くらブログ
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月06日

私がGoogle AdSense一発通過するのにやった事とやらなかった事

おはようございます顔1(うれしいカオ)

くらです!

今日でファンブログ記事更新69日目になります!

継続は力なり!ですね

今日のテーマ「私がGoogle AdSense一発通過する為にやった事とやらなかった事」についてです。

これから、ファンブログ 以外でこれ個人ブログ運営していくぞ〜とか、AdSense通過目指している方必見ですよ!

AdSense対策でやった事


  • WordPressでの個人サイト開設
  • 1記事入魂800字を各ジャンルで1〜2記事書いた
  • ASP広告は1記事に1つあるか無いか
  • H2見出しを意識した広告掲載
  • 日記記事は完全排除
  • アドセンス広告は1ヶ所のみ表示設定
  • 無料テーマCocoonを使用
  • ネット上の良記事から無料で得たHTMLやCSS素材を使用
  • WordPress初期設定は全てネット情報のオススメ記事やわ参考に設定
  • Google search consoleとGoogle analyticsとの連動設定


AdSense対策でやらなかった事


  • 記事の量産
  • SNSなどでの被リンク対策
  • 必要以上のプラグイン導入
  • キーワード選定やアイキャッチなどのSEO対策
  • プライバシーポリシー設定
  • 管理人プロフィール設定


ざっとこんな感じでしょうか。

大事なのは、儲ける為の設定や後付けできる設定は排除して、
とりあえずサイトやコンテンツがきちんと機能する事を意識する事が大事な気がします。
後は、閲覧者ファーストの記事を数記事作成しておく事ですかね。

私はこれで、AdSense審査一発通過する事が出来ました!

これから、AdSense審査を受けられる皆さんに少しでも参考になれば幸いです。

参考までに私の個人サイトに遊びにきて下さいね!
良記事あれば、記事リンクフォローやSNSフォロー宜しくお願いします🤲
https://kitizou.com

くらでしたバイバイ

2019年07月05日

幼児期の言葉の育て方

皆さんこんにちは顔1(うれしいカオ)

くらです(^^)

今日でファンブログ連続更新68日目になります!

今日は小さなお子さんがいらっしゃる方必見️ズバリ、幼児期の言葉の育て方です人差し指サイン

ことばの遅れの有無に関わらず幼児期のお子さんに対して、どのように大人が関わると言葉が育つのかについて書きたいと思いますきらきら

それはズバリ、

「子供がしている行動を大人が実況中継してあげる事」です人差し指サイン

具体的には、

子供がミニカーを手に持ち走らせていると仮定してみましょう!

それをみた大人の関わり方の例として、

「〜ちゃんが車を動かしてます。ブーブー速いねぇ〜。凄い凄い」

ポイントは3つです。

@子供の行動を実況中継してあげる

A擬音語(車→ブーブー、電車→ガタンゴトン」

B子供の行動を認めて褒めてあげる

是非試してみて下さいね(^^)

次回をお楽しみ️

くらでしたバイバイ

私のサイトでは、ファンブログ記事をより分かりやすくリライトした記事も載せています。
是非ご覧頂き、良記事あればリンクフォローよろしくお願いします!

https://kitizou.com
posted by くら at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・医療

2019年07月04日

初心者がPV数確保の為にすべきSEO対策について[やる事リスト付き]

皆さんおはようございます顔1(うれしいカオ)

くら(kitizou)です!

今日でファンブログ連続更新67日目になります。

今日は「初心者がPV数確保の為にやらなければならない事」を考えてみました。

初心者のやる事リスト一覧


  • 魅力的なサイト運営
  • 質の高い記事(訪問者目線、800文字以上)
  • 魅力的なアイキャッチ画像
  • 適切なキーワード選定(Googleキーワードプランナー等の活用)
  • キーワードのタイトル反映
  • H2見出しに適切な画像設定
  • pc及びスマホでの適切なサイト反映
  • Google search consoleとGoogle analyticsとの連動
  • ハイブリッド運営(ツイッターやfacebook等との連動)
  • ブログサークルやブログランキング登録
  • Google検索でトップページにランクイン


列挙しただけでこんなにも沢山あります!

考えただけで気分がめげそうですが、

これら全てを適当ではなく、しっかりと盛り込めば

ブログで稼げるみたいですよ…

しかしなんといっても、一番の難関はGoogle検索での上位表示です。

これを突破しないと厳しいですね!

初心者ブロガーの皆さん!一緒に一つ一つコツコツクリアーしていきましょう!


くらでした〜バイバイ

2019年07月03日

ライブ後の難聴について

皆さんおはようございます顔1(うれしいカオ)

くらです(^^)

今日でファンブログ連続更新66日目になります。

今回はライブ後の難聴のお話。

私は音楽を聴くのも、楽器を弾くのも好きで、昔はよくライブにも行きましたギター(エレキ)

皆さんは、ライブハウス等大音量で音楽が流れている様な場所に行った後、一時的に耳が聞こえなくなった経験はありませんか?目

これって実は一過性の難聴で、きちんと名前もあるんです。この様な一過性の難聴を「音響外傷」と言います。

音響外傷は、時間の経過と共に回復して、正常な聞こえの状態に戻ります。

しかし、よく音楽関係の仕事をされている方等の様に日々大音量の空間で過ごす時間が長いと、慢性化してしまうので注意が必要です人差し指サイン

音響外傷(一過性)指差し確認右騒音性難聴(慢性化)

皆さんも適度に耳を労って頂き、素晴らしい音楽ライフを楽しんでくださいねきらきら

くらでしたバイバイ

私の個人サイトでは、こちらの記事をより詳細にリライトしてます。
是非みに来て下さいね!
https://kitizou.com/1006

くらの絶対に知っ得な情報記事満載のサイトに遊びに来て下さいね〜️↓
https://kitizou.com
posted by くら at 09:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・医療

2019年07月02日

発語の仕組みについて

皆さんこんにちは!

くらです(^^)

今日で連続ブログ更新65日目です!

医療専門職15年以上のキャリアがあり、現役で活躍しています。

今回のテーマ「発語の仕組みについて」

私達が普段何気なく会話をしている時は、どんな事を話そうかなぁ〜と頭の中で考えたり、記憶を思い出したりしていますよね。

誰しも、その詳しいメカニズムまでは意識していないはずです。

今日は、認知神経心理学的な観点から斬り込みたいと思います!





それでは「林檎」りんごという言葉を発語する時のメカニズムについて考えてみたいと思います。

私達が「林檎」を発語する時、次のルートを通ります。

意味記憶の賦活化(りんご=赤い果物)→語彙選択(りんご=赤い果物=林檎)→音韻選択(りんご=赤い果物=林檎=りんご)→音韻配列(りんご=り+ん+ご)→構音プログラム(各音の発声構成)→口腔器官運動(プログラムに沿って口や舌を動かす)→音声としての発語

いかがでしたか?

普段無意識に言葉を発していますが、実際には上記の様に大変高度なテクニックを行なっているんですね。

皆様の参考になれば幸いです(^^)

以上くらでした!

今日の記事は個人サイトでよりわかりやすくリライトしてますので、
是非見に来て下さいね!
https://kitizou.com/982

私の個人サイトでは絶対知っ得情報満載です!
https://kitizou.com
posted by くら at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・医療

2019年07月01日

ブログやプロフィール作成で使えるアバター画像アプリを紹介

くらです!

今日でファンブログ連続更新64日目です。

今日は、個人サイトの顔ともなる管理人のアバター画像の作り方です。

私は、今までアバター画像をあまり気にせず設定していました。

しかし、先月からツイッター開始し、様々な方々と繋がる様になり、

皆さんステキなアバター画像ばかりで…。

正直少し恥ずかしくなり、色々調べていたら

星5のアバター作成アプリをみつけたので報告します。

E6949EE1-D5BD-4591-8FF2-CEF0BF55DCC2.jpeg

顔のパーツ一つ一つを細かく設定でき、しかも無料ダウンロード可能なんです!

私が作ったアバター画像が↓
CA2F336C-DA13-400D-9E1D-2DB9A00CED46.jpeg
どうですか?

なかなか良いでしょ?

是非皆さんも素敵なアバター画像をゲットして下さい!
http://decoppa.me/m/ja/





くらでしたバイバイ

2019年06月28日

呂律不良と発話困難の違いについて

こんにちは!

くらです(^^)

今日でファンブログ連続更新63日目になります。

医療専門職15年以上の経験を持ち、現在も現役のくらが知ってる様で意外に知らない医療や介護知識を記事にします。

今回のテーマ「呂律不良と発話困難の違いについて」

皆さん脳梗塞って病気はご存知でしょうか?

テレビなどで聞き馴染みのある方もいらっしゃるかと思いますが、

簡単に言うと脳の血管が詰まってしまい手足や言葉に支障が出てしまう状態です。

言葉の状態は、左右どちらの脳にダメージを受けたか
どれくらいの大きさかによって個人差があります。

ここで早速今回のテーマに移ります。

皆さん呂律不良と発語困難は一緒だと思いますか?

また、どちらの脳損傷でも起こるものでしょうか?

正解は、呂律不良と発語困難は違う症状になりますので注意して下さい。

呂律不良とは


舌が回らずうまく発音できない状態の事です。

発語困難とは


脳内にある単語をうまく引き出せない状態の事です。

呂律不良はどちらの脳損傷で起こるのか


呂律不良は左右どちらの脳損傷でも起こります。

発語困難はどちらの脳損傷で起こるのか


発語困難は言語中枢のある左脳損傷で起こります。

稀に右利きの右半球損傷でも発語困難が起こることがあります!


いかがでしたか?

医療従事者の中でも、きちんと把握できている方は意外に少ない印象があります。

今後も、皆さんに有益な情報記事を発信していきますので宜しくお願いします🥺

健康医療以外のジャンル記事も幅広く書いてますので、
是非私のサイトに遊びに来て下さいね!お役立ち情報満載ですよ〜!
https://kitizou.com

今回の記事をわかりやすくリライトした記事はこちらです↓
https://kitizou.com/770





くらでしたバイバイ
posted by くら at 16:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・医療

誤嚥と誤飲の違いについて

こんにちはくらです(^^)

今日でファンブログ連続更新62日目になります!

個人サイトのプロフィールにも載せてますが、私には医療専門職15年以上のキャリアがあります。

今日のテーマは「誤嚥と誤飲の違い」について記事にします。

わりと世間では誤って認識されている事が多いのではないでしょうか。

私が日々仕事する中でも、患者さんのご家族などが誤って発言されている場面によく遭遇します。

誤嚥とは


飲食物が声帯を越えて誤って気管内に流入してしまう事です。


誤飲とは


飲食物以外の物(例えば玩具など)を誤って飲み込んでしまう事です。



こうやって並べてみると、大分意味が異なりますよねびっくり

誤嚥しやすい人の特徴


  • 高齢で嚥下機能が低下している方
  • 脳卒中後の嚥下機能低下を認める方
  • 筋変性疾患等で嚥下機能が低下している方
  • その他、先天性の疾患等に伴う嚥下機能低下


誤飲しやすい人の特徴

  • 幼児期のお子さん
  • 認知症の高齢者


なので、誤嚥は飲み込む力が弱ってくる高齢者に多く、誤飲は小さな部品などを遊んでる時に誤って飲み込んでしまう小さな子供に多いのが特徴です人差し指サイン

どうでしょうか?皆様の参考になれば幸いです。

今後、くらの専門である健康医療記事を少しずつ増やしていく予定です。
様々なジャンルにおける知っ得情報を是非ご覧下さいね!
https://kitizou.com

今回の記事のリライト記事はこちら↓
https://kitizou.com/935





くらでしたバイバイ
posted by くら at 16:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康・医療

私がCocoonのjetpackを使用しないただ一つの理由

くらです!

今日でファンブログ連続更新61日目です。

今日のテーマ「私がCocoonのjetpackを使用しない理由」について記事にします。

Cocoonとは


Wordpressの無料テーマの一つで、内部SEO(検索エンジン最適化)対策が備わっており、初心者からベテランライターまで幅広く使用されています。

jetpackとは


WordPressのプラグインの一つで、次の機能があります。
※プラグインとは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。

  • デザイン機能
  • マーケティング機能
  • セキュリティー機能


「初心者でも、無料でWordpressのカスタムが出来るのが強みのプラグイン」です。

また、アクセス解析に活用出来る「統計情報」も人によってはかなり使える機能となります。

無料利用でほとんど問題ありませんが、以下の有料プランもあります。

個人向け(\4,875 /年)
中小企業向け(\12,375 /年)
大企業向け(\37,375 /年)

ダウンロードは以下のjetpack公式サイトから可能です。
https://ja.jetpack.com/

主要機能の説明


デザイン機能


Jetpackで無料テーマを利用できたり、有料プランならプレミアムテーマが利用できます。

マーケティング機能


jetpackではGoogle analyticsの様にサイトのアクセス解析に使える統計情報が使用できます。
サイトの収益化に役立つ機能やアクセス解析等トラフィック分析が可能です。

セキュリティー機能


ハッキングやスパムなどからサイトやデータを保護してくれる機能が備わっています。

Jetpackのデメリット


  • 容量負担が大きく、ライティングやデータ送信が遅延する
  • 設定次第では、他の分析ツールとの相互干渉のリスクあり


まとめ

Jetpackは、無料で多機能使用できるプラグインなので、便利なのは間違いありません…が
容量負担が大きく、特に記事を書く際には過度のストレスがかかってしまう為、私は使用していません。

統計分析にGoogle analyticsを使わない人には導入しても良いツールかと思います。

サイト運営していく上で必要か否かは、個々の判断によりけりですね。

この記事が少しでも、お役に立てれば幸いです。

SNSでフォローの方も宜しくお願いします🤲





くらでしたバイバイ

2019年06月27日

SEO対策にアイキャッチ画像が重要な理由

くらです!

今日でファンブログ連続更新60日目になりますキャラクター(万歳)

約2ヶ月ですか️いやぁ〜大変ですがマインド強化で、まだまだ継続します。当面100日目標ですね️

今回は、先日のテーマを少し掘り下げてみたいと思います。
テーマ「SEO対策にアイキャッチが重要な理由について」です。
アイキャッチ画像とは

アイキャッチ画像とは、目を惹く画像の事です。
ブログ記事の顔になる為、非常に重要な意味を持っています。

アイキャッチ画像の役割とは

  • 閲覧者を記事に誘導する役割を担う為、PV数に影響する。


アイキャッチ画像設定での注意点

  • 閲覧者の心理に働きかける様な画像にする
  • 記事内容が想像出来る様な工夫をする
  • アイキャッチ・タイトル・記事が連動する様工夫する


私は、雑記ブログを運営していますが、カテゴリー毎に統一性を持たせた方が良いとずっと思い込んでいました。
しかし、「アイキャッチにメリハリがなくて飽きる」との指摘を頂き、ハッとしました。

修正前↓
B6622C03-BDAC-450C-8B09-6B87A057B1B7.jpeg

修正後↓
6B76A115-4BEA-4369-9B09-9322CD69C104.jpeg

いかがでしょうか?
修正前は、確かにインパクトもなく、記事を読もうという所まで行き着きません。
修正後は、タイトルに則した画像に変化しており、補助ワードも添えてあったりして、
思わず記事を読んでみたくなりますよね!

今回の画像の一部は無料アプリ「canva」からゲットでき、自由に加工出来ちゃいます!
詳細URLはhttps://www.canva.com/をご覧下さい。





この記事が少しでも皆さんのお役に立てる事を祈ってます。
くらでしたバイバイ
ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
ブログ記事作成でおすすめの方法 by ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳 (08/24)
ヴィクトリアマイル 番外編検証 by ゴリヲ (05/12)
京王杯 予想ブログ by ゴリヲ (05/11)
競馬 検証企画 番外編 by ゴリヲ (05/11)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。