2016年01月29日
121/ ドイツを感じさせますね〜
前回https://fanblogs.jp/raffles/archive/128/0#moreの
チェスマンのすぐ横にこんな綺麗なものが展示されています。
"Gilt-brass and iron" と説明にあります。
brass は真鍮(しんちゅう)、iron/ アイアンはもちろん鉄ですが
”Gilt/ ギルトゥ”って何でしょう?
・・・giltはgildの過去分詞でgildされた〜です。
これはGoldと語源は同じです。『金箔を貼ったり、金メッキをする』ことです。
面白い表現があります。
”To gild refined gold”・・・精錬した金に金メッキをする(?)
『屋上屋を架す』という日本語の表現がありますが、要するに『余計なこと/ 無駄なことをする』という意味です。
人は、これやりがちですね。。。
![にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ](http://english.blogmura.com/english_practical/img/english_practical234_60_3.gif)
にほんブログ村
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1788286&seq=3)
英語ランキングへXボーダー
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
オリジナルステーショナリー【etranger di costarica】
老舗アジアン家具・雑貨専門店ループ
チェスマンのすぐ横にこんな綺麗なものが展示されています。
"Gilt-brass and iron" と説明にあります。
brass は真鍮(しんちゅう)、iron/ アイアンはもちろん鉄ですが
”Gilt/ ギルトゥ”って何でしょう?
・・・giltはgildの過去分詞でgildされた〜です。
これはGoldと語源は同じです。『金箔を貼ったり、金メッキをする』ことです。
面白い表現があります。
”To gild refined gold”・・・精錬した金に金メッキをする(?)
『屋上屋を架す』という日本語の表現がありますが、要するに『余計なこと/ 無駄なことをする』という意味です。
人は、これやりがちですね。。。
![にほんブログ村 英語ブログ 実用英語・使える英語へ](http://english.blogmura.com/english_practical/img/english_practical234_60_3.gif)
にほんブログ村
英語ランキングへXボーダー
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ159+BIDPTE+3480+5YJRM)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ159+AFOJHU+2UG2+BWVTE)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ159+3PD4AA+37ZU+BX3J6)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HWRMN+B3HVOY+34ZS+61JSI)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4673643
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック