アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
写真ギャラリー
スポンサーリンク




カテゴリアーカイブ
プロフィール
ケイさんの画像
ケイ
肌コンプレックスのせいか本来の性格なのか、コミュ力低めの社会人。フラクショナルCo2でニキビ跡改善に挑戦中。
プロフィール
プライバシーポリシー
このブログは、広告サービスを利用して 閲覧された方に合わせた広告を表示しております。 そのため、このブログや、他のサイトへのアクセスに関する情報を使用することがございます。 なお、氏名や住所、メールアドレス、電話番号などの個人を特定する情報は含まれません。
日別アーカイブ
ファン

広告

posted by fanblog

2015年08月30日

栄養満点野菜なサラダカボチャ コリンキー

肌のために食から見直そう、という第一歩として、
コリンキーという謎の野菜を買ってみました。

DSC_0383.JPG


サイズは片手に収まるほど。レモンよりちょっと温かみのある鮮やかな黄色です。
八百屋で150円なり。
生で食べられるという手軽さに惹かれててつい買ってしまいました。
カンタンに取れる野菜というワードに弱いんです。

でもイマイチどう扱っていいものかよくわかりません。

DSC_0384.JPG

切るとこんな感じ。
普通のかぼちゃと比べると、かなり柔らかいので、包丁はさくさく入ります。

皮は食べてもいいらしいですが、ピーラーでカンタンに剥けました。
しかし、種は取りにくい・・・結局4分割したあと包丁で取りいたのですが、
もうちょっと効率いい方法があるかもしれません。

薄くスライスすると美味しいと聞いて、スライサーでスライスしたら、
半分でも食べきれないほどの量に。
これは野菜をたべたぞ〜という気になりますね。

料理の腕には自信がありませんので、スライスした
コリンキーはレタスと一緒にサラダにして、ごまだれで頂きます。

味の感想は・・・何というか、びっくりするほどこれといった味はしない!です。
うりっぽい感じですがうりの青臭さも無し。

食感は名前の通りコリっとしてます。ひたすら食感が良い。
多分、浅漬けとかもおいしいはずですね。

味にものすごく特徴が無いので、野菜嫌いの人にオススメかも。
嬉しいことに栄養面はかなり頼れる感じです。

<コリンキーに含まれる主な栄養素>
ベータカロテン
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
カリウム
カルシウム
食物繊維
・・・などが取れます。

生食べられる点もポイント高いですね。酵素って大事。
存在感は無いけど、たぶん嫌いになる人は殆どいないんじゃないかなーという野菜です。

八百屋の店員さんは、天ぷらもイケると教えてくれましたが、
家で天ぷらは面倒なんできっとやらないな〜。
生でテキトウに食べても十分おいしいというところが便利でいいな、と思います。



スポンサーリンク











posted by ケイ at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美容
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4124951
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。