2015年10月25日
100円アイテムでプチ収納♪
みなさん、こんにちは
「働きママ」ことnamiです
今週末はいい天気
ということで、一気に洗濯と掃除をしました
平日は「お昼寝用バスタオル」を2枚ほど保育園に預けていて、金曜日には家に持ち帰って洗濯をしています。
ちなみに娘氏の「お昼寝用バスタオル」は、IKEAで買ったバスタオルです。値段の割に生地がしっかりしているので、気に入っています
洗濯機がフル稼働している間に、、、家の中のお掃除をしました
子育てをしていると、どうしても子ども用品が家に溢れかえってしまいませんか
いくら片づけても、子どもが遊び始めると一瞬で散らかされますよね・・・
夫婦2人で過ごしていた時期は、インテリアも小物もこだわって選んでいたし、掃除なんて週末の1時間でささっと終わる程度だったのに、子どもがいると全くと言っていいほど思い通りに片付きません
だからと言って、散らかしっぱなしにするわけにもいかないので、時間があるときに1か所ずつコツコツと片づけていくしかないんですよね
ということで、今回は100円ショップの収納グッズを使って、子ども用スペースとお風呂場を片づけてみました
まずは子ども用スペース。
キッチンはIKEAのミニキッチンです。
物がごちゃごちゃし過ぎて汚いですが・・・もともとはこんなに↓↓オシャレなキッチンなんですよ
このIKEAのミニキッチン、おままごと用品以外にも細かいおもちゃの収納棚として利用しています。
ので、100円ショップでケースを購入し、「おままごと用品」と「そうじゃないもの」、「食べ物のおもちゃ」と「そうじゃないもの」をざっくり分けて収納しました。
このざっくり分けるのがポイントですね〜。
子どもでもなんとなくわかるくらいのざっくり感です。
そうすると・・・・
まぁ、キレイになった
・・・って勢いで言いましたが、少し解説をすると、ミニキッチンの上にあった白い箱とキッチンに溢れていたおもちゃを撤去(中身は100円ショップのケースに移動)、下の棚にあった食器類も細かいものはケースに入れて大きなものは重ねて並べました。
ケースがあるので、娘氏も「お片づけはこのケースに入れればOK」と教えれば、この状態がキープされる・・・はず!
続いて、お風呂場です
洗面器と100円ショップで買ったサラダ用のボウルがおもちゃ入れになっています。
この状態だと、水はけが悪く、おもちゃ・洗面器・ボウルがすぐにぬるぬるになってしまいます
そこで100円ショップで買ったのが、「吸盤付き網袋」です
これを使うと・・・
お風呂場用おもちゃがほとんど入りました
ネットなので、おもちゃもキレイに保管できますね〜。
洗面器も本来の用途として使えます(←地味にこれが一番嬉しい)
ちなみに、お風呂の壁の左側のに貼っているのも100円ショップで買いました。
アルファベット表と呼ぶのかな??あいうえお表の英語版です。
2歳の娘氏は、パパの特訓のおかげか、このアルファベット表の単語くらいは覚えてくれました。
右側に貼っているのは700円くらいで買った鉄道のおもちゃです。
娘氏は今のところ鉄子なので、新幹線も電車も大好きなのです
さらにその右側に貼ってあるのは、みんな大好きはらぺこあおむしです。
これはクリアファイルに絵を描いて、はさみでカットしただけものです。
娘氏のお風呂拒否をどうにかしようと、ネットで検索していたら、この↓↓ページが出てきたので試し見てました。
すくコム NHKエヂュケーショナル
http://www.sukusuku.com/tv/maisuku/10168/
クリアファイルなので、絵本なんかを下に敷いてなぞるだけという簡単さ・・・!
