アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ペンペンさんの画像
ペンペン
A8.netで小遣い稼ぎ... 少しでも収入になればいいんだが.. 今月もトップの方はな.なんと、 120万円、2位→105万円、3位→94万円、うらやましい限り でも素人ではないなぁ。 *注:2008年3月時点
リンク集
カテゴリーアーカイブ
クリックしてね ↓











2020年11月10日

昨日見えた星(2020/11/09)

昨日の18時頃と19時頃の2回だか、、、
見えた4つの星が何か?気になり調べた。(今日は曇りで全部は見えなかった)
1時間差だけど、かなり位置が変わっている。

アバウトだが、
@東側に輝く星、
A西南に輝く星と、Bその左後ろで薄く輝く星、
C西側に輝く星
の4つだ。

確認したところ、それぞれ
@火星、A木星、B土星、C金星であることが解かった。

惑星が四つも肉眼で見えることに今更ながら感動した。

星の明るさも気になりネット情報を調べたので記載しておく。

天体の等級は数字が小さいほど明るく、大きいほど暗いと定義されているらしい。
主な天体の等級は下記のとおりで、ここで、見かけの等級とは地球から見た明るさであり、
絶対的な明るさとは区別されている。

順に、見かけの等級、絶対等級、天体名

-26.7 +4.82 太陽
-12.7  - 月(満月時。半月でも-10等前後)
-8  - イリジウム衛星(人工天体)によるフレアの明るさ(最大)
-4.7 - 金星の最大の明るさ
-4.7 - 国際宇宙ステーション(人工天体)の最大の明るさ
-3.0  - 火星の最大の明るさ
-2.9  - 木星の最大の明るさ
-1.46 +1.4 シリウス (太陽を除いて)全天で最も明るい恒星
-0.74 -5.6 カノープス 全天で2番目に明るい恒星
-0.4  - 土星の最大の明るさ
+0.01 +4.4 リギル・ケンタウルス 太陽系に最も近い恒星系ケンタウルス座α星系の主星
+0.03 +0.6 変光星ベガの標準的明るさ
+0.91 -5.2 超巨星アンタレスの標準的明るさ
+2.02 -3.6 ポラリス(現在の北極星)の標準的明るさ
+3.4 - アンドロメダ銀河
+5.5  - 天王星の平均の明るさ
+6.0  - 肉眼で見える最も暗い恒星
+7.9  - 海王星の平均の明るさ
+13.65 - 冥王星の最大の明るさ
+31.5  - ハッブル宇宙望遠鏡で観測できる最も暗い天体


携帯電話に利用する人工衛星「イリジウム衛星」本体は決して明るく見えることはないが
反射率の高い金属の平面アンテナを搭載しており,これが太陽光線に反射し,
時折、金星をしのぐほどの閃光(フレア)を短い時間だが見せるらしい。
posted by ペンペン at 21:13| 話題
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30