アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

広告

posted by fanblog

2019年07月29日

レース回顧 クイーンS

28日(日)札幌で行われたクイーンSは直線早め先頭から押し切ったミッキーチャームが人気に応えました。

この日の札幌は良。前日同様、高速馬場という見立てでいいと思います。
勝ちタイムは1分47秒0。
序盤で先行争いが落ち着いたこともあり、レースの流れとしてはスローからの後半勝負になっていて、持続力はむろん、瞬発力もそれなりに問われた形になっています。

勝ったミッキーチャームは、ここでは力が一枚上だった印象。
序盤スローだったので少し我慢する形になりましたが、要所での反応は良く、ラストは詰められましたが、1番人気に応えての勝利は相応に評価していいでしょう。
どういう競馬がベストか適正も含めて見えてこない部分はありますが、エリ女獲りに挑む資格は得た勝利だったと思います。

2着はスカーレットカラー。こちらはインベタからの強襲が上手くハマりましたね。
とはいえ、後半要素をそれなり以上に見せてくれましたし、着実に力を付けてきている印象です。
洋芝適正の高さは、新たな発見でした。

3着はカリビアンゴールド。やはり、北海道では水を得た魚のように走りますね。
全体としてスムーズな競馬はできましたが、最後までしぶとく伸びて、あわやの3着。人気を考えても好走でしょう。

4着はウラヌスチャーム。大外ズドンンの大味な競馬になりましたが、これはまぁ致し方ないところ。この馬の力は出せたレースではあったと見ています。
タイプ的にここから器用さを求めてもですし、ズドンを磨いていくべきでしょう。

5着はエイシンティンクル。出負けして逃げられずに雪崩れ込むだけの競馬になりましたね。やはり、この馬は自分の形に持ち込んでこそだと思います。

馬券的にはハズレ。
印はともかく、ここは惜しかったんですけどねぇ。
まぁ、このへんの勝負弱さも含めて不調期ってことなんでしょうかね。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9012797
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ノリベッキオさんの画像
ノリベッキオ
プロフィール
ランキングクリックにご協力お願いしまーす! ↓↓↓
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。