アフィリエイト広告を利用しています

2016年04月22日

アンプ逝きました。。。


だいぶ前に中古で買ったプリメインアンプがとうとう
うんともスンとも言わなくなり、
めでたく廃棄となりました。

いろいろ入れ替えの時期なのかな、ということで
教室用にアンプを新規購入しました。

オーディオ用のにするか迷ったのですが、
ライブでも使おうと思えば使えそうなコイツにしました。

20160422_004.JPG
ローランドのミキシング・アンプ「SRA-5050」です。
ステレオ入力2ch、マイク入力1chで50w×50w。

直接スピーカーにつないで鳴らすこともできますし、
ライン出力もあるのでミキサー等にも繋げます。
教室で使うには十分です。

オーディオ用だとたいがいA,Bという感じで
スピーカーを2台繋げますが、これは1台のみ。
この際なので数年前自作したスピーカーを教室に持ってきました。

柿渋が程よく色あせていい感じです。
左側。
20160422_003.JPG


右側。
20160422_002.JPG


スピーカーユニットは
Parkaudioというメーカーの「DCU-F131W」という13cmのフルレンジ。

この自作スピーカー、
中低音もブリブリ出るしいい音するのですが、
この場所に設置するとどうもセンター定位が右に寄って
楽しくないんですよね。
作った当初も悩みの種でした。

今回はちょっとセッティングを詰めてみようと思い、
いろいろ調べてみましたよ。

最初左側の壁が原因ではないかと
左のスピーカーや壁ばかりに注目してましたが、
さほど改善されません。

定番通りの設置をしてもどうもセンターが変。
楽しめない。
前回はここで萎えてお蔵にしたんだっけな。

諦めムードでためしに右側のスピーカーをほんの少し(5mmくらいか)
中央に向けて回転させてみたら・・・、

あら不思議。

フォーカスが合ったようにセンターが現れました!!
すごいですね。
こんな微妙なサジかげんが必要なんですね。
驚きです。

このユニットはなぜか弦楽器を非常に楽しく鳴らします。
ウッドコーンなので木の楽器と相性がいいのかも、ですね。
アコギとマンドリンのデュオなどいいですよ。

あとクラシックも向いてると思います。


こうなるとツィーター追加でレンジを広げたい衝動が。。。
どうするかな〜。

posted by Tatsuan at 17:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年04月12日

堤防散策


今日はレッスン前に「定点観測」と「堤防散策」してきました。

雪はだいぶなくなりました。
20160412_008.JPG


4月の頭くらいに試しに堤防に来てみた時には
まだ雪がけっこう残っていて散歩をあきらめたのですが、
もうすっかりなくなってます。
20160412_009.JPG

パークゴルフ場も芝生が見えてます。
20160412_010.JPG

枯れ草の下から新芽も出始めました。
20160412_011.JPG


喫茶店 ***

メトロノームでスケール練習などすると
どうしてもリズムが平坦になりがちになります。
ギターは特に注意がいります。

ではメトロノーム練習は「悪」かというとそうではなくて、
体幹の部分で手足のリズム感を整えたり、
思い通りのところに音を入れたり、といった
音をコントロールする力を養うのに役に立ちますね。
あと楽譜を読むのにも役立ちます。


テンポとノリは違うので、
「歌いながら、あるいは身体を動かしながら、弾く」
ということが結局大切なんだな〜、
とつくづく思います。

posted by Tatsuan at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年04月02日

春ですね。


早いものでもう4月。
すっかり春日和です。
堤防も雪が溶けたようなので、
散歩コースを堤防に戻す時期かな。

庭も芝生が見えてきました。
20160402_008.JPG


排雪場所の公園はまだまだ雪が残ってますが、
みるみる少なくなっております。
20160402_009.JPG


喫茶店  ***

たてノリ、よこノリ・・・。
学生の頃はうるさく言われたものですが、
最近はあまり聞かなくなりましたね。

メロディーの中には、この「ノリ」が
含まれているんですね。

「音とリズム」が大切、という場合の
リズムとは、この「ノリ」をさしているように思います。


posted by Tatsuan at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年03月18日

さらに暖かく


今日はポカポカと暖かいです。
これで一気に雪溶けが進むかな。
道路はアスファルトが見えてきました。
20160318_007.JPG

公園の状況。
だいぶカサが減りました。
もはや定点観測ですね。
20160318_008.JPG


喫茶店 ***

音楽の軸が「歌と踊り」とすれば、
楽器をいい音色で鳴らすのも、
ノリよく演奏するのも、
結局、身体の使い方ということなんでしょうね。


ということで、
シンプルな2ビートに戻って
身体の使い方に立ち返っている今日この頃です。

posted by Tatsuan at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年03月09日

雪が溶けてきました。


3月になり暖かい日が続いています。
今年は雪が多い。。。
隣の公園の雪は只今こんな感じです。

それでもここ連日の陽気でカサがだいぶ減ったような気がします。
20160309_001.JPG


ちなみに元旦の公園、同じアングルで。
ポールのおかげでわかりやすい・・・。
20160101_002.JPG


音楽関連の近況としましては、
この2台を使ってウクレレジャズを
録音しようと画策中でございます。

20160309_004.JPG

フルアコのジャジーな音色とウクレレ、
いい感じになりそうな予感がします。
技巧に頼らない素朴な味わいを表現できたらいいな、
と思っております。

posted by Tatsuan at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年01月01日

おだやかな元旦


荒れる予報だった正月ですが、
おだやかな元旦となっています。

昨日から食いすぎているので、
腹ごなしにちょっと散歩。

いい天気だ〜。
20160101_001.JPG


まだまだ高くなるであろう公園の雪山。
20160101_002.JPG


さて、
食って寝て、
ダラ〜ンとするかな。

posted by Tatsuan at 15:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

明けましておめでとうございます。


2016年、新年明けましておめでとうございます!!

去年はおみくじ「大吉」でした。

今年はどうでしょうか。

昨年同様、
ぼちぼちとカタチにしてゆく年にしたいですね。


本年もよろしくお願い申し上げます。


posted by Tatsuan at 08:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月29日

師走そして大雪


昨日で仕事も納めまして、
本日から1月3日まで正月休みとなりました。

3日は士別にジャムセション予定です。
ということでのんびりムードです。


が、しかし。。。

この雪の量(笑)。
家の前はすでにこんな感じ。
20151229_004.jpg

共同のゴミ置き場の向こうが公園になっていて、
冬は雪捨て場となっており、
けっこう頻繁に除雪車が来てくれます。
ありがたいことです。
20151229_001.JPG
ですので、公園に沿った道路に雪を持っていくわけです。

さて、何往復すると終わるかな。
20151229_002.JPG

でも、旭川(近郊も含めて)はそれでも雪は少ない方で、
盆地ということで寒いですが
一年通じて比較的おだやかなんですね。
道内ではとんでもなく雪の多いところが
たくさんあります。

正月にかけてまた降るそうです。

来年も雪の事故がないことを
願うばかりです。


皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い申し上げまする。

posted by Tatsuan at 13:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年11月26日

ブログアドレス変更いたします。


プロフィール画像を変更いたしましたら、
ブログの表示がおかしくなりました。

原因がわかりませんので、
新しくブログを作成いたしました。

ブックマークに登録していただいている方は
お手数ですがこちらの新ブログに変更お願いいたします。

こちら旧ブログもトップページは化けてますが
読むことはできます。

旧「音の種」blog
https://fanblogs.jp/otonotane/

よろしくお願い申し上げます。m(__)m

posted by Tatsuan at 16:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
プロフィール
Tatsuanさんの画像
Tatsuan

ギターを弾いています。
ジャズが専門です。
昔から迷ってばかりいます。


音楽を通じた癒しが
今のテーマです。


-YouTube-

- Tatsuan Channel -


プロフィール
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ファン
リンク集
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
検索