アフィリエイト広告を利用しています

2019年09月26日

【高学歴でYouTuber】の道を選んだ人たちの挑戦と勝算

大丸2高学歴でYouTuberの道を選んだ人たちの挑戦と勝算

1569454173695.png
大丸2️ソニー生命保険が発表した中高生対象の「なりたい職業」意識調査


⏹️男子では中学生で1位、高校生でも3位に「YouTuberなどの動画投稿者」がランクイン


【YouTuber】


右矢印1️スポーツ選手や宇宙飛行士をしのぐ“憧れの職業”である。


いったいどんな人がYouTuberになっているのか。


ここから、詳しく説明していきます。。

スポンサーリンク






大丸2️既存の社会構造の中でも充分に活躍できる、いわゆる“ハイスペック”な素養を持つ人


右矢印1️YouTubeの世界でもまた輝く、というパターンもある。


歌舞伎役者のような、白塗りに隈取メイクを施した奇妙な姿。


と街の人や危険な場所への突撃動画が人気を博している。


⏹️YouTuberのカブキン


アメリカ育ちで英語はペラペラ。


慶応義塾大学卒業で学生時代からバンドのメンバーとしてメジャーデビュー。


大手レコード会社に所属していた。


⏹️“勝ち組”の彼は、何を思って転向したのか


「バンドではそこそこいったんですが、音楽の世界は売れていても生活が苦しい。


YouTuberについて徹底的に調べ、何が人気なのか、どうすればウケるのか、テロップ(字幕)の入れ方はどうすべきか。


右矢印1️それで“これ、真面目にやれば稼げるな”と確信。


大丸2️稼げるYouTuberになるために、関係書籍を読み漁るなど、研究に研究を重ねた


⏹️研究に明け暮れる日々


同級生に比べて稼いでいなかったので、マイナスからのスタートを覚悟。


どんな人をターゲットに、どんなスタイルで参入すれば売れるかマーケティングした。


右矢印1️その結果、ちょっと変化球なキャラで、『キワモノ』っぽい立ち位置を狙うことに。


○️YouTubeの流行は海外から入ってくることが多く、英語力を生かして毎日リサーチ

1569454188362.png
大丸2️楽するつもりがバンド時代より忙しい


⏹️大学時代やバンド時代


かなりパチンコ屋に入り浸っていた。


ずっと楽に稼ぎたい。


と不労所得を得るにはどうしたらいいのか。


右矢印1️ということに知恵を絞っていた。

------------------------------------------------------
スポンサーリンク





大丸2️東大卒YouTuberが経験した挫折


⏹️優秀な頭脳を背景に、YouTubeの世界で頭角を現す若者は存在する


【クイズ動画を提供するチャンネル「QuizKnock」を主宰する伊沢拓司】


の放送中のクイズ番組『東大王』(TBS系)にも出演しているから、すでにお茶の間でもおなじみ。


東大生を中心にした若者たちで構成される同名の会社組織を今年、設立したばかり。


★【ここがポイント】


@テレビとYouTubeでは、別の作り方をしなければと思っている。


Aテレビは幅広い人が見ているので極端な難問は出せないが、YouTubeならできる。


B演者が制作者も兼ね、視聴者からの反応がダイレクトにあるところに手ごたえを感じている。


C自分たちのことはYouTuberだとは思っていますが、それだけではなく、発信のひとつの手段だとも思っている。


大丸2️若きリーダーとして順風満帆なスタートを切ったかにみえるが挫折も経験


⏹️2017年にQuizKnockを立ち上げてから半年の間は死ぬような思い


・立ち上げ当初の盛り上がりが落ち着き、人が減っていった。


・お金はどんどんなくなっていき、インターネットも電気も止められ、家賃に困ることさえあった。


・東大の卒業式ではほとんどの卒業生がガウンと角帽をつけるが、それを借りるお金がなくて不参加。


・お世話になった教授に挨拶だけしに行って、卒業の感傷に浸るような暇も余裕もなかった。


右矢印1️これらを聞く限り、経営者やサラリーマンとして成功することと、YouTuberとして大成することは、それにかかる労力に差はない。


大丸2️サラリーマンが抱える大きな問題


「好きなことをやっていない」ことなのに比べ、YouTuberは興味の対象にダイレクトに突き進めるという違いはある。


ひまわり何かと閉塞的な時代に生まれた子供たちが、好きなことをして輝く彼らに憧れるのは当然のことなのかもしれない。

スポンサーリンク
コンペ予約も簡単&便利!ゴルフ場予約専門サイト『楽天GORA』



2019年09月25日

仕事効率のいい人とそうでない人は、【考え方がどのように違うのか】

大丸2仕事効率のいい人とそうでない人は、考え方がどのように違うのか

1569383348341.png
大丸2️仕事と勉強の共通点


仕事というのは実は勉強と重なる部分が多いもの。


仕事と勉強には、以下の共通点がある。


・「やったほうがいいこと」は無尽蔵にある


・限られた時間の中で「やらなければならないこと」に集中する必要がある


右矢印1️仕事も勉強も取捨選択が重要。


バツ1勉強が苦手な人、仕事が遅い人、というのは、ともにこの取捨選択が極めて下手である。


【あなたが上司である場合】


「何をそんなに考えているの?」


「なんでこの順番で仕事をやったの?」


右矢印1️この様に部下に思ったことは1度や2度ではないでだろう。
1569383369728.png

大丸2️仕事も勉強も早くなるコツを以下の3つにまとめた


⏹️仕事が遅い人と勉強ができない人はともにこれができていない、ということである


@Quick and Dirty(完璧でないもの)で走れ


仕事において最も重要なのは、納期までにしっかりと仕事を仕上げきること。


お客様向けのプレゼンテーションであれば社内意思を統一して資料を整え、案件の受注などを獲得するのが目的。


それにもかかわらず、プレゼンの日の直前になって、ファーストドラフトを上げてくる人がいる。


右矢印1️これは言語道断。


その後に上司の指摘が入り大幅修正になるかもしれないのに、直前に資料が上がってきたのでは、よい資料をつくることができない。


○️プレゼンの日が決まっているのであれば、少なくとも1週間前など早い段階でドラフトを上げることを心得ることが必要。


⏹️その後のプロセス


上司のチェック


ほかのメンバーのチェック


最終の誤字脱字チェック


右矢印1️この様な業務が必要になるので、ファーストドラフトは早く、完璧でないもの(Quick and Dirtyなもの)をつくるのが正解。


スポンサーリンク



大丸2️勉強でも「早く1周すること」が重要


⏹️勉強においても、「早く1周すること」が非常に重要


★【具体例】おすすめポイント


歴史の勉強をするのであれば古代から近現代までひととおり学習を素早く終えてしまうべき。


古代の埴輪(はにわ)の名称を細かく覚えている暇があるのであれば、流し読みでいいのでテキストを早く1周してしまうことが肝心。


右矢印1️仕事も勉強も、最終的には完璧に近づける努力をしていくのですが、最初から完璧にしようとすると失敗する。


花見(さくら)完璧でないものをなるべく早く仕上げる、という意識を持つだけで仕事のスピードはぐっと早まりますし、勉強もはかどるもの。


A納期は自分で区切れ


仕事でも勉強でも、初めから決まっている納期はある。


・会議


・プレゼンの日程


・試験本番の日


右矢印1️それ以外の日程を自分で区切る人が非常に少ない。


【仕事の場合】○️改善策


ファーストドラフトを早く出すことを心がけるだけでなく、それを外部に表明する。


上司がつねに明確に期限を区切ってくれることはまれである。


上司のほうが多くの案件を抱え忙しいので、細かく納期管理をしている余裕はない。


★【具体例】


あのA社向けの資料、作っておいて」といったざっくりした指示が来ることはある。


・仕事が遅い人の返事


右矢印1️「承知しました」だけ。


・仕事が早い人の返事


右矢印1️「承知しました。◯日までにファーストドラフトをご覧いただけるようにします」と自ら期限を区切りる。


ひまわり自分にプレッシャーをかける意味はもちろん、上司にも仕事に予測可能性を持つことができ、安心してファーストドラフトを待つことができる


【万が一ファーストドラフトを出してくるのが上司のイメージより遅すぎる場合】


右矢印1️即座にその点について指摘することも可能であり、理解に齟齬が生じない。


スポンサーリンク





【勉強の場合】


上記の考え方と、まったく同じである。


・試験日に向けて漠然と勉強している人


右矢印1️「もう試験まで1カ月しかない、やばい」となって、直前になってようやく事態の深刻さに気づくことになる。


・勉強スケジュールを細かく立てて、試験日から逆算して「◯月までにこれとこれを、その1カ月前の◯月までにあれとあれを」としっかりと考えられている人


右矢印1️適切に勉強をこなしていくことができ、勉強計画のズレが生じても素早く気づくことができるので、計画を修正することも容易になる。


○️納期を自分で区切ることはプレッシャーが強くかかるので嫌がる人が多いが、これをやるだけで格段に仕事は早くなるし、勉強も進んでいく。


Bインプットよりアウトプットが大切


⏹️仕事も勉強も、インプットよりもアウトプットの方が圧倒的に重要


【仕事の場合】


成果物としては資料やグラフといったものになる。


・成果物を作るのに最も早い人


右矢印1️「早く成果物を作り始める」ことである。


・仕事が遅い人


右矢印1️いつまでもいつまでもインプットをしている。


バツ1永遠に資料を探していたり、あーでもないこーでもないと頭の中で考えていたりする。


○️何らかのアウトプットが求められている以上は、アウトプットをまず先にやってしまうのが重要。


大丸2️資料であれば目次をつくることで仕事は半分終わったも同然


⏹️目次を作るだけで頭が整理され、調べるべき事項、埋めるべき情報が判明する


右矢印1️アウトプットすることで実は頭が整理されるのだ、ということを知らない人が多いので、「目次を最初に作る」ということを実践してみる事が大事である。


【勉強の場合】


右矢印1️資料やグラフの成果物はないが、選択式の問題を「解く」、文章を「書く」ことがアウトプットになる。


バツ1テキストを読んだり講義を聞いたりするインプットではない。


○️アウトプットを主体に学習することで、結果的に知識は早く頭の中に入ってくる。


★【まとめ】


仕事が遅い人、勉強ができない人は「完全にインプットしてからでないとアウトプットできない(してはいけない)」と思っているが、これは大いなる間違い。


アウトプットすることでインプットする範囲もわかるし、早くインプットすることもできる。


花見(さくら)「やらなければならないこと」に集中し、適切に取捨選択することで、仕事も勉強も早く終わらせ、休みやアフターファイブを有効に使いましょう。


スポンサーリンク



2019年09月19日

夫の【筋トレ狂い】に対する妻の苦しみ

大丸238歳夫の「筋トレ狂い」に対する妻の苦しみ
1568849621018.png

⏺️金と時間は「筋肉優先」、結婚生活の行く末は


大丸2️あこがれだったシックスパックにはとっくになっているのに


都内でフリーランスで働くAさん(37)は、筋トレにのめり込む夫(Bさん・38歳会社員)に悩んでいる。


⏹️生活のすべてが「筋肉優先」の夫に、ついていけなくなってきた


★【ここから日常のエピソード】


「あるとき突然、『人生で一度くらいシックスパックになってみたい』と言いだした。


夫は細すぎるくらいだと思っていたので、そのときは軽い気持ちで、いいんじゃない、がんばってと言った。


大丸2️筋トレ熱は徐々にエスカレート


⏹️最初は自宅で地道に腕立てや腹筋を続ける程度だった


トレーニングをはじめて半年を過ぎたあたりから、Bさんの筋トレ熱は徐々にエスカレート。


・月の会費が2万円以上かかるトレーニングジム通い。


・プロテインやサプリメントも山のように購入


・食事も別々になった。


⏹️加熱具合がエスカレートしていく


Aさんが作った料理には手をつけず、鳥のむね肉や豆腐など、タンパク質を多く摂取できるものばかり食べるようになった。


ジムだけでは飽き足らず、トレーニング器具も次から次へと購入し、自宅マンションの一室はBさんの「自宅ジム」になっている。


大丸2️トレーニングをはじめてから2年


二の腕や胸板は以前とはくらべものにならないほど太くなり、これまで着ていた服はすべてサイズが合わなくなった。


⏹️憧れだったシックスパックにはとっくになっている。


それでも、Bさんは一向にトレーニングをやめる気配はない。


ジム


プロテイン


サプリメント


右矢印1️これにかかるお金が家計を圧迫している。


★【懸念点】



@「もうやめてほしい」と頼んでも、「やめて筋肉がなくなってしまうのが怖い」といって聞き入れてはくれない。


A見た目も考え方も別人のようになってしまったBさんに、Aさんは「脳みそまで筋肉かよ」と怒鳴った


家庭をかえりみず筋トレ中心の生活を送ることは、離婚の原因になるのだろうか。


更に掘り下げて説明していきます。
1568849608705.png

大丸2️結論から言えば、離婚の原因として認められることはない


⏹️離婚の手続きについて説明


離婚原因が必要なのは、裁判で離婚を認める判決をもらう場合のみ。


協議離婚


調停離婚


右矢印1️両者が離婚に合意すれば離婚できる。


⏹️離婚原因が必要なわけではない


スポンサーリンク




裁判でも、裁判中に和解といって、互いにいろいろな離婚の条件に合意して解決する方法もある。


右矢印1️裁判上の和解の場合も離婚原因は必要ない。


○️裁判で認められる離婚原因があれば、協議や調停が有利に進められるので、離婚原因の有無はとても重要になってくる。


大丸2️「婚姻を継続し難い重大な事由」になるかどうか


⏹️法的な「離婚理由」として、なぜ認められないのか


【考えられる離婚の原因】


婚姻を継続し難い重大な事由があるとき(民法770条1項5号)である。


具体的に言うと、夫婦関係が回復の見込みがない程度に破綻しているかどうかで判断される。


ひまわり【ここがポイント】


@相談者の夫について言えば、筋トレは趣味として普通のものであり、ご相談者の方も最初は応援されていた。


A既に筋トレを始めて2年経過している点も、筋トレ生活を許容していたと評価される。


Bジムの会費もご夫婦の世帯収入に対し著しく高いものでなければ、そこまで問題にならない。


⏹️体型や考え方の変化も長い結婚生活の中でどの人にもあり得ること


『夫婦間で筋トレをめぐって暴言や暴力を伴うような喧嘩を繰り返す』


『筋トレ以外のことに全く興味を示さなくなり夫婦間の会話が全くない』


『食事も寝室も行動も完全に別になる』


『世帯収入の大部分を筋トレに費やし借金をする』


『別居して数年経つ』


右矢印1️これらの事情が出てくれば、婚姻関係が破綻し回復の見込みがないと判断される可能性が出てくる。

スポンサーリンク






ひまわり【改善策】


いまの状況で離婚したいのであれば、法定の離婚原因が必要ない協議離婚や調停離婚をめざす。


夫が離婚に応じなければ、裁判を見据えてできるだけ早期に別居し、協議や調停を開始するのが良い。

スポンサーリンク


2019年08月24日

【キャリーバッグ】に注意、高額賠償の例

大丸2キャリーバッグ事故に注意、高額賠償の例も

1566654792026.png
⏺️転倒事故や足の甲を轢くトラブルが発生


⏺️キャリーバッグ事故で賠償を命じたケースもある


大丸2️重い荷物も楽に運べ、旅行や出張に便利なキャリーバッグ


⏹️近くを歩いている人の足の甲を車輪でひくなどのトラブルも発生している


【ツイッター投稿情報】


・後ろの人のキャリーバッグに足轢かれてガッ!てなって転びそうになった


・エスカレーターの一番上からキャリーバッグが滑走して逝った


右矢印1️ツイートが見られた。


⏹️裁判にまで発展


キャリーバッグを曳いていた人に賠償を命じる判決も出ている。


思わぬトラブルを防ぐために、キャリーバッグを使う人は、どのような点に注意すればいいのか。


ここから詳しく説明していきます。


スポンサーリンク
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!





大丸2️つまづいて骨折、「100万円強」の賠償命じたケースも


⏹️キャリーバッグを曳いていた人に賠償を命じた判決と内容は


【現場は駅構内】


被告の曳いていたキャリーバッグが、対面からすれ違った原告の足に当たって、原告がつまずき、骨折などの傷害を負ったという事案について。


右矢印1️100万円強の損害賠償責任を認めたという判決(東京地裁平成27年4月24日判決)。


⏹️歩行者が、駅構内のような人通りの多い場所


【キャリーバッグを使用する場合】


曳いているキャリーバッグが他の歩行者の歩行を妨げたり、それに躓いて転倒させることがないよう注意すべき義務を負うと判示している。


大丸2️人通りが多い場所での歩行者同士のトラブルに関する裁判例は多々ある


⏹️駅改札口付近で歩行者同士がぶつかり、転倒負傷した事案について


同様の注意義務を認めた裁判例がある(東京地裁平成17年4月25日判決)。


!️駅のコンコースのように、様々な人の流れがあり、歩く人で相当混雑しているような状況において


@人の流れに沿って歩いていたとしても、前方を相当程度の注意をもって注視。


A他に歩く人との無用の接触を避けるべき注意義務があると判示している。


右矢印1️即ち、前方をしっかりと見て、できる限り他人と接触しないよう注意して歩行しなければならない。


【キャリーバッグを後方で曳いて歩く場合】


自分の身体だけでなく、いわば自ら手足の延長として、キャリーバッグ自体も他人に接触しないように注意しなければならない。


キャリーバッグを曳かずに歩行している場合よりも、その分、注意義務の質や範囲、リスクが拡大する。


スポンサーリンク





大丸2️キャリーバッグを曳いているとき注意すべきことは


⏹️キャリーバッグの使用者は、具体的にどんなことに注意すればよいのか


○️【通常の使い方にて説明】


通常、キャリーバッグは自分の身体の後方で曳いて使用。


比較的、人通りの少ない道路・通路などでは、そのような使い方でも前方を注視して歩いていれば、損害賠償責任を負うリスクは少ない。


そうした状況下において、後方から歩いてきた人がキャリーバッグに接触し転倒したとしても、それはもっぱら転倒した人の過失である。


右矢印1️キャリーバッグを曳いていた人に過失はないと言える。


大丸2️様々な人の流れがあり、混雑している駅構内や繁華街、店舗内など


⏹️できる限り損害賠償リスクを減らす


漫然とキャリーバッグを自らの視野に入らない後方で曳くようなことはせず、自らの身体の前に持ってきて、周り(特に前方)に注意しながら、押して歩くべき。


!️「注意すべきなのは、歩行中だけではない」ということ。

1566654778863.png
大丸2️東京簡裁平成16年4月15日判決


⏹️東京駅の改札付近で立ち話をしていた被告


左側に向かって歩こうとして、瞬間的にキャリーバッグを動かしたところ、キャリーバッグの車輪(コロの部分)が、歩いてきた原告の左足甲の部分を轢き、負傷させてしまった。


右矢印1️この事案についても、損害賠償責任を認めている。


立ち止まっていた状態から歩き出す時など瞬間的に違う動作に移る場合にも、まわりの状況をよく確認してから行動に移すことが必要である。

スポンサーリンク


2019年08月23日

痴漢を疑われたとき【何が最適な行動なのか】

大丸2痴漢を疑われた時、何が最適な行動なのか
1566515937936.png

⏺️線路に立ち入り「逃走」するケースが相次ぐ


⏺️痴漢の疑いを晴らすには、どのような手段が有効なのか


大丸2️近年の事例


⏹️JR新橋駅で、女子高生から痴漢被害をとがめられた男性が、ホームから線路に飛び降りて、走り去った


京浜東北線や山手線などが一時運転を見合わせて、約5万人に影響。


⏹️JR板橋駅で、痴漢を疑われた男性がホームから線路に飛び降りて逃走


男性は逮捕され、警察の取り調べに対して、男性は「触れたが故意ではない」と容疑を否認。


⏹️JR渋谷駅でも4月24日、男性がホームから線路内に立ち入った


約5万5000人に影響があり、ツイッターでは、痴漢情報も流れたが、原因は不明と報じられた。


⏹️JR池袋駅のホームから、男性が線路に立ち入り逃走


男性は、車内で痴漢行為をしたと被害者女性から指摘されて、池袋駅に降りていた。


!️【線路に立ち入って逃走した場合】


どのような法的問題が待ち受けているのか。


!️【痴漢行為を疑われた場合】


どう行動すればよいのだろうか。


ここから詳しく説明していきます。


大丸2️線路へ逃げるのは「論外」だ


⏹️線路へ逃げることは絶対にやってはいけない


バツ1対応としては『論外』。


・線路に侵入すれば、鉄道会社は安全確認のために、運転を見合わせるなどの対応を余儀なくされる。


・首都圏では、多数の路線が集中し、無関係な人々に多大な影響を及ぼす。


⏹️線路への立ち入りについて


鉄道営業法違反や威力業務妨害罪にあたる犯罪。


民事上も、鉄道会社に対する損害賠償責任を負うことになる。


⏹️線路以外であってもリスクは同じ


・防犯カメラの映像


・ICカードの履歴


・遺留品


右矢印1️これらから割り出され、逮捕される危険がある。

スポンサーリンク



初回31日間0円!250誌以上の雑誌が読み放題!

【楽天マガジン】初回31日間0円!雑誌読み放題



大丸2️本当に被害にあった被害者や、その周りにいた人であれば、『犯人』をスマートフォンで撮影する


⏹️動画撮影は証拠保全の手段として適法


『おめおめと逃げおおせる』と思わせないことが重要である。


!️別の問題が生じるので、勝手にネットで公開することはやめたほうがよい。


大丸2️「被害者」の話だけで逮捕・起訴されるのはレアケース


⏹️やっていない痴漢行為の疑いをかけられたら、どう行動すべきか


【痴漢行為】


強制わいせつ罪や都道府県迷惑防止条例違反にあたる犯罪。


【残念なケース】


・『被害者』の話が鵜呑みにされて、えん罪であっても何週間も勾留。


・無罪判決を勝ち取るまでに長期にわたって裁判で争ったりした。


右矢印1️この様なケースがあった。


報道もされたので、そのインパクトが大きく、そのことが『逃げる』気持ちを助長している。


⏹️現在は、『被害者』の話だけで逮捕されたり、起訴されたりするのは、むしろレアケース


【捜査機関】


えん罪の可能性を相当慎重に判断するようになっている。


決して逃げず、その場で疑いを晴らす努力をするべき。

1566516093677.png
大丸2️痴漢の疑いを晴らすためには、どのようなことをすればいいのか


⏹️救うのは『証拠』のみ


【証拠】


右矢印1️時間が経つほど、また、現場から離れるほど得にくい。


○️その場にとどまることが、証拠を集めるうえで重要。


○️痴漢をやっていないことを堂々と主張し、『目撃者』がいれば協力を求める。


例、


左手につり革


右手でスマートフォンを操作


右矢印1️この状況について話をしてもらえれば、一気に疑いは晴れる。


○️スマートフォンで、会話を『録音』することも有効。


⏹️痴漢被害を訴える相手方の最初の言い分は、後々非常に重要になる


行動と相手の話に矛盾点が見つかれば、録音は疑いを晴らす材料になる。


右矢印1️相手の言っている内容が、理由なく変遷すれば、信用できないと判断される。


大丸2️駅事務室への連行には気をつける


⏹️気をつけるべきことはあるのか


!️「駅事務室への連行。


右矢印1️場合によっては、『現行犯逮捕』の扱いになってしまうこともありますので、可能な限り拒否する。


○️相手が激高しているなど、状況によっては、積極的に場所を移すことは有効である。


右矢印1️えん罪トラブルに巻き込まれ、憤まんやるかたなしという気持ちだと思うが、ここは堪えどころである。

スポンサーリンク
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!


大丸2️『逮捕さえされなければ御の字』と考えて行動をするべき


⏹️いったん逮捕されてしまうと、最低でも何日か外部との連絡ができなくなる


○️自分から進んで駅事務室や交番などへ相手と一緒に行くことも選択肢のひとつ。


○️相手が冷静になれば『もしかするとこの人ではないのでは?』と考え直す機会もある。


⏹️警察対応になったのであれば、繊維鑑定に協力する


手指に付いている繊維を相手の衣服の繊維と一致するかどうかを鑑定するもの。


接触がなかったことが明らかになる。


⏹️えん罪事件で、その場で逮捕されるケース


@警察官や駅員に抵抗したような場合(公務執行妨害罪の現行犯)。


Aこわくなって認めてしまったような、きわめて例外的な場合。


スポンサーリンク


2019年08月09日

生涯結婚しない【子供部屋おじさん】が激増

大丸2生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増
1565322577297.png

⏺️日本が「存続の危機」にさらされている


大丸2️未婚男性のなかでも最近、「子ども部屋おじさん」が急増中


「社会人になっても親元を離れず、実家の子ども部屋に住み続けている中年独身男性」


右矢印1️この存在を揶揄するもの。


⏹️「子ども部屋おじさん」の急増により、日本が存続の危機にさらされる可能性がある


日本では「未婚化」がものすごいスピードで進んでいる。


50歳の時点で一度も結婚経験がない人の割合を示す「生涯未婚率」の数字が激増している。


⏹️2015年国勢調査の結果


日本人男性の4人に1人が「50歳時点で結婚の経験が一度もない」ということがわかった。


同条件下で結婚の経験がない女性は7人に1人と、その数字には男女で開きがある。


⏹️1990年の国勢調査の結果


・男性の18人に1人


・女性の23人に1人


右矢印1️生涯未婚率に「男女格差」はほとんどなかった。


⏹️どうして男女で差がついてしまったのか


男女の生涯未婚率の「格差」はどのようにして生まれたのか。


結婚しない男性が急増する理由とは何なのか。


「子ども部屋おじさん」が増え続けるとどうなるのか。


ここから一つひとつ、詳しく見て説明をしていきたいと思います。


スポンサーリンク




大丸2️結婚願望がないのか、かなわないのか


⏹️女性に比べ、男性の生涯未婚率は高くなっている


「草食系男子」という言葉が流行した。


【18〜34歳までの若い男女に対して実施された、調査結果】


⏹️一生を通じて考える場合


いつかは結婚したいと思っている34歳までの若い男女は、2015年の時点で約9割。


右矢印1️過去30年間にわたってこの割合は大きな変化がないまま推移している。


【調査結果から考察】


「結婚しない」のではなく「その希望がかなわない」人が増えている可能性がある。


【原因】


長期不況のせいである。


結婚・子育てには、お金がかかるイメージがあるが、実際のところはどうなのか。


ここから詳しく深掘りしていきます。


大丸2️「お金がない」が原因ではなかった


⏹️2014年に実施された、民間シンクタンクによる意識調査


・「生涯未婚率はなぜ上昇していると思うか」の質問。


既婚者を含む男女ともにいちばん多かった回答は「雇用・労働環境(収入)がよくないから」である。


右矢印1️即ち、「お金がないから結婚できない」という認識はとても一般的。


・「結婚生活に最低限必要な世帯年収」についての質問。


【20〜40代の未婚男女・既婚男女の意識調査の回答結果】


・必要と思う最低世帯年収で「400万円以上」を選んだ人。


未婚者では66.1%


既婚者では48.6%


右矢印1️「既婚の人よりも独身の人のほうが、結婚生活に求める世帯年収が高い人が多い」ということがわかった。


【未婚男女】


実際に結婚している既婚男女よりも結婚後に高い年収が必要だと考えてプレッシャーを感じている。


男性が収入面で一家を支えなければならない、という思い込みによるプレッシャーである可能性が高い。


大丸2️日本では共働き夫婦が増えている


⏹️厚生労働省の調査


【世帯主が29歳以下の子どもがいる世帯】


「平均有業人員」は1.43人。


右矢印1️夫婦のどちらか1人だけが働いているのではなく、もう1人くらいは稼ぎ手がいる家庭も少なくない、ということがわかる。


即ち、男性の収入だけに頼って生活している家庭ばかりではない。


⏹️2017年の国民生活基礎調査


・18歳以下の子どもの7割


・6歳以下の子どもの6割


右矢印1️これらの母親が有業という結果である。


大丸2️「結婚の希望がかなわない」人が「男性」に多いのはどうしてなのか


男性のほうが「婚活」にあたって女性よりも悠長に構えている。


女性は男性と比較して早く行動している。


【2015年国勢調査結果】


・女性


20代前半では約9割の婚歴がない。


20代後半では未婚率は約6割。


30代前半では約3割。


右矢印1️これまで縮小してしまう。


・男性


30代前半の約半数が未婚のまま。

1565322563908.png
大丸2️「年の差婚」の難易度の高さ


⏹️「男性は妊娠・出産しないので、婚期が遅くなっても問題ないのでは」


【統計にもとづくリアルデータ】


「夫が妻よりも7歳以上年上の初婚同士カップルの結婚」は全体の約1割。


・30後半の男性が20代の女性との結婚を望んだり


・40代の男性が30代前半の女性を求めたり


右矢印1️約1割という「希少枠」に切り込んでいくことになる。


!️可能性はゼロではありませんが、相当なレアケース。


右矢印1️若い女性に執着し続けたまま男性が年齢を重ねてしまうほどに、成婚は発生確率的に至難の技。


大丸2️「モテ再婚男性」に女性が集中し、男性余りが発生


⏹️モテ男性による、女性の独占が起こっている。


男女の未婚者数の格差は、一夫多妻制をとる国では当然。


右矢印1️1人の男性が何人もの妻を持つために「男性余り」が生じる。


【日本の法律】


一夫多妻制は認められていない。


時間をずらして、1人の男性が初婚女性と何回も結婚することはできる。


右矢印1️女性から人気のある「モテ再婚男性」が初婚の女性と結婚を繰り返した結果、統計上男女の未婚者数の格差が生じている。

スポンサーリンク




大丸2️「子ども部屋おじさん」について


⏹️「子ども部屋おじさん」とは


インターネット上のスラング(俗語)


右矢印1️「社会人になっても親元を離れず、学生時代と同じ子ども部屋に住み続けている未婚の中年男性」を指す。


・「子ども部屋おばさん」だっているはず。


・「子ども部屋おじさん」ばかりがクローズアップ。


右矢印1️不公平だ、という意見もよく聞く。


⏹️未婚男性が未婚女性を数と割合で圧倒している


客観的に見て、世間で「子ども部屋おじさん」のほうが「子ども部屋おばさん」よりも目立つのは自然な流れ。


大丸2️子どもが実家からなかなか独立しない(できない)大きな理由


⏹️親子同居のメリットの大きさ


例、


【子どもが社会人になってからも両親と共に3人で暮らしている場合】


OECD(経済協力開発機構)の計算方法で算出。


・一人暮らしの場合。


右矢印1️100万円かかっていたコストが58万円程度で済む。


・年金を受給している祖父母も加わって5人暮らしをしている場合。


右矢印1️1人当たりのコストは45万円程度にまで下がる。


○️一人暮らしに比べ、親との同居は圧倒的にコスパが良い。


大丸2️母親の歪んだ“息子愛”が元凶だった


⏹️2016年に実施されたアンケート調査結果


母親と父親が、その息子・娘に対していつ頃までに結婚してほしいかを質問


【父親から息子・娘への結婚希望時期】


右矢印1️「20代後半まで」が1位


【母親から娘への結婚希望時期】


右矢印1️「20代後半まで」が1位


【母親から息子への結婚希望時期


右矢印1️「30代前半まで」が約4割を占め、1位


!️先程の結果から、30代前半になるとすでに同年代では未婚女性が3割程度しか残っていない。


若い女性と年の差婚をと考えても、初婚を目指す男性についての年の差婚の発生確率は厳しい。


⏹️「子ども部屋おじさん」を生み出す元凶


右矢印1️母親による「男の子の結婚は、女の子より遅くていい」という意識がある。

1565322549664.png
⏹️アンケート調査結果


「できるだけ早く独立したい」


「親との同居は、自分に経済的自立ができるまで」


右矢印1️この様に若い未婚男性は合わせて7割近くもいることがわかった。


【日本の1995年以降】


既婚者と未婚者を合わせた出生率の合計特殊出生率が1.5未満となる超少子化社会に突入し、すでに20年以上が経過。


日本の既婚夫婦が持つ最終的な子どもの数は長期的にはあまり変化がなく、2人程度で推移している。


⏹️婚外子(結婚している夫婦以外のカップルに生まれる子ども)の割合


○️統計上有効な少子化対策


右矢印1️夫婦の間に生まれる子どもの数を増やそうとする従来の「子育て支援策」よりも、急増する「未婚化対策」により真剣に取り組む必要がある。


⏹️政策での未婚化対策がよい結果を出せなかった場合


日本はこのまま民族絶滅の危機、絶滅指定危惧種に指定され続ける。


【中国やアメリカの知識層】


!️民族絶滅により日本の文化が消えてなくなるのは残念だ」といった声までも上がっている。


大丸2️「子ども部屋おじさん」が急増する背景


わが子かわいさのあまり、いつまでも息子との同居を許してしまう母親。


そんな妻(子ども)のありように無関心な夫。


右矢印1️日本の夫婦の姿が見え隠れしている。


⏹️子どもは親のペットではない


日本は先進国のなかでは異例の割合で子どもを「子ども部屋」に囲い続ける。


これらの問題を国を挙げて考える必要があるのではないかと思う。

スポンサーリンク



2019年08月03日

1人でも【寂しくない未婚者】が増える理由

大丸21人でも「寂しくない」未婚者が増える背景

1564786834784.png
⏺️はたして孤独は全員に共通する悪なのか


⏺️孤独は本当に悪なのか


大丸2️所属を失うことで孤独を感じる


⏹️「所属感のない孤独」を感じている若者も多い


・若者だけではなく


・定年を迎えた高齢者


・フリーランスで働く人


・離婚や死別などでソロに戻った人


右矢印1️今後多くの人たちが「所属を失うことでの孤独」を感じるようになる。


⏹️個々人の問題ではなく、コミュニティというものが所属によって成立しえなくなる


・地域


・家族


・職場


コミュニティは、「人々の居場所」であった。


そこに所属している人々は、「自分はこのコミュニティの一員だ」という安心感が得られる。


かつてのコミュニティは「ウチとソト」の境界線を明確化して、ウチの安心を強固なものにしていた。

スポンサーリンク




大丸2️安心できるコミュニティ


⏹️不安定で流動的な「個人化する社会」に移行していく


・地域のコミュニティは都市部ではほぼ消滅している。


・職場のコミュニティもかつてのような安心は提供してくれない。


・少子高齢化で、昭和的な大家族形態も少なくなりった。


・非婚化で家族コミュニティを持たない人も増えた。


右矢印1️即ち、所属の安心が失われていく。


大丸2️未来は「暗黒の孤独社会」になるのか


「孤独は死に至る病」


「孤独リスクはタバコや肥満より悪影響」


右矢印1️そもそも孤独というのは誰にとっても共通の悪なのか


・1人でいることをストレスと感じる人もいる。


・1人でいることを快適と感じる人もいる。


⏹️2015年出生動向調査


35歳未満の未婚男女で、「1人の生活を続けても寂しくないと思う」人を対象。


・男性48%


・女性36%


右矢印1️意外と多い結果となった。


大丸2️1980年代まで日本は皆婚社会


⏹️全員が結婚を希望していると考えがち


『「独身の9割が結婚したい」説の根本的な誤解』


右矢印1️実質結婚に前向きなのは30年以上前から男性4割、女性5割にとどまる。


皆婚だった社会では可視化されなかった「1人を寂しいとは感じない層」も顕在化。


⏹️結婚したところでのリスクを考えている


・離別や死別でソロに戻る可能性は全員にある。


・婚歴のある独身者だけでも、2015年国勢調査時点で、1500万人を突破。


大丸2️「人とつながる」=「友達作り」ではない


⏹️「集団の中に所属させればいい」という短絡的な解決方法はNG


○️どんな状態であれ、心が1人ぼっちにならないためにどうするかを考えていくことが大事。


⏹️結論


各個人が「ソロで生きる力」を身につけ、精神的に自立すること。


【ソロで生きる力とは】


・「人とつながる力」


・「自分とつながる力」


「人とつながる」というと、どうしても「友達を作る」ことだと考えがち。


右矢印1️どこかのコミュニティに所属したら安心だということでもない。


⏹️無理に所属しなくても良い


所属することでのリスク


右矢印1️それと引き換えに、空気を読んだり、不本意ながら同調したりするという無理も伴う。


【所属とは】


みんなと同じなら安心だ、という共同幻想を信じること。

スポンサーリンク





大丸2️誰かと一瞬接続することだけでも安心が得られる


⏹️「接続するコミュニティ」の表現


・家族


・地域


・職場


右矢印1️「所属するコミュニティ」であった。


枠の中に自分を置いて群れの一員になるのではなく、個人と個人とがさまざまな形でゆるやかに接続する形になっていく。


【人との関係性とは】


同じ場所や同じ枠におさまっていることが重要なのではなく、いかに必要なときに接続することができるかが問われる。


・接続はリアルでもネットでも、直接・間接は問わない。


・コミュニティは枠でも場所でもなく、神経伝達系のシナプスのような役割で良い。


バツ1学校に居場所がない


バツ1職場に居場所がない


バツ1社会に居場所がない


右矢印1️「場所に所属することでしか安心できない呪縛」から解き放たれること。


バツ1友達がいない


バツ1恋人がいない


バツ1愛すべき子がない


右矢印1️自分の外側に何もないからといって、自分そのものまでなくしてしまわなくて良い。

1564786802161.png
大丸2️「つながっている」のに孤独


⏹️安心は、自分の外側にあるアウトサイドコミュニティにしかないわけではない


【大事なこと】


バツ1「安心な場所を探す」ということではない。


○️「いつでもつながれる誰かがいるって信じられる」ということである。


⏹️リアルネットの孤独感


「リアルでもネットでもたくさんの人とつながっているのに孤独だ」


右矢印1️「つながり孤独」という状態に苦しむ若者も増えていいる。


⏹️「人とつながる」それ自体を目的化はNG


「友達になればいい」


「ネットでつながればOK」


右矢印1️「つながる」ことの意味を見失ってしまう。


○️「つながる」ことは単なる手段である。


花見(さくら)あなたがあなた自身を理解し、認めてあげるために「人とのつながり」がある。


大丸2️自分で自分を認めて、信じられるようになれば、すでに自分の中に拠り所となるインサイドコミュニティができている


【インサイドコミュニティ】


右矢印1️自分自身の中に「安心できるコミュニティ」を作り出すということ。


【所属するコミュニティ】


右矢印1️あくまで自分の外側の枠に自分を置くこと。


【接続するコミュニティ】


逆に自分の内面に安心できるコミュニティを築くこと。


★【ここがポイント】


たくさんの人とつながり、自分の中にたくさんの自分が生み出されるということは、あなたの中が満たされる。


右矢印1️自分のインサイドコミュニティである。

1564786818521.png
大丸2️孤独を悪者にしても、孤独は解消されない


「誰かに傍にいてほしい」


「誰かに理解してほしい」


右矢印1️自分の外側のアウトサイドコミュニティだけに依存してしまうから、孤独というものを極度に恐れたり、嫌悪したりする。


!️それは孤独のせいではなく、「あなたの中のあなたが足りない」からである。


花見(さくら)一人で歩いていたとしても、私は孤独ではない。


そう思えることが本当の「つながり」であり、自立である。

スポンサーリンク


親は誰・・・【46歳で産院取違え】を知った人の壮絶な人性

大丸2親は誰か【46歳で産院取違え】を知った人の闘い
1564785995068.png

⏺️育ての親を介護しながら、実親を探し続ける


⏺️産院での「新生児の取り違え」という起きてはならない事故で、いまなお親を探し続ける男性にお話を聞きました


大丸2️人はなぜ「出自」を知る必要があるのか


・自分はどんな親の遺伝子を受け継ぐか。


・どのような経緯でこの世に生まれてきたのか。


右矢印1️これらを知りたいという欲求は、程度の差こそあれ、人間にもともと備わったもの。


⏹️子どもの権利条約


「(児童は)できる限りその父母を知りかつその父母によって養育される権利を有する」


右矢印1️「出自を知る」ことは、人の権利として認められている。


・大概の人は血縁関係のある親に育てられる。


・ときどき自分を育ててくれた人が血縁上の親ではないと知る人もいる。


右矢印1️育てた親のほうも、子どもと血縁関係がないことを知らないケースもある。

スポンサーリンク




大丸2️産院における新生児の取り違え


助産師さんから病院での出産へと切り替えが推奨された昭和の一時期、そう珍しい出来事ではなかった。


⏹️1958年4月、都立の産院で生まれたAさん(61歳)


46歳のときにDNA鑑定


右矢印1️自身が「取り違えられた子ども」であると知った。


ここから、実例を元に詳しく説明していきます。


大丸2️中2で家を飛び出した


⏹️「おまえは誰にも似ていないね」


親戚が集まったときなど、よく言われてきた。


・目

・鼻

・口もと


右矢印1️父親、母親のそれらを順ぐりに眺め、性格も、父親とは正反対。


【Aさん】


「わんぱくで、よくしゃべる子」


【父親】


アルコール依存気味で、お酒を飲まないとまったく話をできない。


・Aさんは顔が変形するほど殴られた


・弟は一度もたたかれることもなかった。


右矢印1️さらに、笑うところや怒るところの感覚も、家族のなかで1人だけ違った。


大丸2️「この家にはいられない」と感じ、家を飛び出したのが14歳


・焼き肉屋で調理師見習い


・クリーニング屋で手伝い


・年齢をごまかして住み込みで働きながら中学に通い


右矢印1️ほかの生徒より数カ月遅れで卒業証書を受け取った。


大丸2️親子関係がないとはっきりわかったのは2004年、46歳のとき


体調が悪く、病院で検査を受けた際に血液型のことを伝えたところ、大学の研究者を紹介。


⏹️DNA鑑定結果


親子関係が存在しないことが判明。


右矢印1️「産院での取り違えしか考えられない」という結論に至った。


頭の中は真っ白。


怒り。


悔しさ。


右矢印1️14歳の頃を思い出した。


⏹️なぜ中学2年で家を飛び出さなければならなかったのか


家庭でも親子で気が合わないことはある。


反抗期も重なったとは思う。


!️血筋が違う者に育てられて、互いに相手の言っていることを理解できなかった。


【哀しみと悔しさ】


育ててくれた両親には感謝しているが、自分の思っていることを理解してくれる親に育てられたかった。


もし血のつながった、かつ性格やものの感じ方が似た親に育てられていたら、家を飛び出さずに済んだかもしれない。


【血筋が違っても感謝】


血縁がないとわかれば両親とはますます疎遠になるが、Aさんは逆。


久々に顔を合わせた両親がすっかり年老いているのを見た。


家を飛び出すまでの14年間育ててもらったことは事実。


右矢印1️これから14年は自分が親の面倒を見ようと決めたそう。


父親は3年前に他界し、今も認知症になった母親と暮らしている。
1564786010442.png

大丸2️自力で一軒ずつ訪ねても見つからず


⏹️真実を知りたい


・実の親が生きているなら会ってみたい。


・取り違えられた相手がどんな環境で育てられてきたか、話を聞いてみたい。


⏹️東京都に対して取り違えの相手を探すよう求めた


・生まれた産院はすでに閉鎖。


・都は、当時の資料が残っていないのでわからないと明言。


⏹️区の住民基本台帳から「昭和33年4月生まれ」を抽出し、一軒一軒訪ねて回った


・住民基本台帳はコピー不可


・携帯で写真を撮ることも許されない


・手書きで複写するしかなく、抽出は大変な作業。


・閲覧は「30分ごとにいくら」と決められている。


右矢印1️何度も通い詰めて手書き複写を繰り返し、約80人の該当者を拾い出した。


スポンサーリンク




大丸2️当時Aさんは福岡県に住んでいたため、該当者を訪問できるのは週末のみ


・毎回レンタカーを借りると費用がかかる。


・安いナビ付の車を購入。


・該当する家を一軒一軒回った。


右矢印1️しかし、その中に実の両親はいなかった。


⏹️実の両親は別の区の住民だった可能性もある


2006年当時、はすでに、個人情報保護の観点から、台帳の閲覧ができなくなった。


大丸2️実親探しと並行して、裁判も起こした


⏹️一審の地方裁判所


損害賠償や不法行為については時効とされたものの、取り違えは認められる結果となった。


判決をもとに、東京都に対し申請


右矢印1️再び「区の出生受付帳の情報をもとに、取り違えの相手を探してほしい」と求めたが、都は応じなかった。


⏹️控訴して高裁に進んだ


慰謝料を勝ち得たが、親を探すことについては進展なし。


都が上告して最高裁に進めば、実親探しを求めるつもりでしたが、上告がなかったため裁判はそのまま終わることになった。
1564786026743.png

大丸2️本当の親を知ることのできないつらさ


⏹️Aさんは東京都に対し、取り違え相手を探すことを繰り返し求めてきましたが、いまも進展はない


東京都に確認したところ「区に対して、出生受付帳の情報開示を請求する法的根拠がない」のが理
由。


★【ここがポイント】


個人情報の保護はもちろんとても大切なことだが、この件については明らかに都の産院による過失。


1人の人間の人生を果てしなく変えた重大な事件であり、然るべき措置をとって、例外を認めることはできないものなのか。


【戸籍法】


『間違いを知ったら訂正をしなければいけない、訂正をしない場合には過料を科す』


右矢印1️この様なことが書かれている。


!️戸籍の訂正のために必要な情報を求めているのに、役所は個人情報保護を優先して応じませんし、謝罪もしていない。


人間としてこの世に生まれたら、自分の血筋を知る権利というのは当然である。


AID(非配偶者間人工授精)でも養子縁組でも、それを知ったときから権利はある。


権利を、個人情報という一言でシャットアウトするのはおかしい。


大丸2️過去に産院で取り違えられたことがわかっている人は、Aさんのほかにも複数いる


1人は、わかったときすでに実親は亡くなっていたが、実のきょうだいとは会うことができ、今も親交を深めている。


⏹️もし取り違えられた相手が見つかった場合


先方の人生を揺るがす話でもあるため、慎重に考える必要はある。


実の両親が生きていれば、すでにかなりの高齢のはずであり、果たして、再会することはできるのか。

スポンサーリンク



2019年07月31日

インスタに振り回される大人はどうしようもない理由

大丸2インスタに振り回されるどうしようもない大人

1564534391639.png
⏺️大人の悩みを子供が斬る


⏺️子供が大人の理解できない部分をシンプルに紹介


これらについて、子供目線から見た大人への忠告をここから詳しく説明していきます。



大丸2️大人は意外にくだらないことで悩んでいる


⏹️大人の悩みを聞いた子供の感想


・大人が暗いと子どもは大人になるのが嫌になる。


・もっと元気で明るく生きてほしい。


・ややこしく考えすぎてると思う。


例、


「ピアノを習ってる子どもが家で全然練習しない」悩み。


子どもはみんな、「好き=練習」ではない。


右矢印1️楽しいから弾いてる。


右矢印1️嫌いになったら辞める。


スポンサーリンク




大丸2️「子どもは何でゲームばっかりして外で遊ばないのか」


⏹️本当はいろんな場所を探検したい


最近は子どもが狙われる事件が多く、危険だから外で遊ぶなって学校でも注意される。


外で遊ばせたいのなら、責任持って安全な世の中にしてほしい。


子供が外で遊べないのは大人に原因がある。


⏹️この前も大阪で警察官から拳銃盗んで逃走したり


右矢印1️「外で遊べ」言うくらいなら、遊ばせられるよう頑張って貰いたい。


大丸2️大人は矛盾している


・「廊下走るな」って言ってる先生が廊下バリバリ走ってる。


・学校で「おまえら寝るなよ」って子どもに言うくせに、市議会でも国会でも大人はよく寝てる。


右矢印1️誰も何も言わないし、1回寝たらナイフ飛び出てくるとか、ペナルティーを与えたい。


大丸2️「中1の息子にクソババアと言われショックです」っていう相談


「間違いなく、だって本当にクソババアだからです」。


右矢印1️ああでもない、こうでもないと言うから。


⏹️学校で「人にされて嫌なことはしないように」って言われる


子どもは我慢してるのに、大人は我慢してない。


クソガキがあるんだから、クソババアくらい言う。


右矢印1️との回答。


大丸2️「5歳の娘が言うことを聞かない」という悩み


⏹️結論は、現実を受け入れるしかない


それが大人の試練である。


右矢印1️親だって自分が5歳のときは、おじいちゃんおばあちゃんを困らせた。


○️自分らはバーっと好き勝手やって、自分らだけ悩み相談するっていうのは勘違い。
1564534368386.png

大丸2️「インスタグラムが好きすぎてふと不安になる」という女性


・リア充でもないのにリア充ぶる。


・みんなに「すごい!」と言われるためだけ。


・振り回されてると、人生損する。


⏹️女の子が顔写真をすごい加工したりする


加工するぐらいやったら、自分はかわいくないという現実を認めるべき。


個人の自由であるから、どうぞお好きに。


右矢印1️との回答。


スポンサーリンク




大丸2️最近ハロウィーン騒ぎはアホやなと思う


⏹️「バレンタイン、なくなれ!」という男性の悲痛な叫び


リア充なやつらはチョコもらいまくって虫歯になって痛い思いする。


太ってみっともないお腹になる。


右矢印1️菓子屋儲けさせて、最後にライザップが儲かる。


⏹️最近のハロウィーン騒ぎもアホな大人


騒いで軽トラ倒して、それを面白がる。


楽しむのはいいけど、人に迷惑かけるのはやりすぎ。


ハロウィーンの日は、カボチャのスープ飲んでおけばいいだけの話。


大丸2️還暦を迎えたおばあさんが「ますます物忘れがひどくなって心配」な悩み


・歳取って、肩こりとか頭痛とか目のかすみとか大人はみんな気にするけど、それは誰もが通る道。


・物忘れは脳みそにガタがきてるので、避けられない道。


それを自分だけワーワー言うくらいやったら、みんなのために腰が痛くならへん薬を開発したら良い。

1564534409643.png
大丸2️高齢者をおとしめているように見える


⏹️ニュースでよく目にするのが高齢ドライバー問題


高齢者が運転して事故を起こしてるって、メディアがそこだけ切り取って報道してる。


高齢者をおとしめてるように思える。


もっと悲惨な事故を起こす若者もいる。


大丸2️子ども新聞を立ち上げた狙い


⏹️全国紙の投稿記事がきっかけ


知らない人にあいさつされたら逃げるよう子どもに教えている。


マンション内でお互いあいさつしないよう取り決めた。


⏹️すべての原点は人を知ること


○️初対面の人にあいさつをし質問をし、話を引き出し、いろんな人がいることを知る。


・変なおばちゃん


・危ないおっちゃん


右矢印1️人を見抜く目や自己防衛能力を身に付ける経験をさせたいと思った。


【まとめ】

子供の意見ながらも、如実に真意をついていると考えさせられる。


素直に意見を聞き入れ、大人としての節度ある態度が今後更に要求されるであろう。


スポンサーリンク


2019年07月29日

エアーズロックに駆け込むのは何故か

大丸2エアーズロックに「駆け込み客」殺到の無節操

1564361992540.png
⏺️10月から登山禁止、悪マナーに地元民は困惑


⏺️ウルル(エアーズロック)に多くの人が押し寄せ、問題となっている
 

オーストラリアの世界最大規模の一枚岩「ウルル」(エアーズロック)。


右矢印1️登山が、今年10月26日から禁止されるため、今のうちに登っておこうという「駆け込み客」が殺到し問題となっている。


大丸2️インスタ映え狙い、観光客が殺到


⏹️「ウルル」はオーストラリア中央部に位置する、世界最大規模の一枚岩


右矢印1️「エアーズロック」という名のほうがピンとくるという人もいる。


・標高863メートル(地表からの高さは348メートル)、外周9.4キロのウルル


・帯の地域ウルル・カタ・ジュタ国立公園は世界遺産で、自然遺産と文化遺産の両方に登録。


【文化遺産】


この地域を管理しているアボリジニであるアナング族の文化や信仰も対象としたもの。


アナング族の人たちにとって、ウルルは聖なる場所。


スポンサーリンク





大丸2️ウルルに大変なことが起きている


2019年10月26日から登山が禁止されるため、今のうちに登っておこうという「駆け込み客」が殺到している


⏹️アメリカのワシントン・ポスト紙


ウルルにはインスタ映えを狙ってたくさんの人が押し寄せる。


人で渋滞を起こしたエベレスト山のようだと報道。


登山客は(混雑で)肩と肩が触れ合うくらいだった。


2017年には1日の登山者数は140人程度だったが、現在は500人ほどに膨れ上がっている。


大丸2️オーストラリアの公共放送のABC


近隣のキャンプ場が定員を超えてしまっているため、道路脇で違法にキャンプする人が出ていると報道。


道路脇でのキャンプを悪いことと捉えていない人が多いが、実際は保護区域でのキャンプとなり違法。


適切な設備を使わないうえ、ごみが不適切なところに捨てられるなどの問題も起きている。


⏹️ウルルから100キロ離れたキャンプ場


利用客は前年比20%増。


使用済みトイレットペーパーや汚物などを道路脇に捨てていく人がいる。


トイレはウルルのふもとに1つあるだけで、排水管が詰まっていた。

1564362005731.png
大丸2️イギリスのガーディアン紙


いったん登り始めると、ウルルの中にはトイレがない事実。


右矢印1️岩の中で用を足してしまう人もいる。


大丸2️オーストラリアのニュースサイトNews.com.au


たくさんの観光客が登ることで、ウルル自体も損傷を受けていると報道。


大きな白い傷が、遠くからでも見える。

スポンサーリンク




大丸2️「ディズニーランドではない」聖なる場所


⏹️ウルルを含むこの地域一帯は、1985年10月26日にアナング族が所有権を取り戻し、管理。


【アナング族の人たち】


・自分たちの聖なる場所に登らないでほしい。


右矢印1️観光客に再三訴えてきたが、登山する人は後を絶たない。


・国立公園への入場料(大人25豪ドル)


右矢印1️アナング族の貴重な収入源になるため、登山を厳しく禁止できない苦しい現状があった。


⏹️ウルル登山口の前には、登山は禁止されていない


法と文化を尊重してくださるようお願いしますと書かれた看板が立っている。


ふもとを歩いてこの場所への理解を深めてほしい、とも書かれている。


右矢印1️観光客はこの看板を通り過ぎ、ウルルに登ることになる。

1564362021890.png
大丸2️ウルル・カタ・ジュタ国立公園の管理委員会は2017年、全会一致で登山の禁止を決定


⏹️管理委員会会長でありアナング族のメンバーでもあるサミー・ウィルソン氏


ここは非常に重要な場所。


ディズニーランドのような遊び場でもテーマパークでもない。


神聖な場所や立ち入りが制限されている場所があったら、入ったり登ったりせずに、尊重する。


この場所はアナングにとっても同じ。


私たちは観光客を歓迎します。


観光を止めたいわけではありません。


ただ登るのをやめてほしいのです。

スポンサーリンク





ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
教養チャンネルさんの画像
教養チャンネル
大丸1【毎日2回以上、参加型LIVE開催中】 心理学アーカイブ@ https://ameblo.jp/kyoyochannel/entry-12817811207.html note https://note.com/kyoyochannel threads https://www.threads.net/@kyoyochannel moomoo  https://www.moomoo.com/ja/community/profile/181432551?lang_code=5&content_type=personalpage&channel_name=-1 ーーーProfileーーー ●教養MC LIVE 毎週月曜日:FX為替News(21:30) 毎週火曜日:コモディティNews(21:00) 月末金曜日:ダンさんコラボ日本株News (20:30) ●教養チャンネルprimeLIVE 相場分析、チャート分析、質疑応答 日 時間未定 月(20:30〜21:10) 火(20:00〜20:40) 水(19:50〜20:30) 木(19:50〜20:30) 金(19:50〜20:30) 土 時間未定 ●共養チャンネルprimeLIVE 心理学、相場に当てはめた心理、テクニック 水(19:15〜19:45) 木(19:15〜19:45) 金(19:15〜19:45) ●共養チャンネル https://postprime.com/5EgS23XyOMY6B 上指差しフォローよろしくね星2️ ●SNS Twitter http://twitter.com/TOUSHIKEIBAS youtube https://www.youtube.com/channel/UCSBDlumYECmHTQCNymWqv5Q?view_as=subscriber ● 教養チャンネル取引口座 『SBIネオトレード証券』 https://t.82comb.net/cl?ak=19O89.3.IL7GA 《サムネイル自画像公認》⇩ 『みんなのFX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx 『LIGHT FX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-lightfx ●BEST情報はプライム投稿で閲覧可能  プライム登録は無料体験OK  https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p0b300n0b7 ●PostPrimeフォロワー様募集中、「コメント全件返信中」  ・投資に関して  ・post primeについて   ・投資心理について  →些細なことでもコメントお待ちしております。 ●教養チャンネルはこんな人におすすめ  1、金融・経済・お得な情報を知りたい  2、最新で話題の投資先情報が知りたい  3、投資を始めたいが、    どこから勉強したら良いのかわからない人  4、会社の就業時間を利用し、効率化しながら、    さっと観たい人  5、金融・経済について学びたいが、    質問できる仲間がいない人 みんなのFX口座開設 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx LIGHT FX口座開設
プロフィール