アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月09日

3歳から使える 子ども安全包丁

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


娘氏に第3次お手伝いブームが訪れました。

第1次お手伝いブームは、お風呂掃除と食器洗いで泡遊びを楽しんでいます。
第2次お手伝いブームは、掃除機やコロコロ、洗濯物を洗濯ばさみから外して畳んでいました。
今回の第3次お手伝いブームは、料理を手伝うことです。

ホットケーキやお好み焼きを作るときに材料を混ぜる、自分は食べないけど卵を割る、トマトやキュウリなどを包丁で切る、といったことをやりたがります。

前からやってくれてはいたんですが、”ブーム”というだけあって、執拗にやりたがります


今回は料理ブームなので、子ども用安全包丁なるものを買ってみました
952DE8DC-1CE4-4B82-83FF-CCE68F93E102.jpeg

刃の片面がギザギザになっていて、刃先を触っても手が切れにくいようになっています。
823CAA30-DEC6-4F47-9D54-4405CEA9F71C.jpeg

普段、普通の包丁でお手伝いをしている娘氏的には切れ味が悪くて不満気ですが、親としてはちょっとくらい失敗しても手や指を切らない安心さがあるので、買ってよかったです。

少し刃先を下に向け斜めにして前後に動かすと切れやすいです。
キュウリやキャベツはいいんですが、トマトなど柔らかいものはつぶれてしまうので、子ども用包丁で切れない時は大人と一緒に普通の包丁を使うようにしています。

エプロンを付けてキッチンに立ち、包丁でトントンしている姿は、なかなか微笑ましいです
今までは、まな板に包丁があるときは片時も目を離せず、キッチンに立たれるとハラハラ&ピリピリしていましたが、子ども用包丁にしてからは、冷蔵庫の中身を取り出したり火加減を調整するくらいの余裕ができました。

ブームがいつまで続くかわかりませんが、お料理好きな子に育ってくれればいいなぁと思います

<メール便 送料無料>ディズニー こども包丁 アリエル ラプンツェル プリンセス ソフィア アナと雪の女王 カーズ トイ・ストーリー エレナ ヤクセル【子供用包丁/包丁/安全包丁/子供用/子供/男の子/女の子/キャラクター/グッズ/YAXELL/Disney/日本製】



posted by otomama at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年07月04日

5歳 手作りピザ

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

先日、娘氏が保育園で「ピザパーティ」なるイベントを楽しんできたらしく、「家でピザを作りたい!」と言い出しました。

我が家には結婚記念にいただいたティファールのホームベーカリーがあるので、ピザ生地から張り切って作ったのですが・・・

【最大1,200円オフ限定クーポン】ティファール ホーム&バゲット OW600370【送料無料】




娘氏からのリクエストは「食パンで作るピザ」だったため、ピザ生地から作ったピザは娘氏は見向きもせずほとんど食べてもらえませんでした

で、翌日気を取り直してパンピザを娘氏と作ったので、材料をざっくり紹介します


材料
食パン8枚切りか6枚切り 2枚
ピーマン        1/2個
ミニトマト       4個
コーン缶(小)       1缶
とろけるチーズ     2枚
ケチャップ       適量
オリーブオイル(マーガリンでも可)  適量

作り方
4歳さんくらいから包丁で食材カットにも挑戦できると思います。
@食パンを1/4の大きさにカットします。
Aピーマンをパンに乗る大きさで小さめにカットします。
Bミニトマトを半分にカットします。
Cとろけるチーズをパンに乗る大きさでカットします。

ここから先はお子様メインで作ってもらいます。
D食パンにオリーブオイルかマーガリンを少し塗ります。
 お子様的にはオリーブオイルの方が塗りやすいと思います。
E食パンにケチャップを少し塗ります。
Fカットした食材たちを食パンの上に乗せます。
 チーズが上に来た方が個人的には好きです。

ここから先はママかパパがやりましょう。
Gオーブントースターにアルミホイルを敷き、パンピザを並べます。
H温度によりますが、だいたい3~5分焼きます。
 普段、トーストを焼く時間よりも30秒〜1分ほど長めにするといいと思います。
 焦げないように注意してくださいね。


以上で出来上がりです

A75B34DB-CC43-4F8D-89DD-090C86AF6FA3.jpeg

あ、写真はトマトじゃなくてウインナーを使ってました
写真の通り、ウインナーを乗せても美味しいです!!

焼いたトマトも甘くて美味しくなるので、ぜひどちらも試してみてください
posted by otomama at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年06月16日

おねしょケット

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

3歳〜5歳くらいでオムツが外れる子が多いと思うんですが、次に課題になるのがおねしょですよね

本人にはもちろん悪意もないし、寝る前にトイレに行ってもおねしょをしてしまうこともあるし、かと言って寝る前に水分を控えさせるわけにもいかない…。

ベッドやお布団におねしょシートを広げても、豪快な寝相でおねしょシートの上にはいない…なんてこともあります。

そしておねしょをされると、布団本体にまで染みてしまうので、なかなか洗濯もできなくて困ります



娘氏はほとんどおねしょをしませんが、2〜3ヶ月に一回あるかないかくらいの頻度でおねしょをしてしまうことがあります

我が家はベッドなので、おねしょをされても干すことはできず、雑巾とスチームクリーナーと掃除機と布団乾燥機とファブリーズを駆使して、どうにか臭いやシミが残らないようにしている感じです。


が、先日赤ちゃん用品を買いに行ったら、こんなアイテムを見つけました

8D0CD972-8F79-4606-A744-FDDFE8FC16EC.jpeg


ディズニーのデザインもありました

ミッキー&ミニー おねしょケット【Disneyzone Disney/ディズニー】




着れるおねしょシーツ
これは画期的なアイテムですね
これなら豪快な寝相で枕の上に膝がのっていても大丈夫そうです


さらに安くてパンツタイプのものもありました

おねしょ対策ケット ズボンタイプ 収納袋付 〈 おねしょケット ズボン トイレトレーニング おねしょ ケット パンツ型 おむつ外し 〉





我が家ではおねしょをしても、絶対に怒らない叱らない責めないと決めています。

寝る前にトイレに行っても、そのタイミングでオシッコがほとんど出ないことだってあります。
なかなか寝付けなくてベッドに入ってから水分を欲しがることもあります。

子どもだって人間ですから。
水分や排泄のコントロールが完璧にできるわけではありません。


だから、絶対に怒らない、叱らない、責めない。


そして、おねしょをした本人も悲しい気持ちになったりショックを受けたりしているので、汚れたところだけシャワーで流したり、家に大量に余っているお尻拭き(amazonで買い過ぎてしまった)で拭いたりして、娘氏が望んだら抱きしめるようにしています。


おねしょが完璧になくなるのがいつになるかわかりませんが、おねしょによる被害とストレスを最小限に抑えられたら助かりますよね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました
posted by otomama at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年06月01日

4歳 ハワイ旅行 布哇(ハワイ)出雲大社

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


ハワイ旅行の間、2泊3日だけレンタカーを借りました
5泊以上だと料金がお得になることが多いんですが、ホテルの駐車場代金(ホノルルはかなり高い)を考えるとかなり高額になってしまうので、買い物とノースショアに行く日だけ借りることにしました。





さて、レンタカーを借りて行ってきたのは「ハワイ出雲大社」です
E2A0D907-FE28-40E8-A55D-CFD5CA9456D9.jpeg

なぜわざわざハワイに来て出雲大社・・・?

という感じもしますが、ハワイ旅行の時は第2子を妊娠していたので、安産祈願がてら行こうということにしました。
実際に祈祷はしませんでしたが、お守りだけは買ってきました
0390FF76-C256-421E-BE02-2137FE0EAEEB.jpeg

お守りもしっかり日本語で「安産祈願」と書かれています。
右側のピンクのお守りは娘氏が選んだんですが「HAPPINESS」と横文字で書かれていますね

神社の境内にいた狛犬さんも、レイを首につけています
なかなか似合いますね。
F0964810-57B8-41C4-BF00-B90EF78C404B.jpeg

ちなみにお賽銭は”円”ではなく、$か¢でお願いしますと注意書きがされています。
つい5円玉を入れたくなりますが、財布に入っていた小銭を入れてきました。

可愛いスタンプと、ノートが置いてあって、みんな思い思いにコメントを書いていました。
ちなみにこちらも日本語です。
8B11A60E-81EC-4F0C-9D58-AC1E825D3AAB.jpeg

とても小さな神社なので、祈祷などをしなければ20分くらいですることが無くなります(笑)。
白い鳥居の前で写真撮って、手水者で清め、参拝、狛犬さんと写真を撮って、お守りを買うという感じでしょうか。

ちなみに、ハワイでは参拝をする際には ” 二礼、四拍手、一礼 ” なんだそうです。
参拝方法は書いているのでご安心を。


ハワイ出雲大社は初めて行きましたが、天気も良く、また新しいハワイの発見ができて良かったです。

みなさんのハワイ旅行の参考になれば幸いです




posted by otomama at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年05月31日

4歳 ハワイ旅行 トミーバハマ レストラン

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


ガイドブックにも紹介されていた、オシャレな「トミーバハマ レストラン バー」に行って来ました。

時間は17:30ちょっと前くらいで、ちょうどサンセットの時間帯です。
大人がディナーを食べるには少し早い時間なので、屋上の白い砂浜席にすんなり入れました。

子連れの皆さん!早めの時間帯なら比較的入りやすいですよ!

とりあえず砂浜なのでサンダルを脱いでのびのびさせてもらいました
B7C80CCB-7CA5-4D20-9833-46D2D562E3A6.jpeg


裏側は塗り絵になっている子ども用メニューがあり、4色クレヨンももらえます
そして、英語があまり得意でない方のために「日本語メニュー」もあります

スタッフさんも子どもに優しくて、テーブルに来るたびに「taste it? yummy?」「enjoy?」「how old?」など簡単な言葉で話しかけてくれました
空いていたからかな?

娘氏は写真がないけどチキンフィンガーセット、夫氏はハンバーガーセット、私は・・・なんだ?(笑)
とりあえず美味しかったんですが、写真を見てもなんていう名前のメニューだったか思い出せません。
55903720-59F5-414F-BB33-25128AF320DB.jpeg
80C83D0B-7F7E-4039-9F7D-387B7A7DFD42.jpeg

デザートはデザートサンプルをスタッフさんが持ってきてくれて、一番人気だというパイナップル・クリーム・ブリュレにしました。見た目も良い
14B9B4DA-8202-46B4-96EC-9AFF0646C9C8.jpeg


お腹いっぱいになってしまったら、袋に入れて持ち帰りもできます
帰りはまだ少し明るかったので、ビーチを散歩しながら、持ち帰りしたものを食べることもできるし、ホテルに戻って小腹がすいたら食べることもできるので、頼みすぎたら迷わず持ち帰りましょう


オシャレで料理もおいしくて、子連れにも優しい素敵なレストランでした
みなさんの子連れハワイの参考になればと幸いです




posted by otomama at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年05月27日

4歳 ハワイ旅行 ホノルル動物園

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

まだ娘氏が5歳の誕生日を迎える前に、娘氏2度目のハワイ旅行へ行ってきました。
ハワイ旅行準備のブログはこちら

今回は、初めてホノルル動物園に行きました!
ホテルの前からピンクラインのトロリーに乗り、ポケモンGOでひたすらポケモンを集めつつ動物園へ。
「アストン・ワイキキ・ビーチ・ホテル」停留所で降りて、数分歩くと着きます。


グリーンラインの方がホノルル動物園のすぐ近くまで行ってくれるんですが、ピンクラインのトロリーはJCBカードを持っていると無料で乗れるのです
我が家は夫氏が持っていたので、夫氏のJCBカードをトロリーに乗るときに見せて、私と娘氏も無料で乗りました。

ホノルル動物園の前にABCストアがあったので、念のため飲み物を買って行きました。
ABCストア、本当に便利です。


そして、こちらがホノルル動物園の入場料です。
地味にちょっと高い・・・

一般(13歳以上)・・・・・$14
こども(3歳〜12歳)・・・$6
幼児(2歳未満)・・・・・無料


中に入ってみると、道が広いです
ベビーカーを押しているファミリーも多く、子連れにピッタリです。
42A3530E-E828-47B0-9BF8-018CDBA6C525.jpeg

動物園ではなぜかクジャクを放し飼いにしています。たまにスタッフがクジャクの柵?を解放してくれて、柵の中にも子ども達が入って写真を撮ったりしていました。

このクジャクの近くに軽食屋さんがあります。
パラソル付きのテラス席で軽食を食べることができます。
・・・が、もれなくクジャクや小鳥たちがオネダリにきます


動物園には、キリンさんやお猿さん、ライオンさんはもちろん様々な動物がいます。
こちらは象さんですね。かなり近い場所で見れます
800920A8-DF4F-4FD4-8B3B-E80922B53EC0.jpeg


子供向けのミニ動物園コーナーもあります。
91471359-190B-4F36-9B3E-CE4E6D6925A5.jpeg

ふれあいコーナーもあるんですが、なかなか大きめなサイズのヤギ?羊?のコーナーは、娘氏はビビッてふれあうことができませんでした
小学生くらいだと楽しいのかもしれません。
E8C0E3E2-BDD9-423A-B6A8-C88A8BDB9449.jpeg


ゆっくり歩いて2時間半くらいで動物園の中を一周したかなぁという感じですが、この内の1時間くらいは大型遊具で遊んでました。
133582C0-7D17-4571-B8A6-6DAAD35449B6.jpeg

娘氏は同じ年くらいの旅行に来ていたであろう女の子に誘われ、英語がわからないなりに遊具で一緒に遊んでいました。言葉がわからなくても遊びを通して仲良くなれたのは見ていて嬉しい光景でした。


あと、動物園の中にこんな謎の仏像?的なものもありました。
913550AB-2BEF-4A51-B1FE-5FC8B238E3B8.jpeg


だいたい3時間くらい動物園で遊んだ後は、近くのマクドナルドで軽く食べて、そのままワイキキビーチをプラプラ散歩しました。

わざわざハワイでマクドナルド?と思われるかもしれませんが、日本のマクドナルドとは違う点もあるので、1回くらいは寄り道するのもアリだと思います
娘氏が注文したハッピーセット(ハッピーミール?)は、ボックスの中にハンバーガー、ポテト、ジュース、おもちゃが入っていました

23F984E4-6531-4953-9079-85488B87EA20.jpeg


今年の夏休みにハワイへ行くファミリーも多いと思いますので、少しでも旅行の参考になればと思います



posted by otomama at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年05月21日

子どもの写真の整理にフォトブック

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)


娘氏が5歳になり、習い事やら旅行、お友達と遊びに行く、お出かけなどの写真がどんどんどんどん溜まってきました


写真整理ってみなさん、マメにやってますか


私の周りでは、七五三などでフォトスタジオで撮ってもらった写真はフォトパネルにして部屋に飾っているだけで、他の写真はとりあえずHDDやクラウド上に保存してそのまま・・・という人が多いです

おじいちゃんおばあちゃんがプリントしてフォトフレームに飾ったりしている家庭も多いかな?という感じですね。


私はほとんどGoogleフォトに保存しています


あと娘氏が3歳になるくらいまでは、nohanaというフォトブックサービスを利用して、無料で小さなフォトブックを作っていました。
スマホで作れるのが便利だし、毎月1冊が無料(送料別)で作れるので、気軽に作っていました。

・・・が、nohanaは高解像度の写真に対応していないので、スマホではなくデジカメで撮影したものや、プロに撮影をお願いした写真はフォトブックにできなくて、ちょっと残念な思いをしていました



やはり良いものが欲しければお金をかけるしかない・・・・。



ということに気付き、年間の思い出用1冊と、旅行やプロに撮影してもらった写真は、有料のフォトブックで作ることにしました


フォトブックもいろんな業者があるので、いろいろ調べたりもしていましたが、私が一番好きだなと思ったのは【Photoback(フォトバック)】というサービスでした


とりあえずオシャレなんです

よくあるフォトブックやアルバムのようなツヤツヤ光沢感のある感じではなく、マットな質感の紙は”ちょっと高めの本”という感じです

両面見開きで大きな写真も載せれるし、小さな写真と大きな写真を組み合わせたページも作れます。
表紙カバーに写真が印刷されるだけでなく、帯にも印刷されるのです


私はLIFEというA5サイズのフォトブックを今まで3冊作りました。

そのうちの2冊がコチラです。
52EC8AB6-D771-490D-A9D1-33590909C84D.jpeg
おしゃれで上質なフォトブック作成サービス【Photoback】


よーく見ると、帯がついているのがわかりますでしょうか???

帯は別のデザイン(色付きにして文字を入れたりする)にすることもできますが、私はこの表紙と一体型デザインの写真帯が好きです


決して安くはないので、年に1冊か2冊くらいしか作らないですが、プリントしてアルバムを作るより楽なので、コツコツ続けていきたいと思います




posted by otomama at 16:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年04月28日

5歳 誕生日プレゼント

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

4月生まれの娘氏が誕生日を迎えて5歳になりました。
今年の誕生日プレゼントは何にしよう??とあれこれ考えました。

5歳にもなると家の中もおもちゃがたくさんあるので、これ以上はおもちゃを増やさずに、図鑑や絵本などにしたほうがいいのか?

お友達の家にあったピーターラビットの仕掛け絵本は、そのクオリティの高さに感動しましたが、娘氏はあまり興味がありませんでした

めくりしかけ絵本ピーターラビット『のぞいてごらん』あなあきしかけ絵本/めくり仕掛け絵本※日本語訳・人気絵本/穴あきしかけ絵本/感動/お誕生日飛び出す絵本/出産祝いしかけ絵本/飛び出す絵本/親子/1歳 2歳 幼稚園 小学生/飛び出す絵本/知育絵本/読み聞かせ絵本




周りの意見で多いのは自転車ですが、へんしんバイクを持ってるし・・・

6歳さんや小学生たちは「Nintendo Switch」が多いそうですが、娘氏はまだまだiPhoneのスーパーマリオランWii Sports Resortで満足しているので新しいゲーム機は考えていませんでした。


もう、こうなったら本人に聞くしかないと思い、娘氏に聞いたところ、プリキュアのパクトが欲しいとのことでした。
値段もお手頃(3000円台!)だし場所も取らないので、こちらに決めました。

HUGっと!プリキュア 変身タッチフォン・プリハート バンダイ




でもこれだけだとなんだか寂しいので、一緒にLaQというブロック?パズル?をあげました。
プリキュアのパクトよりもこっちの方が高いですが、保育園でLaQで遊んでいるらしく、手先や頭の体操にも良さそうなので・・・。
2つ一緒にあげたら、とっても喜んでくれていて、毎日保育園から帰ってくると引っ張り出して遊んでいます。

【LaQ ラキュー】スイートコレクション ドリームズ| 知育玩具 誕生日プレゼント おもちゃ プレゼント 出産祝い 男の子 エデュテ 女の子 幼児 子供 パズル キッズ オモチャ 知育 ブロック 子ども 7歳 5歳 こどもおもちゃ 小学生 組み立てる 6歳 立体パズル ギフト こども玩具





毎年、お誕生日を迎えるのはとても嬉しいことですが、ホームパーティやプレゼントの準備で、親は悩んでしまいますよね。
子どもの誕生日を楽しみにしている姿と、実際に喜んでくれる笑顔が、本当に日々の励みになります。

とりあえず今年も無事に、娘氏の誕生日をお祝いできて良かったです
posted by otomama at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年04月27日

4歳 ハワイ旅行の準備

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

2月の後半に、娘氏と夫氏とハワイへ家族旅行に行ってきました。
買っておいて良かった、持って行って良かったなーという物を紹介します。

皆さまの旅の参考になれば…!


子連れ雑誌
D4FBF7B7-01B0-4E95-A1AC-770C647B1E85.jpeg

子連れで入りやすいレストランや、ショッピングモールのキッズコーナー、広くて遊べる公園や子連れが多いスポットの紹介がたくさん載っているので、かなり参考になります。

旅行慣れしてる人は知っているかもしれませんが、ハワイのレストランでは大人のメニューでもハーフポーションと言って少量サイズにしてくれたりもします。
ちなみに子ども用はキッズメニューやケイキメニュー(ケイクメニュー?)と言います。

子ども用メニューはハンバーガー、チキンフィンガー、ミートボールパスタなどが多くて野菜はそこまで入っていないので、大人用メニューのハーフポーションができるお店は助かります。

R05 地球の歩き方 リゾートスタイル こどもと行くハワイ 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ]




シュノーケルセット、浮き輪、ライフジャケット

特に子ども用サイズのシュノーケルセットはレンタルが少ない(小学生くらいならある)のと、突然シュノーケルセットを着けられても嫌がる子もいるので、事前に買って何度か使わせてあげた方がいいと思います。
娘氏には2ヶ月前くらいにネットで買い、風呂場で実際に使ってみました。

浮き輪は大人用1つ、子ども用1つ、腕浮き輪1つを持って行きました。
子ども用浮き輪と腕浮き輪は去年の夏に300円ショップで買ったものですが、かなり重宝しました。

AQA エーキューエー シュノーケル セット 子供 キッズ 2点セット シュノーケリング スノーケル 水中メガネ 水中ゴーグル KZ-9078N





レジャーシート、IKEAの青いショッピングバッグ、水筒

レジャーシートはビーチや公園で広げるのに便利です。
ビーチで広げると当然ながら砂や水がついてしまうので、厚手の布タイプのレジャーシートよりは、昔ながらのビニールタイプのレジャーシートのほうがいいと思います。

ホテルのビーチならレンタルするバスタオルを広げて使えますが、それ以外の場所はレジャーシートが大活躍でした。木陰でピクニックは気持ちいいですよね。

海で遊ぶのに、レジャーシート、浮き輪、スマホ、日焼け止め、水筒、小銭、おやつなどを持って行くんですが、その際に便利なのがIKEAの青いショッピングバッグです。
これは本当に便利。なんでも入るし、荷物から離れる時には長い方の持ち手紐を結んでおけば中身がベロンと見えることもありません。

水筒は保冷できるものがおススメです。
ハワイは日差しが強いので、すぐに喉が乾いてしまいます。
日本のように至るところに自動販売機がある環境ではないので、ABCストアなどで買ったペットボトルの水やお茶を入れて持ち歩けるようにした方がいいです。
じゃないと行く先々でジュースを買い、気づけばぬるくなって飲めなくてまた買う…なんてことになってしまいます。

ジップバッグ、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ

ジップバッグは、食べかけのおやつを入れたり、ちょっとしたゴミを入れたり、濡れた着替えを入れたりするのに重宝します。
我が家は旅行時にはIKEAで買ったジップバックを5~8枚くらいは持っていきます。

ウェットティッシュやポケットティッシュは、キレイにおやつやアイスを食べれる子ならいいんですが、うちの娘氏は口の周りにたくさんつけてしまうので、普段から必需品です。
ハワイに限らずですが、子ども用のトイレや手洗い台などはほぼないので、トイレの便座(潔癖ではないですが日本に比べると汚いことが多い)を拭いたり、トイレの後の手を拭いたりするのにも使いました。


娘氏は2回目のハワイでしたが、とにかく毎日プールや海で好き放題遊べて楽しかったようです。
大人も子どもも大好きなハワイ、また数年間頑張って働いてお金を貯めて行きたいと思いまーす
posted by otomama at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て

2018年04月24日

5歳 娘氏の習い事

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

「働きママ」こと nami ですハートたち(複数ハート)

娘氏は5歳になりましたが、4歳の頃からバレエとピアノを習っています。

バレエは体が柔らかくなってほしいので始めました。
月謝が週1回5500円というのも魅力的でした。小学生になったら週2回に増やす予定ですが、それでも8500円なので、かなり良心的な価格のバレエ教室です。

ちなみに発表会が隔年であり、1回の発表会にかかる費用は役にもよりますが最低でも60000円近くになります。写真やビデオDVDを購入するとさらに2万くらいかかります。

でも、上のクラスの子達や大人クラスの方の踊りを見るのも、子どもにとっては良い経験になりますし、娘氏は発表会でかなりモチベーションが上がり、バレエがますます好きになったように思います。
出費は痛いけど、発表会に参加してよかったです


ピアノは、ギターやベースが得意な夫氏が「娘氏にはも音楽をやってほしい」と思っていたのと、本人もピアノが弾けるようになりたいと言っていたのでカワイ音楽教室に通わせています。
マンツーマンのレッスンで月4回12000円くらいです。

ピアノの練習を家で全くしなかったので、先生に一度叱られてしまいました
それからは心を入れ替えて、3回までなら練習できると先生と約束し、ほぼ毎日練習しています。


あと、今月からはスイミングも始めました。
これは保育園がスイミングスクールと提携してスクールまでの送り迎えをしてくれるので、親はお金を払うだけです。仕事中の時間帯なので練習風景も見れません。。。
ありがたいけどちょっと寂しいです。

こちらは週1回約9000円です。

5歳になって習い事を3つして月の出費が予想外に高くなっていますが、確実に娘氏は身についているようなので、しばらくは続けさせたいと思ってます。


娘氏の習い事は、土曜日にバレエ→ピアノ、水曜日にスイミング(保育園側で送迎)にしています。

周りの子も4歳になってから習い事を始めている子が多く、バレエ、ダンス、英会話が多いかなという感じです。
ただ、日曜日に習い事を入れているママ友からは、週末に旅行へ行くためには振り替えなきゃいけないけど土曜日には人数が多いから振り替えができない土曜日に遠出したりすると日曜日の習い事準備や送迎やらで疲れがとれない・・・と悩みを聞いたりもします。

逆に我が家は保育園の行事が土曜日にある(と言っても年2~3回ですが)ので、予定がキツキツになって疲れたり日曜日に振り替えたりします


働きママとしては、貴重な週末の家族で過ごせる時間を習い事に費やすので、時間帯、曜日は慎重に選ばなきゃいけないなぁと実感しております。
posted by otomama at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 子育て
プロフィール
namiさんの画像
nami
毎日、育児、家事、仕事に追われている「働きママ」とこnamiです。 楽しいことも辛いこともしっかりと家族で受け止め、元気で楽しい家庭を作り続けます♪
プロフィール
ファン
最新記事
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。