アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年06月01日

何度も往復 砕石を敷く 



どけん屋なボクです!

朝一番、デッキ下に敷き均す”単粒度砕石"を別の知人の会社に2トンダンプで
1台運んでもらいました。 

今回、少し手間のかかることがあるのです。

実は製作位置に材料を運搬するための通路が狭いため”ネコ”、以前お伝えした
一輪車のことです。

母屋と旧母屋の間のスペースが、ほぼないため建物を挟んで母屋と旧母屋の
反対側からぐるっと大回りして”ネコ”で運ぶことになるのです。

その距離約40メートル。
想像すると少し、きつい作業になりそうです!

でもコンクリート製の束石も”ネコ”で3回運びました。
このようなことは本業の土建作業ではよくあることですが、DIYではあまり
予期してなかったことです。

足腰の鍛錬にはもってこいですが・・・・・
RIMG2309.JPG
砕石の敷き均しは20往復程度運搬しました。
施主の小学生のご子息が最後の方で”ネコ”に6台分ぐらい運んでくれたので
25〜26台分になりました。お疲れさまでした。

やっぱり、しんどい作業でした!

砕石の敷き均しが終わるといよいよデッキ本体の製作にとりかかる作業になります。
RIMG2311.JPG

支柱と根太材料を用意しました。ホームセンターで60分間無料貸し出しの軽トラックで
2回往復です。材料の長さが3メートルあるので幌付きのトラックの張り出し箇所の
大きさが限定されていて2回に分けざるを得ませんでした。

【購入材料です】
 支柱用の角材 
  長さ3メートル、10.5センチ角をを3本、9センチ角の材料を
  購入する予定でしたが10.5センチのものがあったので急遽変更して購入です。
  やはり1センチでも太めの方が強度もプラスになるのでおもいきりました。

 根太用の板材 
  長さ3メートル、幅10.5センチ、厚さ3センチを24枚。
  それに加えて排水用の有効管 長さ4メートル、直径7.5センチ 2本。
  排水管は曲がるので半分に折り曲げて載せることができました。

【木材】
RIMG2320.JPG
【排水管】
RIMG2321.JPG

その後、本日の作業は支柱の加工完了です。
RIMG2315.JPG

RIMG2318.JPG

母屋からの1段目の支柱は、第2号デッキに使用したヒノキの柱の残りを使用しました。

次の作業は支柱、根太材に塗装を施して固定していきます。

だんだんと”かたち”になっていきます。

では!



お陰様でブログランキング上昇中です。ご支援ありがとうございます。
引き続き、応援お願いします

↓↓↓

手作り・DIYランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ
https://fanblogs.jp/pinworld2023/
最新ブログスタート「ダックスとボク」 https://fanblogs.jp/dax1204/
スポーツ情報 ボールパークhttps://fanblogs.jp/pinworld1220/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8851580

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。