2015年12月30日
人生を左右した書籍 | 私がおすすめする書籍
1.はじめに
私ですが、恥ずかしながら大学受験まで勉強ということをしたことがない人間でした。今思えばもう少し勉学に励むべきだったと後悔しています。
こんな私でも幼いときからの愛読書というものがあります。以下の書籍は私がおすすめする書籍(小学生からの愛読書)です。私はロクに勉強しない子供でしたが、以下の書籍及び周辺知識により、今まで数々の壁を乗り越えてきました。
正直、余り参考にはなりませんが、本というのは人生を左右するものであると考えております。小さなお子様がいる家庭へのアドバイスですが、なるべく幼いときから好きな本を沢山読ませた方が良いと思います。
2.理科年表
この本を初めてみたのは、宮城県泉市(現仙台市泉区)の移動図書館(マイクロバス)でした。初めてみたときの印象はさっぱり訳が解らない本でしたが、随分読みふけっていた記憶があります。ちなみに初めて目にしたのは小学3年のときです。それ以来毎年購入しています。
おすすめコーナーは、「天文」、「気象」、「地学」です。
3.地図帳
世の中には数々の地図がありますが、もっともハマったのが、以下の地図帳です。これを初めて購入したのは、中学のときです。高等学校用の地図帳ですが、仙台市内の本屋で立ち読みして思わず購入した記憶が残っています。ちなみにガキのときの社会科と地理の成績は全国トップでした(いつも100点)。
4.時刻表
これは子供には余りおすすめしませんが、漢字の勉強になります。子供のときの生活パターンですが、興味がない授業のときは、寝るか、この時刻表と地図帳及び国語辞典(地名を調べるときに利用)をみて時間つぶしをしていました。時刻表を見ながら地図をなぞなぞ。おすすめはJTBの時刻表です。JR時刻表も良い雑誌ですが、JTBの方が私鉄、空港の時刻表の情報が充実しています。
5.東海道中膝栗毛
中学のときにハマった本です。江戸時代の十返舎一九さんの作品です。はっきり言って内容はアホです。
6.沢木耕太郎さんの小説
中学から大学のときに読みふけっていた小説です。特におすすめは「深夜特急」です。私もこんな旅をしたいと思ったことがありました。
7.漫画
これまでハマった漫画本は以下のとおりです。
・こちら葛飾区亀有公園前派出所
・行け! 稲中卓球部
・宇宙兄弟
・東京大学物語
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
タグ:理科年表
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4571761
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック