狐の尾の先は宝珠だそうです。(^▽^;)簡単に表現すると宝の玉だそうです。
秋の収穫の後に、五穀の豊饒をはじめ万物を育てたもう稲荷大神のご神恩に感謝する祭典で、古来当社の伝統ある行事として広く知られています。本殿の祭典にひきつづき、神苑斎場において、全国崇敬者から奉納された数十万本の火焚串を焚きあげ、宮司以下神職をはじめ参列者一同、大祓詞を奉唱して、罪障消滅、万福招来を祈ります。( ..)φメモメモ、伏見稲荷大社ホームページより
蹴上からの移動は、まず、京阪の三条駅まで歩きました、最初は地下鉄も検討したのですが、地下まで下りて地下鉄を待って乗る、そして、地下から上がってくるのを考えると、地上を歩くのとあまり体力的に変わらないのではと思いましたが、地下鉄2駅分は大変でした、およそ一時間くらいですか?そして、京阪三条駅から伏見稲荷まで京阪電車で移動しました。(^▽^;)普段、運動不足なので徒歩での長距離移動は応えました。
購入されるときは、ぜひ、私のサイトから購入いただけると、その利益は、私のブログの取材費になりますので、よろしくお願いいたします。(^▽^;)現在まで、ほぼ売れたことはありませんのでよろしくお願いいたします。