絵心のない人でも簡単に子どもの好きなキャラクターを書いてあげられます
まだ他にも100円ショップアイテムで収納している場所があるので、またの機会に紹介したいと思います
ではでは、今日はこの辺で・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
「働きママ」ことnamiです
今週末はいい天気
ということで、一気に洗濯と掃除をしました
平日は「お昼寝用バスタオル」を2枚ほど保育園に預けていて、金曜日には家に持ち帰って洗濯をしています。
ちなみに娘氏の「お昼寝用バスタオル」は、IKEAで買ったバスタオルです。値段の割に生地がしっかりしているので、気に入っています
洗濯機がフル稼働している間に、、、家の中のお掃除をしました
子育てをしていると、どうしても子ども用品が家に溢れかえってしまいませんか
いくら片づけても、子どもが遊び始めると一瞬で散らかされますよね・・・
夫婦2人で過ごしていた時期は、インテリアも小物もこだわって選んでいたし、掃除なんて週末の1時間でささっと終わる程度だったのに、子どもがいると全くと言っていいほど思い通りに片付きません
だからと言って、散らかしっぱなしにするわけにもいかないので、時間があるときに1か所ずつコツコツと片づけていくしかないんですよね
ということで、今回は100円ショップの収納グッズを使って、子ども用スペースとお風呂場を片づけてみました
まずは子ども用スペース。
キッチンはIKEAのミニキッチンです。
物がごちゃごちゃし過ぎて汚いですが・・・もともとはこんなに↓↓オシャレなキッチンなんですよ
このIKEAのミニキッチン、おままごと用品以外にも細かいおもちゃの収納棚として利用しています。
ので、100円ショップでケースを購入し、「おままごと用品」と「そうじゃないもの」、「食べ物のおもちゃ」と「そうじゃないもの」をざっくり分けて収納しました。
このざっくり分けるのがポイントですね〜。
子どもでもなんとなくわかるくらいのざっくり感です。
そうすると・・・・
まぁ、キレイになった
・・・って勢いで言いましたが、少し解説をすると、ミニキッチンの上にあった白い箱とキッチンに溢れていたおもちゃを撤去(中身は100円ショップのケースに移動)、下の棚にあった食器類も細かいものはケースに入れて大きなものは重ねて並べました。
ケースがあるので、娘氏も「お片づけはこのケースに入れればOK」と教えれば、この状態がキープされる・・・はず!
続いて、お風呂場です
洗面器と100円ショップで買ったサラダ用のボウルがおもちゃ入れになっています。
この状態だと、水はけが悪く、おもちゃ・洗面器・ボウルがすぐにぬるぬるになってしまいます
そこで100円ショップで買ったのが、「吸盤付き網袋」です
これを使うと・・・
お風呂場用おもちゃがほとんど入りました
ネットなので、おもちゃもキレイに保管できますね〜。
洗面器も本来の用途として使えます(←地味にこれが一番嬉しい)
ちなみに、お風呂の壁の左側のに貼っているのも100円ショップで買いました。
アルファベット表と呼ぶのかな??あいうえお表の英語版です。
2歳の娘氏は、パパの特訓のおかげか、このアルファベット表の単語くらいは覚えてくれました。
右側に貼っているのは700円くらいで買った鉄道のおもちゃです。
娘氏は今のところ鉄子なので、新幹線も電車も大好きなのです
さらにその右側に貼ってあるのは、みんな大好きはらぺこあおむしです。
これはクリアファイルに絵を描いて、はさみでカットしただけものです。
娘氏のお風呂拒否をどうにかしようと、ネットで検索していたら、この↓↓ページが出てきたので試し見てました。
すくコム NHKエヂュケーショナル
http://www.sukusuku.com/tv/maisuku/10168/
クリアファイルなので、絵本なんかを下に敷いてなぞるだけという簡単さ・・・!
絵心のない人でも簡単に子どもの好きなキャラクターを書いてあげられます
まだ他にも100円ショップアイテムで収納している場所があるので、またの機会に紹介したいと思います
ではでは、今日はこの辺で・・・。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4331078
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック