新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年11月01日
電動自転車の購入を検討。
みなさん、こんにちは
「働きママ」ことnamiです。
我が家では、以前から電動自転車の購入を検討しています。
2歳の娘氏の保育園の送り迎えに、電動自転車があると楽だろうなぁ・・・
と、いうのが動機です。
実際、周りのママ友達も半数は電動自転車で登園していることもあって、気になっています。
電動自転車を使えば登園にしても帰宅の時間も短縮できるし、帰りの買い出しも楽になりますよね。
何よりも、子どもを自転車に乗せてしまえばその間は自分のペースを保つことができます。
2歳児に、脇目も振らずに保育園までしっかり歩けなんてのは無理難題もいいとこです。
そして買い物袋を持ちながら、暗い夜道を子供の安全に気を配りながら歩くのは、なかなか大変なことです。
・・・と、言うことで、時間短縮と同時に心身の負荷を抑える、魅力的な電動自転車を、我が家でも導入したいのです。
ですが、、、便利だと思っていても、いまだに導入に至っていません。
理由はいくつかあるんですが、主な理由は3つ。
1. 高価である
電動自転車はとにかく値段が高い。
ものにもよりますが、10万〜20万くらいします。
周りのママ友はだいたい16万前後のものが多いですね。
小学校あがるまでは使うから…と言っているけど、、、4〜5年で16万。。。
その分は貯金か興味ごと、習いごとに使いたいと思ってしまうケチな私です。
2. 自転車事故の恐怖
我が家は急勾配の丘の上にあります。
そのため、登園時は坂道を下り、帰宅時は登っています。
その坂道は小学校の通学路にもなっているし車の通りもそこそこあるくせに歩道が狭い。
車道も狭いです。
なので、自転車事故が起こりそうで不安です。
この坂道を迂回できる坂道もあるんですが、そちらの坂道では、実際に自転車事故が起きていて、救急搬送されていく親子の姿を目の当たりにしてしまいました。
だから、とにかく怖い。
事故は自分の不注意だけで起こるわけじゃないんだもん。
3. 娘氏と歩くのが楽しい
時間的にも厳しいし、会社に遅れるストレスや焦り、思い通りにならない苛立ちはあるにせよ可愛い娘氏と一緒に歩くのは楽しいのです。
住宅街ではあるけれど、花を観たり木の実や落ち葉を拾って遊んだり、石を拾って投げて遊んだり、自動販売機で飲み物を買って飲んだり、公園に寄り道をしてブランコや鉄棒をして遊んだり。
電動自転車だと、そういうことができないんですよね。
買ってしまえば便利だし、絶対に活用するのだけれど、いまいち購入に踏み切れない電動自転車・・・。
半年後とに”ボーナスで買ってしまおうか?”と悩み続けて早1年(笑)。
もし買うとしたら、これ↓↓にするつもりです。
「働きママ」ことnamiです。
我が家では、以前から電動自転車の購入を検討しています。
2歳の娘氏の保育園の送り迎えに、電動自転車があると楽だろうなぁ・・・
と、いうのが動機です。
実際、周りのママ友達も半数は電動自転車で登園していることもあって、気になっています。
電動自転車を使えば登園にしても帰宅の時間も短縮できるし、帰りの買い出しも楽になりますよね。
何よりも、子どもを自転車に乗せてしまえばその間は自分のペースを保つことができます。
2歳児に、脇目も振らずに保育園までしっかり歩けなんてのは無理難題もいいとこです。
そして買い物袋を持ちながら、暗い夜道を子供の安全に気を配りながら歩くのは、なかなか大変なことです。
・・・と、言うことで、時間短縮と同時に心身の負荷を抑える、魅力的な電動自転車を、我が家でも導入したいのです。
ですが、、、便利だと思っていても、いまだに導入に至っていません。
理由はいくつかあるんですが、主な理由は3つ。
1. 高価である
電動自転車はとにかく値段が高い。
ものにもよりますが、10万〜20万くらいします。
周りのママ友はだいたい16万前後のものが多いですね。
小学校あがるまでは使うから…と言っているけど、、、4〜5年で16万。。。
その分は貯金か興味ごと、習いごとに使いたいと思ってしまうケチな私です。
2. 自転車事故の恐怖
我が家は急勾配の丘の上にあります。
そのため、登園時は坂道を下り、帰宅時は登っています。
その坂道は小学校の通学路にもなっているし車の通りもそこそこあるくせに歩道が狭い。
車道も狭いです。
なので、自転車事故が起こりそうで不安です。
この坂道を迂回できる坂道もあるんですが、そちらの坂道では、実際に自転車事故が起きていて、救急搬送されていく親子の姿を目の当たりにしてしまいました。
だから、とにかく怖い。
事故は自分の不注意だけで起こるわけじゃないんだもん。
3. 娘氏と歩くのが楽しい
時間的にも厳しいし、会社に遅れるストレスや焦り、思い通りにならない苛立ちはあるにせよ可愛い娘氏と一緒に歩くのは楽しいのです。
住宅街ではあるけれど、花を観たり木の実や落ち葉を拾って遊んだり、石を拾って投げて遊んだり、自動販売機で飲み物を買って飲んだり、公園に寄り道をしてブランコや鉄棒をして遊んだり。
電動自転車だと、そういうことができないんですよね。
買ってしまえば便利だし、絶対に活用するのだけれど、いまいち購入に踏み切れない電動自転車・・・。
半年後とに”ボーナスで買ってしまおうか?”と悩み続けて早1年(笑)。
もし買うとしたら、これ↓↓にするつもりです。
【2015モデル/チャイルドシート付(クッション別)】ブリヂストン[bikke 2e(ビッケツーイー]】ブリヂストンBK0C85子供乗せ対応電動アシスト自転車【送料プランA】 |
タグ:電動自転車
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
2015年10月25日
100円アイテムでプチ収納♪
みなさん、こんにちは
「働きママ」ことnamiです
今週末はいい天気
ということで、一気に洗濯と掃除をしました
平日は「お昼寝用バスタオル」を2枚ほど保育園に預けていて、金曜日には家に持ち帰って洗濯をしています。
ちなみに娘氏の「お昼寝用バスタオル」は、IKEAで買ったバスタオルです。値段の割に生地がしっかりしているので、気に入っています
洗濯機がフル稼働している間に、、、家の中のお掃除をしました
子育てをしていると、どうしても子ども用品が家に溢れかえってしまいませんか
いくら片づけても、子どもが遊び始めると一瞬で散らかされますよね・・・
夫婦2人で過ごしていた時期は、インテリアも小物もこだわって選んでいたし、掃除なんて週末の1時間でささっと終わる程度だったのに、子どもがいると全くと言っていいほど思い通りに片付きません
だからと言って、散らかしっぱなしにするわけにもいかないので、時間があるときに1か所ずつコツコツと片づけていくしかないんですよね
ということで、今回は100円ショップの収納グッズを使って、子ども用スペースとお風呂場を片づけてみました
まずは子ども用スペース。
キッチンはIKEAのミニキッチンです。
物がごちゃごちゃし過ぎて汚いですが・・・もともとはこんなに↓↓オシャレなキッチンなんですよ
このIKEAのミニキッチン、おままごと用品以外にも細かいおもちゃの収納棚として利用しています。
ので、100円ショップでケースを購入し、「おままごと用品」と「そうじゃないもの」、「食べ物のおもちゃ」と「そうじゃないもの」をざっくり分けて収納しました。
このざっくり分けるのがポイントですね〜。
子どもでもなんとなくわかるくらいのざっくり感です。
そうすると・・・・
まぁ、キレイになった
・・・って勢いで言いましたが、少し解説をすると、ミニキッチンの上にあった白い箱とキッチンに溢れていたおもちゃを撤去(中身は100円ショップのケースに移動)、下の棚にあった食器類も細かいものはケースに入れて大きなものは重ねて並べました。
ケースがあるので、娘氏も「お片づけはこのケースに入れればOK」と教えれば、この状態がキープされる・・・はず!
続いて、お風呂場です
洗面器と100円ショップで買ったサラダ用のボウルがおもちゃ入れになっています。
この状態だと、水はけが悪く、おもちゃ・洗面器・ボウルがすぐにぬるぬるになってしまいます
そこで100円ショップで買ったのが、「吸盤付き網袋」です
これを使うと・・・
お風呂場用おもちゃがほとんど入りました
ネットなので、おもちゃもキレイに保管できますね〜。
洗面器も本来の用途として使えます(←地味にこれが一番嬉しい)
ちなみに、お風呂の壁の左側のに貼っているのも100円ショップで買いました。
アルファベット表と呼ぶのかな??あいうえお表の英語版です。
2歳の娘氏は、パパの特訓のおかげか、このアルファベット表の単語くらいは覚えてくれました。
右側に貼っているのは700円くらいで買った鉄道のおもちゃです。
娘氏は今のところ鉄子なので、新幹線も電車も大好きなのです
さらにその右側に貼ってあるのは、みんな大好きはらぺこあおむしです。
これはクリアファイルに絵を描いて、はさみでカットしただけものです。
娘氏のお風呂拒否をどうにかしようと、ネットで検索していたら、この↓↓ページが出てきたので試し見てました。
すくコム NHKエヂュケーショナル
http://www.sukusuku.com/tv/maisuku/10168/
クリアファイルなので、絵本なんかを下に敷いてなぞるだけという簡単さ・・・!
絵心のない人でも簡単に子どもの好きなキャラクターを書いてあげられます
まだ他にも100円ショップアイテムで収納している場所があるので、またの機会に紹介したいと思います
ではでは、今日はこの辺で・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
「働きママ」ことnamiです
今週末はいい天気
ということで、一気に洗濯と掃除をしました
平日は「お昼寝用バスタオル」を2枚ほど保育園に預けていて、金曜日には家に持ち帰って洗濯をしています。
ちなみに娘氏の「お昼寝用バスタオル」は、IKEAで買ったバスタオルです。値段の割に生地がしっかりしているので、気に入っています
洗濯機がフル稼働している間に、、、家の中のお掃除をしました
子育てをしていると、どうしても子ども用品が家に溢れかえってしまいませんか
いくら片づけても、子どもが遊び始めると一瞬で散らかされますよね・・・
夫婦2人で過ごしていた時期は、インテリアも小物もこだわって選んでいたし、掃除なんて週末の1時間でささっと終わる程度だったのに、子どもがいると全くと言っていいほど思い通りに片付きません
だからと言って、散らかしっぱなしにするわけにもいかないので、時間があるときに1か所ずつコツコツと片づけていくしかないんですよね
ということで、今回は100円ショップの収納グッズを使って、子ども用スペースとお風呂場を片づけてみました
まずは子ども用スペース。
キッチンはIKEAのミニキッチンです。
物がごちゃごちゃし過ぎて汚いですが・・・もともとはこんなに↓↓オシャレなキッチンなんですよ
このIKEAのミニキッチン、おままごと用品以外にも細かいおもちゃの収納棚として利用しています。
ので、100円ショップでケースを購入し、「おままごと用品」と「そうじゃないもの」、「食べ物のおもちゃ」と「そうじゃないもの」をざっくり分けて収納しました。
このざっくり分けるのがポイントですね〜。
子どもでもなんとなくわかるくらいのざっくり感です。
そうすると・・・・
まぁ、キレイになった
・・・って勢いで言いましたが、少し解説をすると、ミニキッチンの上にあった白い箱とキッチンに溢れていたおもちゃを撤去(中身は100円ショップのケースに移動)、下の棚にあった食器類も細かいものはケースに入れて大きなものは重ねて並べました。
ケースがあるので、娘氏も「お片づけはこのケースに入れればOK」と教えれば、この状態がキープされる・・・はず!
続いて、お風呂場です
洗面器と100円ショップで買ったサラダ用のボウルがおもちゃ入れになっています。
この状態だと、水はけが悪く、おもちゃ・洗面器・ボウルがすぐにぬるぬるになってしまいます
そこで100円ショップで買ったのが、「吸盤付き網袋」です
これを使うと・・・
お風呂場用おもちゃがほとんど入りました
ネットなので、おもちゃもキレイに保管できますね〜。
洗面器も本来の用途として使えます(←地味にこれが一番嬉しい)
ちなみに、お風呂の壁の左側のに貼っているのも100円ショップで買いました。
アルファベット表と呼ぶのかな??あいうえお表の英語版です。
2歳の娘氏は、パパの特訓のおかげか、このアルファベット表の単語くらいは覚えてくれました。
右側に貼っているのは700円くらいで買った鉄道のおもちゃです。
娘氏は今のところ鉄子なので、新幹線も電車も大好きなのです
さらにその右側に貼ってあるのは、みんな大好きはらぺこあおむしです。
これはクリアファイルに絵を描いて、はさみでカットしただけものです。
娘氏のお風呂拒否をどうにかしようと、ネットで検索していたら、この↓↓ページが出てきたので試し見てました。
すくコム NHKエヂュケーショナル
http://www.sukusuku.com/tv/maisuku/10168/
クリアファイルなので、絵本なんかを下に敷いてなぞるだけという簡単さ・・・!
絵心のない人でも簡単に子どもの好きなキャラクターを書いてあげられます
まだ他にも100円ショップアイテムで収納している場所があるので、またの機会に紹介したいと思います
ではでは、今日はこの辺で・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
2015年10月22日
ご挨拶♪
みなさん、こんにちは
働きながら子育てをする、現役「働きママ」をしていますnamiです
平日はフルタイム(9:00-18:00)で仕事をしつつ、2歳になる娘を育てています。
夫は私よりも仕事が忙しく、家事はさほどできないし、お互いの実家は遠いので、ほとんど1人で家事育児をしています。
日々、仕事と家事と育児で時間に追われて過ごしていますが、やはり子供の行動や成長にハッと気づかされることも多く、私自身も子供にママとして育てられているんだと感じることがあります。
このブログでは、まだ1人目の子育てで四苦八苦している状態ではありますが、少しでもママのヒントになるような情報を発信していければと思っています。
家族構成
私:某企業のIT担当として正社員で働いています。
フルタイム勤務なので、そろそろ時短勤務を狙っています。
夫:某IT系企業で正社員として10年以上働き、つい先日昇格したお利口さんです。
家事はほとんどせず、ゴミ捨てとamazonで生活用品やオムツをポチることが
担当です。
娘氏:2歳になりました。認可保育園に通っています。
「魔の2歳児」と言われるようなイヤイヤ期がなく、今のところ育てやすい子
認定されています。
愛犬:7歳になるミニチュアダックスが2匹います。どちらもオス。
マンションの規則で小型犬は2匹までと決まっているので2匹です。
愛犬その1は、過去にヘルニアを2回発症していますが、今は元気に走り回って
います。
金魚:お祭りの金魚すくいで1匹もすくえなかったら、おっちゃんが2匹くれ
ました(笑)。
最初は3センチくらいだったのに、1年で10センチを超える成長を果たして
くれました。
家族構成はこんな感じで、みんな元気に暮らしています。
今の我が家では、娘氏の保育園転園、私の時短勤務の検討、来年あたりに行きたい家族旅行がもっぱらの話題になっています。
次のブログ更新からは、そこらへんの話題も含めて更新していきたいと思います
働きながら子育てをする、現役「働きママ」をしていますnamiです
平日はフルタイム(9:00-18:00)で仕事をしつつ、2歳になる娘を育てています。
夫は私よりも仕事が忙しく、家事はさほどできないし、お互いの実家は遠いので、ほとんど1人で家事育児をしています。
日々、仕事と家事と育児で時間に追われて過ごしていますが、やはり子供の行動や成長にハッと気づかされることも多く、私自身も子供にママとして育てられているんだと感じることがあります。
このブログでは、まだ1人目の子育てで四苦八苦している状態ではありますが、少しでもママのヒントになるような情報を発信していければと思っています。
家族構成
私:某企業のIT担当として正社員で働いています。
フルタイム勤務なので、そろそろ時短勤務を狙っています。
夫:某IT系企業で正社員として10年以上働き、つい先日昇格したお利口さんです。
家事はほとんどせず、ゴミ捨てとamazonで生活用品やオムツをポチることが
担当です。
娘氏:2歳になりました。認可保育園に通っています。
「魔の2歳児」と言われるようなイヤイヤ期がなく、今のところ育てやすい子
認定されています。
愛犬:7歳になるミニチュアダックスが2匹います。どちらもオス。
マンションの規則で小型犬は2匹までと決まっているので2匹です。
愛犬その1は、過去にヘルニアを2回発症していますが、今は元気に走り回って
います。
金魚:お祭りの金魚すくいで1匹もすくえなかったら、おっちゃんが2匹くれ
ました(笑)。
最初は3センチくらいだったのに、1年で10センチを超える成長を果たして
くれました。
家族構成はこんな感じで、みんな元気に暮らしています。
今の我が家では、娘氏の保育園転園、私の時短勤務の検討、来年あたりに行きたい家族旅行がもっぱらの話題になっています。
次のブログ更新からは、そこらへんの話題も含めて更新していきたいと思います