アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年01月07日

骨組み〜天板

ご訪問ありがとうございます。
どけん屋なボクです!
DIYの情報についてお伝えしていくブログです。

前回、骨組み(根太)の設置までおはなししました。
いよいよ今回は天板(デッキの上面)についてお伝えします。

現在、紹介しているウッドデッキですが、昨年の5月中旬から
7月にかけて知人宅で製作したものです。
ありがたいことに知人から依頼を受け、庭の地盤整備から始ま
りデッキ本体まで作業をさせていただきました。
実践でやるのは、ボク自身3基目のデッキとなります。
1基目は我が家のもの、2基目はご近所の知人宅でした。
3基目ともなると・・・と言いたいところですが場所によって
地盤の形状はもちろんのこと、大きさなども違うので調査から
作図、材料の拾い出しなど準備作業はそれぞれ異なった状況に
なります。加えて知人宅となると先方の思いや希望、注文など
があるので十分な打合わせも必要でした。

もちろん本業ではないので無償作業です。あくまで趣味の一環
です。製作費用(手間代なし、材料代は知人提供)は当然、知
人持ちですので楽しみながら自分のペースでやらせてもらいま
した。本業の仕事が終わってからやったり休日にしたりです。
ほんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。

そんなこんなで前置きが長くなりました。
天板(デッキの上面)は、前回までの作業である束石〜柱〜骨
組み(根太)までフラットさを意識して組み立てたので並べて
固定していけば出来上がっていくという感じで完成しました。

天板の取付についてポイントを1つ2つおはなしします。

以前投稿済の記事があるのでボクのブログより引用して説明し
ます。

以下 〜ブログ投稿記事 2019年 6月22日の記事から
本日の作業は、朝から夕方まで根太の補強と1段目デッキ天板
のイエローシダー張りを20枚程度でした!
シダー材料の硬度がありインパクトドライバーがDIY用のため
充電を何度もする時間が必要になりなかなか作業が進みません
でした。プロ仕様が欲しい〜 です!
RIMG2426.JPG

RIMG2427.JPG
ここで ”ワンポイント” です。
天板を連続で張る際に使用したいのが以前お伝えした、
ジグ(治具)と呼ばれるものです。
1センチの間隔で張りたい場合は、木材の端切れでも
何でもいいのですが1センチ幅のものを二つ程度用意
して下の写真のように固定していきます。
RIMG2421.JPG

RIMG2423.JPG
 〜ブログ投稿記事 2019年 6月22日の記事から〜 以上

今回、補足ポイントをひとつお伝えします。
ジグを使用して天板を固定していく際、ステンレス製
ビスを打っていくのですが見た目を一直線にするため
墨付けをし、その線に合わせてビス止めするときれい
に仕上がりますよ。
でも今回は自分の目だけを頼りにやってしまったので
けっこうズレたりしてるところもありました。反省!
上の写真をみていただくとわかるとおもいます。
では!

ブログランキングはこちらからご覧ください。ご支援お願いします!
↓↓↓

手作り・DIYランキング

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

関連ブログもよろしくどうぞ!
↓↓↓
メインブログ どけん屋なボク https://fanblogs.jp/pinworld2023/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9542545
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
りゅう坊さんの画像
りゅう坊
ものづくりを追求してます
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
DIY
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。