2018年01月17日
入試直前期にやること、やらないこと
昨日は塾がなかったので、夕方から家で勉強をしていたお兄ちゃんです。
最初に学校の宿題を終わらせ、その後、少し話しをしました。
母「後ね、18日なんだよ。」
兄「そうだね〜。」
母「土日が2回あるけど、直前の土日は塾に行くから家で勉強できないんだよね。」
兄「!!!Σ( ̄□ ̄;」
適性まで残り18日という重みが本当に分かった様子です。
いつもすきま時間を見つけては、kindleで何やらやっているお兄ちゃんですが、「もう取り上げていいよね?」と訊くと「いい!」と答えていました。
やはり、視界に入ると無意識レベルでkindleを使ってしまうようなのです。
こうなったら視界から消すしかありません。
最後に本人の意思確認をして、kindleはしまい込みました。
この直前期でやって欲しいこと。
塾からも言われています。
過去問です。
そして、新しい問題には決して手を出さないように!とも言われています。
過去問は秋以降、お兄ちゃんは何度も繰り返し解いています。
しかし、覚えた知識と、試験で使える知識は別モノです。
このギャップを埋めるべく、残された日数を大事に使おうとお兄ちゃんと話しました。
過去問を解かなくてはならないことはお兄ちゃんも分かっているのですが、知識をどのように活用していいのかは分かっていません。
たった12歳ですからね。
無理だと思います。
そうなったら、母の出番です。
「知識をどのように活用するか」を意識して、過去問を解くようにしました。
ただがむしゃらに問題を解くよりは、お兄ちゃんも楽しい様子です。
楽しいと思えたら、成功です^^
おそらく今まで公立中高一貫校に合格して来た子は、こういうのが当たり前にできているんだろうなと思います。
お兄ちゃんは間に合うか!?
最後の頑張りに期待しましょう^^
でも、運動会の時にも思ったのですが、子供って最後の1週間で本当に伸びるんですよね。
1週間前にできなかったこと(補助倒立)が、本番にできるようになっている!!
そんな運動会のミラクル(本人はミラクルと思っていないかも^^;)を再び!と思う母でした。
お兄ちゃんがくじけそうになったら、運動会の話しをして最後まで頑張ろうと伝えるつもりです。
いや、くじけそうなそぶりはないですけれどもね^^
このポジティブ感は、すごいなと思います。
もしかして、ちょっと早い中2病^^;!???
何にせよ、当日は「自分はできる!」という気持ちで臨んで欲しいです。
そこまで気持ちを持って行けたら、大成功だと思います。
↓どんな子が合格するのでしょうか?今だからこそ見えることがあると思います^^
【参考】 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最初に学校の宿題を終わらせ、その後、少し話しをしました。
母「後ね、18日なんだよ。」
兄「そうだね〜。」
母「土日が2回あるけど、直前の土日は塾に行くから家で勉強できないんだよね。」
兄「!!!Σ( ̄□ ̄;」
適性まで残り18日という重みが本当に分かった様子です。
いつもすきま時間を見つけては、kindleで何やらやっているお兄ちゃんですが、「もう取り上げていいよね?」と訊くと「いい!」と答えていました。
やはり、視界に入ると無意識レベルでkindleを使ってしまうようなのです。
こうなったら視界から消すしかありません。
最後に本人の意思確認をして、kindleはしまい込みました。
この直前期でやって欲しいこと。
塾からも言われています。
過去問です。
そして、新しい問題には決して手を出さないように!とも言われています。
過去問は秋以降、お兄ちゃんは何度も繰り返し解いています。
しかし、覚えた知識と、試験で使える知識は別モノです。
このギャップを埋めるべく、残された日数を大事に使おうとお兄ちゃんと話しました。
過去問を解かなくてはならないことはお兄ちゃんも分かっているのですが、知識をどのように活用していいのかは分かっていません。
たった12歳ですからね。
無理だと思います。
そうなったら、母の出番です。
「知識をどのように活用するか」を意識して、過去問を解くようにしました。
ただがむしゃらに問題を解くよりは、お兄ちゃんも楽しい様子です。
楽しいと思えたら、成功です^^
おそらく今まで公立中高一貫校に合格して来た子は、こういうのが当たり前にできているんだろうなと思います。
お兄ちゃんは間に合うか!?
最後の頑張りに期待しましょう^^
でも、運動会の時にも思ったのですが、子供って最後の1週間で本当に伸びるんですよね。
1週間前にできなかったこと(補助倒立)が、本番にできるようになっている!!
そんな運動会のミラクル(本人はミラクルと思っていないかも^^;)を再び!と思う母でした。
お兄ちゃんがくじけそうになったら、運動会の話しをして最後まで頑張ろうと伝えるつもりです。
いや、くじけそうなそぶりはないですけれどもね^^
このポジティブ感は、すごいなと思います。
もしかして、ちょっと早い中2病^^;!???
何にせよ、当日は「自分はできる!」という気持ちで臨んで欲しいです。
そこまで気持ちを持って行けたら、大成功だと思います。
↓どんな子が合格するのでしょうか?今だからこそ見えることがあると思います^^
【参考】 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く