2012年10月10日
DNA(ヒトゲノム)の長さの計算
1つの細胞に含まれるDNAの長さの計算問題についてです。
よく大学などの課題で出されることも多いのですよね!
DNAは2重螺旋構造で,下の図のような構造をとっています。
また,横並びの塩基同士の間の距離は0.34nm(あるいは34Å)です。
ヒトのDNAは22対(=44本)の常染色体と2本の性染色体の,合計46本からなりますが
その数は60億bp(base pair)です。
もう少し正確にいえば,
細胞が2nの状態で30億bp×2となります。
なので蛇足ですが,「塩基の総数」は120億個のアデニン,グアニン,シトシン,チミンから
ヒトのDNAは構成されていることになります。
ここで話を本題に戻すと
0.34nmの距離をとって,(二本鎖の状態で)60億個の塩基が並んでいるわけですから
その長さの計算はとても単純な話で
0.34×10^-9×6×10^9=2.04mと計算できるわけです。
「だいたいヒトの身長くらいの長さのDNAが,私達の1つ1つ細胞全てに入っている」
と覚えておけば,記憶に残りやすいのではないでしょうか。
ま,2mの人なんてそうそう居ませんけどそこはご愛嬌で・・・
よく大学などの課題で出されることも多いのですよね!
DNAは2重螺旋構造で,下の図のような構造をとっています。
また,横並びの塩基同士の間の距離は0.34nm(あるいは34Å)です。
ヒトのDNAは22対(=44本)の常染色体と2本の性染色体の,合計46本からなりますが
その数は60億bp(base pair)です。
もう少し正確にいえば,
細胞が2nの状態で30億bp×2となります。
なので蛇足ですが,「塩基の総数」は120億個のアデニン,グアニン,シトシン,チミンから
ヒトのDNAは構成されていることになります。
ここで話を本題に戻すと
0.34nmの距離をとって,(二本鎖の状態で)60億個の塩基が並んでいるわけですから
その長さの計算はとても単純な話で
0.34×10^-9×6×10^9=2.04mと計算できるわけです。
「だいたいヒトの身長くらいの長さのDNAが,私達の1つ1つ細胞全てに入っている」
と覚えておけば,記憶に残りやすいのではないでしょうか。
ま,2mの人なんてそうそう居ませんけどそこはご愛嬌で・・・
この記事へのコメント