保険証、認定証、領収証、ささっと収納させましょう。
財布とは機能が異なりますが、「札」を何枚か、会計用に挟んでおくこともできます。
医療の領収書や、予約券は診察券よりも長いサイズのことが多いので、パスポートケースの「深さ」は便利です。航空チケットが入る深さがあると、国内での暮らしにも役立つんですよね。パスポートケースとしての機能だけでなく、こうした日常生活での応用も私は好きです。
私は財布を使うとき、「スマートさ」「スムーズさ」を大切にしています。ブランド性よりも重要視しています。
防犯意識を持ちながら、美意識を感じることのできる立ち居振る舞いができること。それが私のテーマです。
そんな私のテーマに合うアイテムを、これからも紹介していきます。
年末だからこそ引越しの挨拶状を出しておきたい! 年賀状で悩む前に行動を
まだ年末ではありませんが、ぼちぼちですよね。
ハロウィンが過ぎて、文化の日・秋の祝日を堪能しながら、日に日に寒くなっていくのを感じます。
年賀状どうしようか迷っているのなら、まずは「引越しの挨拶状」を出しておいては、いかがでしょうか?
引越しは、なにかと気忙しいです。気忙しいは「きぜわしい」と読みます。実際に、引越しをする前後は、書類手続きの問題も多く、気が休まるどころか緊張感に満ちた日々を過ごしてしまいがちです。緊急に連絡を取り合わなければならない相手には、電話したりメールしたりすると思います。私も、そうでした。
『引越しのあいさつ。どうしよう? まあ、急ぎじゃない人には、いざとなったら年賀状でいいか』
なんて考えていませんか。
実は私が考えていたことです。ほんとうに色々と忙しくて大変で、仕事も大変ですし、さらには新しい引越し先の地域活動が多くて、休日も「清掃・役員・班長・手伝い・防災・防犯」と、それはもう立て続けに予定びっしりで、
『休みの日も、休んでられないなあ。どうしよう』
と思いつつも、『ま、いっか』なんて気楽に。
『最悪、年賀状のときに新しい住所ですと添えればいいし』
なんて考えてしまいました。
結論から言うと、その年、年賀状を出せたのは一部だけでした。相手から喪中はがきが秋に届いてしまったのです。喪中はがきは、基本的に「出す側」からの「挨拶を控えます」という趣旨です。ただし、「年末年始の挨拶を控えます」という意図が大きいです。こちらから、何らかのハガキを出しても良いのですが、やはり遠慮と気遣いがありますよね。
年賀状を印刷しようか迷っている人の中には、
『もしかすると、いつも出している人たちの中から喪中はがきが届くかもしれない』
と感じている人もいるのではないでしょうか。年賀状の印刷枚数に、かなり影響しますよね。
年賀状を「最初から出さないと決めている」という人は、それはそれでいいと思います。
気をつけたいのは、年賀状を書くつもりでいても、出さないほうが良いと判断する場面があった場合のことを考えると、なのです。
普段、年賀状とは別に、連絡を取り合っている親しい人であれば、家族の事情もある程度は把握できます。しかし、学生時代の友人や、かつての職場の仲間など、「大切な関係」ではあるけれども「音沙汰ナシ気味」の人たちがいる場合は。ある日、喪中はがきが届くと、「え。そうだったんだ」と驚くこと、あると思います。
つまり、
年賀状を出すかどうか決めかねるのは、「面倒・手間」だからというわけじゃないんです。
むしろ、人間関係に真面目に取り組んでいて、人付き合いを大切に考えている人だからこそ、動きが取れなくなってしまう場合があるんです。
どうして年賀状を出せないのか。その理由を把握しておきましょう。
すぐに思い浮かぶのは、
・やろうと思っていたけれど、つい時間が過ぎてしまって
・面倒になった、手間に感じた
などかもしれませんが、むしろ、その場合は問題ないと思うんです。性格の問題ですからね。
好き嫌いや、相手から呆れられてしまうとか、自分で自分が嫌になるとか、感情の問題になるからです。
もちろん年賀状は、贈って贈られて、お互いに元旦に受け取って確認できるのが理想的です。
でもね、だからといって、『あいつ年賀状よこさねえのか』なんて、親しい相手に怒る人は少ないと思いますよ。ましてや、相手の性格を「面倒くさがり」「忙しいときは連絡しようとしない」と理解しあっているのならば、それはそれて受け入れていると思います。
年賀状を出さなかったから、という理由でけで嫌われることは、そんなにないです。とくに、友人関係においては。心配されるかもしれませんが。
問題にすべきなのは、
・生真面目な性格、連絡なし
・引っ越したという噂を聞いた、けれども音沙汰ナシ
などの場合なんです。
引越しの挨拶は、なにも「引越し直後」じゃなくても良いです。
喪中の相手に対して年賀状を出すのを控えるのも、それでいいと思います。
重要なのは、
・連絡先を教えること
です。
できれば、
・事情を簡単に説明する
と理想的です。
『引越ししたあと、すぐに連絡しなかった』と反省するよりも、
「引越しました」の一言を添えて、たとえ引越し直後でなくても、出していいんです。
なので、
・年賀状どうしよう
と思っている人で、
・年賀状に新しい住所と連絡先・電話番号を書いておこう
と考えている人は、
・引越しの挨拶状を出しておく
ことを、おすすめします。
なんでしたら、
・今年は引越しの挨拶状だけで失礼します
でも良いです。
年末ムードの中で、相手からの喪中はがきとは関係なく、こちらの都合だけで「引越しの挨拶」は可能です。
引越しの挨拶状を出したうえで、あらため年賀状を出すというのも悪くありません。むしろ歓迎されるのではないでしょうか。
引越しの経験がある人ならば、引越し前後・直後のあわただしさは、理解してもらえます。半年以上、引越しの連絡が遅れたからといって、それだけでは失礼にはあたりません。むしろ、積極的に「引っ越しました」とアピールすることが大切です。
それと、もうひとつ。
「年賀状、早めに準備しておこう」という人は、あなたの「前の住所」を宛名にします。「遅いかな」と思うのではなく、「とにかく早く」出しておくことをオススメします。
引越しはがきは、遅すぎることなんてありません! まずは、出しておきましょう。
郵便局は「一年間だけ、転居先に転送してくれる」サービスをしていますので、引越しのときに手続きをしていれば、相手からの年賀状は手元に届きます。
でも、なにかの手ちがい、ちょっとしたミスで「転居先不明」で、差出人に戻されてしまう可能性もあります。
最近、引越しをしていて、引越し先の住所を教えていない人は、まずは「引越しの挨拶状」を、出しておきませんか?
引越しの挨拶状で予算がいっぱいになってしまったなら、その直後の「年賀状」の不在は、しかたありません。
「年賀状に、新しい住所を教えるのも兼ねてしまおう」と考えていて、なのに年賀状を出すに出せなかった、なんてときは最悪です。相手に対してもそうですが、自分で自分を許せなく思ってしまうかもしれませんよ。
生真面目、真面目、律儀、几帳面。そんな性格の人ほど、
まずは「引越しの挨拶」をクリアしておきましょう。
2018年11月03日
せっかく財布を新しく買うのなら、開運日にも注目してみてね?
新しく財布を買うのなら、「開運日」もチェックしてみませんか?
もちろん基本は、「思いったが吉日」です。
だからこそ、
「こんな日もあるよ」
「大安なんてどう?」
「一粒万倍日おすすめ」
などなど、どこかで聞いたことのある話を、いまこそ確認しておいて、自分に役立ててしまいましょう。
なお、開運日は、めぐりめぐっています。
タイミングが合わないからといって、あわてることありません。
必ず、めぐってきます!
大切なのは、自分なりにチャンスを、つかむこと。
その心意気です。
暦は正しく読み解きましょう。
時代はキャッシュレスに向かっていますが、こういうときこそ「アナログな手触り」も見直されるタイミングです。
適当に済ませていたものこそ、しっかりと選んでみよう! そう決意するのにも最適です。