アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
写真ギャラリー
スポンサーリンク




カテゴリアーカイブ
プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
肌コンプレックスのせいか本来の性格なのか、コミュ力低めの社会人。フラクショナルCo2でニキビ跡改善に挑戦中。
プロフィール
プライバシーポリシー
このブログは、広告サービスを利用して 閲覧された方に合わせた広告を表示しております。 そのため、このブログや、他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがございます。 なお、氏名や住所、メールアドレス、電話番号などの個人を特定する情報は含まれません。
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2015年09月30日

ハーブティで毒出し。冷え防止と便秘対策が手軽にできる&高品質茶葉のenherb

仕事中の飲み物をハーブティーにしてから、便秘になることがめっきり減って、嬉しい限り
ハーブティーを飲み始めて半年くらい経って、じわじわと効果を実感できています。

ハーブティーの良いところはこんな感じです。正直、良いことずくめ。

・ノンカフェイン
→お茶やコーヒーを沢山飲んでいると知らない間にカフェインを取りすぎてしまうので、ノンカフェインのお茶はありがたいですね。

・ノンカロリー
→甘い飲み物で摂取するカロリーと糖質の量をカットするだけでもダイエット効果大。

・ビタミンなどの栄養補給
→ビタミンCの爆弾といわれるローズヒップやハイビスカスなど、ビタミンや水溶性の繊維質を摂取できる茶葉がたくさんあります。野菜不足を感じる時にも、ハーブティで補えてる安心感あり。

・デトックス!!
→即効果を感じやすいのはこちら。便秘改善の効果があるハーブティは充実しています。

・気になる症状にあわせたブレンドで体質改善
→ストレス改善、女性ホルモンバランスを整える、睡眠の質を高める・・・などなど
天然成分で体質改善できるブレンドがたくさん。

・ほっこりする優しい味わい
→単品のハーブティは飲みにくい味が多いのですが、ブレンドされているものはマイルドな味わいで飲みやすいです。

・歯の着色対策に
→お茶やコーヒーを飲む習慣があると、ステインで歯の着色が進みます。白い歯キープのためにも。

逆に、ハーブティーのデメリットはこんな感じ。
・茶葉がお高い

・大きく分けて味は二種類。酸味系か、ほんのりとした渋みなので、味が苦手な人も多いかも。

・抽出時間が3〜4分くらいかかる

・茶葉の質によっては、農薬等によって不健康な飲み物になってしまう


品質にこだわったブランドとしては、このショップが安心できるので、愛飲してます。
ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」

デパートやルミネ等に店舗があり、お店では試飲もできます。
茶葉が100gで3000円前後とちょっと高いんですが、専門店だけあって茶葉の安全性へのこだわりが秀逸。

オススメブレンドはこちら
・リセットビューティーしたい時に 50g 1,620円
デトックスならこちら。むくみ防止や冷え対策効果もあり。夏のオフィスの冷え過ぎ対策として良く飲んでました。柔らかい渋みで飲みやすい味です。

・ダイヤモンドの輝き欲しい時に 50g 1,620円
抗ストレスとビタミン補給で美肌効果大。赤い綺麗なお茶です。酸味と甘みがあって、ハーブティなのにお腹にも満足感のある味です。

毎日習慣的に飲んでいるお茶を変えるだけで、デトックスや美肌対策、ストレス対策ができるのはお手軽でいいですよね。私は会社に持っていくお茶をハーブティに変えただけなので、面倒なこともなく、続けやすいな〜と感じています。

enherbの公式ページはこちら デトックスのゴボウ茶キャンペーン中

ダイエットハーブティー

posted by ケイ at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美容
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4233986
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。