2018年01月10日
強制されると反発したくなる「ブーメラン効果」
人は単純な部分とややこしい部分がありまして
それは人によって違うのですが
ややこしい部分として
強制されると反発したくなるという心理があります。
人は自分で責任を取りたくないので
あまり自分で重要なことを決めたがらないのですが
とはいえあれこれ人から言われると反発したくなります。
たとえば
両親から「もっと勉強しろ」と言われたり、
上司から「もっと努力しろ」と言われると
逆にやる気をなくしたり、反発したくなる。
そんな経験はありませんか?
これをブーメラン効果といいます。
説得(指示)がブーメランの軌跡のように
その行為をした人に負の効果(感情)として
戻ってきてしまうことからそう呼ばれています。
重要なことは自分で色々と決めたくないが、
自分の考えや行動は自由に選びたいという気持ちがあります。
これを立場の違う上の人から強く説得(指示)
という圧力を与えられると、
説得(指示)に反発して自由を得ようとする
気持ちが生まれてしまう。
権力に対する反発心、信頼関係なども大きく影響します。
私も子どもの頃
細かいことを言う母親に
「ティッシュのフタは綺麗に取りなさい」と
細かいことを言われると、それ反発して
ビリ〜とやぶりたくなり、
いつも雑にやぶったことを思い出します。
そして毎回、コテンパンにやられるのですが…
それは人によって違うのですが
ややこしい部分として
強制されると反発したくなるという心理があります。
人は自分で責任を取りたくないので
あまり自分で重要なことを決めたがらないのですが
とはいえあれこれ人から言われると反発したくなります。
たとえば
両親から「もっと勉強しろ」と言われたり、
上司から「もっと努力しろ」と言われると
逆にやる気をなくしたり、反発したくなる。
そんな経験はありませんか?
これをブーメラン効果といいます。
説得(指示)がブーメランの軌跡のように
その行為をした人に負の効果(感情)として
戻ってきてしまうことからそう呼ばれています。
重要なことは自分で色々と決めたくないが、
自分の考えや行動は自由に選びたいという気持ちがあります。
これを立場の違う上の人から強く説得(指示)
という圧力を与えられると、
説得(指示)に反発して自由を得ようとする
気持ちが生まれてしまう。
権力に対する反発心、信頼関係なども大きく影響します。
私も子どもの頃
細かいことを言う母親に
「ティッシュのフタは綺麗に取りなさい」と
細かいことを言われると、それ反発して
ビリ〜とやぶりたくなり、
いつも雑にやぶったことを思い出します。
そして毎回、コテンパンにやられるのですが…
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7179387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック