アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年05月22日

杏仁豆腐の赤いやつの正体は?スーパーフードといわれているって本当!?


杏仁豆腐の 赤いやつの正体は.png
中華料理の定番デザートである杏仁豆腐を注文すると、
必ずといっていいほど上に赤い実がのっていますよね。
その赤い実の正体は一体何なのでしょうか。

スーパーフードといわれる赤い実の効果や効能、
杏仁豆腐に添える理由についてまとめました。




杏仁豆腐の上の赤いやつの正体は?


22019414_s.jpg
杏仁豆腐の上にのっている、赤いやつの正体はクコの実で、
中国では古くから薬食の食材として使われていました。

また、楊貴妃も愛用していたといわれ
最近ではスーパーフードとしても注目されている食材です。

クコの実とは


クコの実は、中国が原産の落葉低木であるクコの木から収穫されます。
別名ゴジベリーといわれ、生のままだと潰れやすく
苦味や生臭さがあるため、乾燥させてから食べることが多いです。

ちなみに、杏仁豆腐に使う時は水で戻したものが使われます。

クコの実の効果や効能は?


クコの実の効果や効能は以下の通りです。
  • 眼精疲労
  • 血行促進
  • 血圧、血糖値を下げる
  • ストレス緩和
  • 肝機能向上
  • 滋養強壮
  • 美肌効果


クコの実にはビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンC
さらにアミノ酸ポリフェノールなどさまざまな栄養が含まれています。

杏仁豆腐の上にのせるだけではなく、ヨーグルトに入れたり
ドライフルーツとしてそのまま食べたりすることもできます。

冬は鍋にトッピングすると、彩りもきれいになります。
名称未設定のデザイン.png


杏仁豆腐に添えるのはどうして?


23936742_s.jpg
杏仁豆腐に添える理由は、食後の血圧の上昇を防ぐ効果が期待できるからです。

クコの実に含まれているベタインという成分には、血圧を下げる作用や
肝硬変や高血圧などの生活習慣病の予防に効果があります。

もともと杏仁豆腐は食後に食べるデザートでもあるので、
食後に食べることで血圧の上昇などを防ぐ効果が期待できます。

赤い実を添えることで、彩りが良くなるからという理由もあります。
名称未設定のデザイン.png


食べ過ぎると下痢になるって本当!?


24082992_s.jpg
クコの実を食べすぎると下痢や腹痛、低血圧になる可能性があります。
クコの実には薬効があるといわれているため
他の薬との多用や併用、妊娠中の方は控えた方がよいでしょう。

1日の摂取量の目安は15gで、これは7粒ほどです。
そのため杏仁豆腐にのっている量であれば問題ありません。


まとめ


25669852_s.jpg
  • 杏仁豆腐の上にのっている赤いやつはクコの実
  • 生のままだと潰れやすく 苦味や生臭さがあるため、乾燥させてから食べることが多い
  • 杏仁豆腐に使う時は水で戻したものが使われる
  • 最近ではスーパーフードとしても注目されている
  • 杏仁豆腐に添える理由は、食後の血圧の上昇を防ぐ効果が期待できるから
  • クコの実を食べすぎると下痢や腹痛、低血圧になる可能性がある

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

アメリカンチェリーの旬の時期はいつ?特徴や産地について詳しく解説!


アメリカンチェリーの 旬の時期はいつ.png
アメリカンチェリーは、国産のさくらんぼよりも大きく
濃い色をしているのが特徴です。
酸味が少なく、甘みがあって美味しいですよね。

今回はアメリカンチェリーの旬の時期についてまとめました。
主な品種や、それぞれの旬な時期もご紹介していきます。





アメリカンチェリーの旬の時期はいつ?


gala-iv-7O9azWe9Q8A-unsplash.jpg
一般的にアメリカンチェリーの旬の時期は6月から7月の初め頃です。

アメリカンチェリーとは


アメリカから輸入されるさくらんぼのことです。
果肉が硬く酸味が押さえられているため甘みが強く
粒の大きさも国産のさくらんぼの倍近くあるのが特徴です。

代表的な品種はビングや、国産のさくらんぼに近いレイニアで
天候によって収穫量や品質に影響が出やすいデリケートな果物です。

選び方のポイント


大粒で果肉全体に光沢と張りがあり、
鮮やかな緑色の軸がしっかり付いているものが新鮮です。

国産のさくらんぼはS・M・Lのサイズ表記ですが、
アメリカンチェリーはRを単位として表記されています。

RはROWの略で、28cmに何粒並べられるかを基準にしているため
数字が小さいほど大粒であることを表しています。


保存方法


ザルなどの通気性の良い容器に入れて、新聞紙などでくるみ
冷蔵庫の野菜室や冷暗所で保存するのがおすすめです。



品種ごとの特徴について詳しく解説!


26365364_s.jpg
アメリカンチェリーには様々な品種があります。
それぞれの品種の特徴についてまとめました。

ビング


22093010_s.jpg
日本に輸入されるアメリカンチェリーの9割を占めている品種で、
国産のさくらんぼよりも、果肉が大きく濃い赤紫色をしています。

主にワシントン州やカリフォルニア州で栽培されており、
6〜7月頃が旬の時期になります。

レイニア


dana-devolk-Kkkv7MAB1lI-unsplash.jpg
果肉の柔らかさや見た目の色が、国産のさくらんぼに似ている品種です。
主にワシントン州で栽培されており、6〜7月頃が旬の時期になります。

コーラル


ビングのように濃い赤紫色の果肉が特徴の品種です。
主にカリフォルニア州で栽培されており、5月頃が旬の時期になります。

ブルックス


ビングとレイニアを掛け合わせて作られており、
他の品種に比べて糖度が高いのが特徴です。
主にカリフォルニア州で栽培されており、4月頃が旬の時期になります。



アメリカンチェリーに含まれる栄養や効果は?


815891_s.jpg
アメリカンチェリー100gに含まれる主な栄養は以下の通りです。
  • カロリー   64kcal
  • 炭水化物    17.1g
  • たんぱく質   1.2g
  • 食物繊維    1.4g
  • 脂質      0.1g


アメリカンチェリーは炭水化物が特に多く、
たんぱく質や脂質、食物繊維は少なめです。
出典:日本食品標準成分表 2020年版(八訂)

アメリカンチェリーの効果@アンチエイジングや視力の向上


ポリフェノールの一種であり、強い抗酸化作用のあるアントシアニン
豊富に含まれているためアンチエイジングに効果があります。

また、視力の向上や眼精疲労にも効能が期待できるため、
よくスマホやパソコンで作業をする方には欠かせない栄養です。

アメリカンチェリーの効果Aむくみを解消する


アメリカンチェリーに含まれているカリウムには
体内のナトリウム量を調整し、むくみの原因となる
余分な水分を排出する働きがあります。



アメリカンチェリーの旬の時期はいつ?特徴や産地について詳しく解説! まとめ


brooke-lark-gRzsb3H_WV0-unsplash.jpg
  • アメリカンチェリーとは、アメリカから輸入されるさくらんぼのこと
  • 日本に輸入されるほとんどはビングという品種
  • 旬の時期は6月から7月の初め頃

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
プロフィール
ファン
検索
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。