アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
写真ギャラリー
スポンサーリンク




カテゴリアーカイブ
プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
肌コンプレックスのせいか本来の性格なのか、コミュ力低めの社会人。フラクショナルCo2でニキビ跡改善に挑戦中。
プロフィール
プライバシーポリシー
このブログは、広告サービスを利用して 閲覧された方に合わせた広告を表示しております。 そのため、このブログや、他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがございます。 なお、氏名や住所、メールアドレス、電話番号などの個人を特定する情報は含まれません。
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2016年07月17日

なんだか寒い、疲れやすい、と思ったら妊娠してた件

98ae39b6f246390b0a9314bb5c883a00_s.jpg

妊娠検査薬が使えるようになるのは、生理予定の1週間後、というのがセオリーですよね。
私の場合は、妊娠検査薬を使う前から、なんだか体調がおかしなことになっていたので、検査で陽性を確認した時には、やっぱりね〜という感じ。

<最初に気が付いた体調の変化>
・とにかく寒い。5月末ごろなので十分暖かいはずなんですが、空調のちょっとした風や夜の冷え込みなどが、びっくりするほどツライ状態に。

・疲れる、無気力。休日に買い物に行っても、すぐに帰りたくなってしまったり、自分が普段楽しみにしていることでも特に興味が持てず、仕事以外の時間はとにかくだらだらしていました。

・とにかく眠い。寝ること以上の幸せってあるの?というくらい、寝ている時間が快適。仕事中の居眠りもちらほらたらーっ(汗)

妊娠3〜4週、つまり生理予定日前にはこんな状態だったので、なんだか普通じゃないな〜と思っていました。
検査薬を使ったのは生理予定日の4日後。当日に飲み会があったので、お酒を飲む前に検査しておこう、という気持ちで検査しました。ちょっとフライング気味ですが、判定結果はくっきり陽性。朝イチに検査すると良いと書いてあったので、そこだけは守りつつ。

うわーっていう驚きとか、感動とかとはなく、「うん、やっぱり」という微妙な感想になってしまいましたが、そこからが妊娠生活のはじまりとなりました。

妊娠超初期(妊娠3週ごろ)に使える検査薬というのもあるそうですが、日本未発売だったり、購入が難しいんですよね。普通にドラッグストアで購入できるものはだいたい生理予定日の1週間後から。
この一週間が思ったより長く「どっちなの〜」と待ちきれない気持ちがありますよね。私はあと3日ガマンできませんでした



スポンサーリンク:







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5256149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。