アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年06月02日

デッキ1段目骨組み



どけん屋なボクです!

週末のみの作業で時間に余裕がありませんが効率よく進めたいとおもいながらの作業です。

今日、最初に取りかかったのはデッキの一段目、つまり母屋から出る部分の根太材の取り
付けです。

計画では窓枠の下側に天板が付くので天板の厚み4センチの分を考慮して根太材を取り
付けます。

その際に使用する道具は以下のとおりです。
ノコギリ、水平噐、コンベックススケール、インパクトドライバー、スクリュービス
長さ65ミリです。

デッキ一段目は母屋の屋根があるので雨にあまりさらされないという判断で根太材は
ガスバーナーで表面を炙り、焼き杉仕様にすることにしました。もちろん根太材は
ホームセンターで購入した杉材です。

ここで材料についてワンポイントです。

材料用に加工された木材は完全には水分が抜けてはいません。
数パーセントは保水しているので反りや変形がでます。
”木材の含有水分”については、次回以降お伝え
できればとおもいます。

今回、ホームセンターで購入する材料は人工乾燥済みというものです。
通常のものより少し価格がアップしますが、デッキの性能向上のため少しでも良い材料が
欲しいとおもい購入しました。
ただ、やはり施主の計画予算があるのでその枠内に収まるよう思考して揃える重要性が
あります。

構造と予算、いくらDIYとはいえ、このあたりもおもいながら進めなくてはなりません。

いかに予算を抑えるかですね!

一段目の根太と二段目の支柱が完成しました。

二段目の支柱は塗装予定だったのでこちらは施主参加型になり知人親子にお世話になりました。
RIMG1391.JPG
次回は二段目の根太の取付です
RIMG1393.JPG
高低差がかなりあります
RIMG1390.JPG

根太材取付の最大ポイントは ”水平” です。
これが適当だと天板も水平に張れません。二段目の根太も同様です。

いよいよ全体の骨組みがみえてきます!

では!




お陰様でブログランキング上昇中です。ご支援ありがとうございます。
引き続き、応援お願いします

↓↓↓

手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ
https://fanblogs.jp/pinworld2023/
最新ブログスタート「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8854479

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。