2018年06月08日
(3)Eイスタンブール考古学博物館観光その3
2階はギリシア・ローマ時代の展示物が中心でした
目を引く装飾↓
不思議な形なので印象に残ります^^
年代別のコインの展示コーナー
【紀元前5世紀から紀元後268年のコイン】↓
2000年以上前から精巧なコインが使われていたことに驚きです
【ビザンツ時代、491−741年】↓
【オスマン帝国時代?】↓
コインの変遷から支配の歴史がうかがえます
【石棺、使徒の教会のそばの帝国の墓地から
(4世紀後半から5世紀前半)】↓
【皇帝Arcadiusの彫像
ベヤズィットの遺跡より(4世紀後半)】↓
【戦う鶏を生き生きと描写したエロテス(ギリシャの神様)
タルサス(地名)、ローマ時代(2世紀)】↓
おそらく改修工事中で
当時は見られない展示があったのだと思われます
一通り見終えたので
(見られる部分は)
やっと外に出られる^^;
外の空気がおいしい
5月のトルコは日本の真夏並みに暑いですが
湿気が無いのでカラっとしていて気持ちが良い
こちらはタイル博物館
その日陰で気持ちよさそうな猫さん
私も日陰のベンチで休憩
長かった。。
大満喫しました^^
午前中いっぱいかかりました^^;
お腹が減ったのでお昼を食べに帰ろうかな
読んでいただきありがとうございました
次回、イスタンブールで買い出し&お昼ご飯、書きます☆
目を引く装飾↓
不思議な形なので印象に残ります^^
年代別のコインの展示コーナー
【紀元前5世紀から紀元後268年のコイン】↓
2000年以上前から精巧なコインが使われていたことに驚きです
【ビザンツ時代、491−741年】↓
【オスマン帝国時代?】↓
コインの変遷から支配の歴史がうかがえます
【石棺、使徒の教会のそばの帝国の墓地から
(4世紀後半から5世紀前半)】↓
【皇帝Arcadiusの彫像
ベヤズィットの遺跡より(4世紀後半)】↓
【戦う鶏を生き生きと描写したエロテス(ギリシャの神様)
タルサス(地名)、ローマ時代(2世紀)】↓
おそらく改修工事中で
当時は見られない展示があったのだと思われます
一通り見終えたので
(見られる部分は)
やっと外に出られる^^;
外の空気がおいしい
5月のトルコは日本の真夏並みに暑いですが
湿気が無いのでカラっとしていて気持ちが良い
こちらはタイル博物館
その日陰で気持ちよさそうな猫さん
私も日陰のベンチで休憩
長かった。。
大満喫しました^^
午前中いっぱいかかりました^^;
お腹が減ったのでお昼を食べに帰ろうかな
読んでいただきありがとうございました
次回、イスタンブールで買い出し&お昼ご飯、書きます☆
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7711362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック