2023年04月06日
鶏もも肉と鶏むね肉の違いは?それぞれの味や特徴について詳しく解説!
唐揚げに使われることが多い鶏もも肉、
サラダチキンに使われている鶏むね肉。
形も味も、なんとなく似ていますよね。
今回は鶏もも肉と鶏むね肉の違いについてまとめました。
タンパク質やカロリーについても詳しく説明していきます。
鶏もも肉と鶏むね肉の違いは?
引用:オレンジページnet
鶏もも肉と鶏むね肉の違いについてまとめました。
それぞれ味や食感が違う
鶏もも肉と鶏むね肉の違いは味わいです。
鶏もも肉は脂がのっていてジューシーな旨みがあります。
一方、鶏むね肉は脂肪が少なく淡白な味で硬めの食感が特徴です。
鶏もも肉とは
引用:ウチコト
鶏のももから足にかけた部分の肉です。
筋肉が多くかみごたえがあり、鶏肉特有のおいしさが味わえます。
さまざまな料理に向いているため、鶏肉のなかでは特によく使われています。
弾力とつやがあり、全体的に厚みのあるものがおすすめです。
鶏むね肉とは
引用:ウチコト
脂肪が少ないので、身は柔らかく味は淡泊です。
火を通しすぎるとパサパサしてしまうので、注意が必要です。
新鮮なものは身の部分が淡いピンク色で厚みがあります。
あっさりとした料理が好きな方は、皮が無いものを選ぶのがおすすめです。
タンパク質が多いのはどっち?
タンパク質が多いのは鶏むね肉です。
皮つきのもの100gに含まれるタンパク質は
鶏むね肉が21.3g、鶏もも肉が16.6gです。
タンパク質は、筋肉や骨、血液などを作ります。
日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、成人に必要な
1日のタンパク質摂取推奨量は男性は60〜65g、女性は50gです。
日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、成人に必要な
1日のタンパク質摂取推奨量は男性は60〜65g、女性は50gです。
鶏むね肉100gで、1日に必要な約1/3量のタンパク質を摂ることができます。
ダイエットに効果があるのはどっち?
ダイエットに効果があるのは鶏むね肉です。
皮つきのもの100gのカロリーは
鶏むね肉が133kcal、鶏もも肉が190kcalです。
よりカロリーを抑えたいときは、皮なしがおすすめです。
鶏むね肉が133kcal、鶏もも肉が190kcalです。
よりカロリーを抑えたいときは、皮なしがおすすめです。
水分が約75%と高く、消化吸収の効率が良いので
胃腸の調子が良くないときにもおすすめです。
鶏もも肉と鶏むね肉の違いは?それぞれの味や特徴について詳しく解説!
まとめ
まとめ
- 鶏もも肉は脂がのっていてジューシー、鶏むね肉は脂肪が少なく淡白な味
- タンパク質が多いのは鶏むね肉
- ダイエットに効果があるのは鶏むね肉
最後まで見てくださり、ありがとうございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11928546
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック