ひな祭りの歌というと、うれしいひな祭りですが、この歌の2番ですが、お内裏様とお雛様の部分ですが、この二つは、どうも、両方ともひな壇の、お人形全体をさす言葉のようです。ニュースなどを聞いていると、男雛、女雛と言っているようです。ちょっと風情に欠けますが、言葉としてはこちらの使い方が正しいようです。音楽の教科書に載るような、歌の歌詞ですが、使い方がよくなかったようですね。
ひな人形の、男雛は、どうも胡坐(あぐら)で座っているようです。( ゚Д゚)確かではありませんが、足袋の白い足が見えるものもあります。これは、武士のお雛様だからなのでしょうか?また調査してみます。あと、ひな人形の歴史も調べてみたいと思います。昔は、人型の紙を川に流したのが始まりとの説があるようですので、ここも調べてみようとは思ったいますが?どうなりますか。
ひな祭りは、5月の端午の節句の前に、昔は、女の子のお祭りとして伝わったようです。現在では、このお祭りも考えなくてはいけない状況になってます。((+_+))内容はいろいろな部分で問題となるのでこのくらいで
しかし、子供の健やかな成長を祈って行われた行事ですので、皆さんも楽しんでください。