新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年11月13日
道新の朝刊に
道新の朝刊に11/20に行われる旭川ジャズオーケストラ5thリサイタルの取材記事が載りました。
写真はたくさんあったのでしょうが、コロナの関係でマスクをしているメンバーが一番写っているショットが選ばれたのでしょう。リズム隊中心の写真が載っています。
クリックで拡大します。

さて、今日もリハがあるので練習しておくかなと。
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年10月26日
アドリブ解説動画アップしました。
新企画のアドリブ解説動画をアップしました。
今回はFly Me To The Moonです。
ジャージをはおらないと寒い季節になりましたナ。

★Youtube
【Jazz Guitar】#3 アドリブ-ad-lib-どう思って弾いてるの? Fly Me To The Moon 編
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年10月21日
ふわわ配信ライブ無事終了。
第三水曜はふわわライブでした。
回線速度は本日も良好です。


個人的には鉄板のスタンダードのテーマをしっかり弾ききるを課題に臨みました。様々な学びがありました。ありがとうございました。
演奏時間ですが、今まで8時スタートの2セットでやってきましたが、8時半〜9時半の1セットはどうかな〜と考えております。いろいろ試行錯誤しながらイイ感じにおさまっていけばナ、と思っております。
ご来店の皆様ありがとうございました!

編集済みアーカイブURLはこちらです。
★Youtube
【Jazz Live】2022/10/19 Time To Rest Jazz Live@ふわわ#5
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年09月29日
新企画動画第2弾
昨日は休みだったので動画を撮りました。
OBSで手軽に撮れるので便利で良きかなです。
今回はさけバラです。
ゆっくりテンポなので1コーラスでまとめました。
試しにLooperに4拍目からスタートするように弾いて最後の小節は4拍目でペダルを踏んで録音終わり・・という感じでやってみましたがこちらの方が楽かな、と思いました。

よろしければどうぞ。
★Youtube
【Jazz Guitar】#2 アドリブ-ad-lib-どう思って弾いてるの? The Days Of Wine And Roses 編
前回のふわわライブのアーカイブの再生回数がかなり伸びています。
関連動画から見ていただいているケースが多いようです。
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年09月27日
第4回ふわわ配信ライブ無事終了
第4回ふわわ配信ライブ、楽しく無事終了いたしました。
回線速度は快適でした。

三脚の延長ロッド購入でより低いアングルで狙うことができました。
多少見やすくなったと思います。

お菓子がいっぱいです。食べきれないほど持ち帰りました。

いつものように、待ち受け画面やMC部分をカットして再編集いたしました。
木曜の夜編集して月曜の夕方まで「処理中・・」でした。
数日かかることもあるとは聞いていましたが、ここまで時間がかかるとは思いませんでした。
編集済みアーカイブはこちらです。よろしければどうぞ。
★Youtube
【Jazz Live】2022/09/21 Time To Rest Jazz Live@ふわわ#4
*****
【メモがわりリズム談義 その12】
中級者向け:
メトロノームでの練習は4拍目だけ鳴らして行うのがおススメです。
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年08月30日
新企画動画アップしました。
久々に新企画で動画をアップしました。
Looperを使って伴奏を録音しその場でアドリブを弾こうという企画。
動画上ではどう捉えて弾いているか解説を付けています。
ところがLooperの録音終了に踏むペダルのタイミングが一番難かしいという・・・。

★Youtube
【Jazz Guitar】アドリブ-ad-lib-どう思って弾いてるの? All Of Me編
同時にIRIDIUMを使った曲も制作中ではあるのだが、なかなか思うような出来映えにならず難儀しているところである。
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年08月21日
生ライブ配信#3無事終了いたしました。
8月の「Time To Rest Jazz Live@ふわわ」はギタートリオ&ベースでした。
ギタートリオのライブは珍しいので楽しく演奏できました。
それぞれの個性が出て良かったと思います。
ご来店&ご視聴下さった皆様、ありがとうございました!!
うっかり写真を撮り忘れたので、写真をもらいました。助かりました。


アーカイブは待ち受け画面やMCなどをカットして曲部分のみ再アップいたしました。
前回配信音量が小さかったのでOBSに付いているコンプレッサー等を使って音圧を上げました。歪みなく丁度いい感じの音量感で撮れたと思います。次回はカメラのアングルをもう少し下げたいと思案中であります。いずれにせよまだまだ手探り状態でございます。
よろしければご覧ください。
★Youtube
2022/08/17 Time To Rest Jazz Live配信@ふわわ#3
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年07月29日
7月の生配信ライブ終えて
7月18日はサックスの澤田一範さんを迎えてのライブがありました。
楽しく終了することができました。
ありがとうございました!
準備風景:



20日は「ふわわ」さんで生配信ライブ。
十分な回線速度である。今回は音ズレもなくクルクルもなく無事約1時間半配信できました。
★今月の配信ライブアーカイブ:
2022/07/20 Time To Rest Jazz Live@ふわわ
ただ音が小さめでスマホだとボリュームマックスにしないといけない感じでした。生演奏はダイナミクスが大きいので録音ゲインが難かしい。OBS付属のコンプレッサーを駆使してなんとか音圧を上げる工夫をしてみよう。次回はそのあたりが目標だナ。

配信ライブの帰り道、パトカーに止められる。何事かと思ったが、「テールランプ片方切れてますよ」との事。まったく気づかなかったワ。次の日さっそく近くの給油所で交換してもらいました。

配信時も感じていたのだが、アーカイブも見てギターの音色が気になっていた。箱鳴りの成分が400Hzくらいとするとそのちょっと上あたりのミドルが出すぎてる感あり。
というわけで使用アンプとギターの組み合わせで出音を録音して分析してみた。

周波数アナライズの結果。200〜300hzくらいが出力がでかくてコンプで抑えられている。結果、500〜800hzくらいが盛り上がっている状態。なるほどナルホド。おそらくソリッドギターでもジャズトーンが出るように工夫されているアンプだからだろう。あと1.6Khzくらいにちょっとしたディップがあるナ。

なるべくいい音でライブしたりアーカイブに残したりしたいのでちょっと考えてみるかな。EQでなんとかなるべ〜か。
来月の配信ライブに向けていろいろやってみよう。
★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年07月15日
配信用アルバム「Simple Life」の配信終了しました。
去年の7月14日にTuneCore Japanさんから配信いただいていたアルバム「Simple Life」ですが、更新せず一年で配信終了することにいたしました。購入あるいはストリーミングにて聴いていただいた皆様、誠にありがとうございました。またコツコツ作って2作目が完成しましたら、配信したいと思っております。
久々の更新なので写真がいっぱい溜まってしまった。
いつもの散歩コースから。この時期の田園風景も美しい。


この日はたしか雷雨の日ですな。
雨が落ちているのがわかったので撮ったやつだ。


2か月に一度の薬もらいに病院に行った日ですな。

鬱蒼とした散歩コース。植物の生命力はすごい。



塀の脇に自生している野良ラベンダー。昆虫がいっぱい来ている。

看板の脇も花ざかりである。

近くのパークゴルフ場。誰もいない時は歩いたりする。芝生の中には入らないですよ。


これが最近の写真。堤防の草刈りが始まりました。

★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-
2022年06月17日
第一回ライブ配信楽しく終了
15日水曜日は「ふわわ」さんにて第一回ライブ配信でした。
回線速度は前回自分のノートパソコンでテストした時よりも速い。

もろもろ設定中。お店のパソコンもよりパワーアップした。しかしその油断が落とし穴であった・・・。過信して画像の質をあげたりしたので音ずれが起きてしまいました。原因はわかっているので次回以降改善したいと思います。いや〜勉強になりました。

ライブは楽しく終了しました。ありがとうございました。当初面白そうだからと気軽に受けてくれたメンバーでしたが、よく考えると全世界配信ではないかということに気づき、かなり緊張したそうです。確かに可能性はゼロではないけどね。このゼロではないというところが緊張のもとなのだろう。気持ちはわかります。

ご来店の皆様、ありがとうございました。一般の食事のお客さんも2組ほど御覧になっておりました。ありがたいことです。ライブ配信は将来性があるな〜と感じているのでコツコツ続けながら経験値をあげたいと思います。

アーカイブは比較的音ずれの少ない部分を残して編集しました。よろしければどうぞ。
2022/6/15Time To Rest Jazz Live配信@ふわわ
本日の散歩の様子。曇りだったけれども歩きやすかった。最近はサギの姿をよく見るようになった。そんな季節ですな。


★YouTube 吉田達庵 -Tatsuan Channel
★Twitter 吉田達庵-Tatsuan-