2024年02月17日
風が強くても魚を釣るために!強風時の2大原則!
風が強くて釣りにならない......。
そんな経験したことありませんか?
台風のようなときは釣りに行くこと自体危険ですが、ある程度の風なら釣果を得ることができます。
今回は、風が強いときに魚を釣るための“2大原則”を紹介します。
2大原則
出典・photoAC
「風が強くて釣りにならない......。」
なんて経験はありませんか?
もちろん、強風で立っていることすら困難な状況は例外ですが、ある程度の風ならば釣果を上げることができます。
今回は、風が強いときの“2大原則”を紹介します。
ロッドを下げる
出典・photoAC
風の影響を強く受けるのは、竿先から水面までの“空中のライン”です。
このラインが風に強く引っ張られることによって、引きたいコースから外れたり、ルアーの動きを乱してしまいます。
ラインが受ける風の影響を少なくするためには、竿先を海面近くまで下げ、空中を漂うラインを少なくすること。
足場が低く海面まで近い場所ならば、竿先を海中に入れてしまいましょう。
とにかく大切なのは、ルアーが着水したら糸ふけを素早く回収し、竿先を下げて風の影響を受ける空中のラインを少なくすることです。
ルアーを重たくする
出典・photoAC
ラインが風に飛ばされると、海中のルアーは上方向に引っ張られます。
なので、狙いたいタナから外れてしまったり、ルアーの姿勢に悪影響を与えてしまいます。
上方向へ引っ張られるなら、それに打ち勝つための“下方向への力(ウェイト)”が必要です。
そのため、重ためのジグやディープタイプのエギを使うなど、ヘビーウェイトのルアーが力を発揮してくれます。
「風に引っ張られる分を重さで打ち消す」と言うイメージで、ウェイト選択をしてみてください。
風に打ち勝つ!
釣り人にとって風は、釣りがしにくくなるので、天敵とも言えます。
しかし、風が吹いて海面が荒れ出すと、魚が釣れやすくなることもあります。
もちろん、安全を第一に考えなければいけませんが、風が強いときの釣りを覚えておけば良い思いができるかもしれませんよ。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12424534
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック