2022年12月30日
レース回顧 ホープフルS
28日(水)中山で行われたホープフルSは道中番手を進んだドゥラエレーデが直線押し切って見事2歳中距離王者に輝きましたね。
この日の中山は良。
馬場レベルは標準からタフよりといったとことでしょうか。
勝ちタイムは2分01秒5。
ラップバランスはスロー。
特徴的だったのは中盤もかなり緩かったことですね。
実質上がり3F勝負でした。
これは前目に有利流れでしたし、結果もそうなりましたね。
勝ったのはドゥラエレーデ。
スムーズに番手から進められましたし流れも向いたのは間違いないでしょう。
こういったタフよりの馬場はフィットしていましたね。
課題としては高速馬場でどうかとはなりますが、2歳中距離王者としては来年は頑張って欲しいですね。
2着はトップナイフ。
理想的なペースで逃げをうつことはできましたが、勝ち馬にしつこくつかれたのは苦しかったですね。
この馬も高速馬場よりはこういったタフ馬場でとはなるでしょうが、来春もどこまでやれるかは楽しみな馬ではありますね。
3着はキングズレイン。
スタートは良かったものの二の足遅く道中は後方外。
向う正面から仕掛けていって最後まで悪くない走りではありましたね。
この馬は高速馬場のほうが良さそうですし、そういった意味でも来春は楽しみですね。
4着はファントムシーフ。
最内枠から道中は中団イン追走。
勝負所で外に持ち出す際に少しごちゃつきましたし、スムーズさを欠いたのは間違いないでしょう。
敗れはしましたが、悲観する内容ではないと見ています。
5着はミッキーカプチーノ。
大外枠から出していって少しかかり気味でしたね。
ラストまでジリジリと踏ん張ってはいますが少し中途半端な競馬にはなりましたかね。
賞金加算という意味では4着馬同様、次が大事になります。
馬券的にはハズレ。
荒れてヌケヌケ予想ではありましたが、獲れない組み合わせではなかったんですよね。
少し置きにいく予想になっちゃいました。
この日の中山は良。
馬場レベルは標準からタフよりといったとことでしょうか。
勝ちタイムは2分01秒5。
ラップバランスはスロー。
特徴的だったのは中盤もかなり緩かったことですね。
実質上がり3F勝負でした。
これは前目に有利流れでしたし、結果もそうなりましたね。
勝ったのはドゥラエレーデ。
スムーズに番手から進められましたし流れも向いたのは間違いないでしょう。
こういったタフよりの馬場はフィットしていましたね。
課題としては高速馬場でどうかとはなりますが、2歳中距離王者としては来年は頑張って欲しいですね。
2着はトップナイフ。
理想的なペースで逃げをうつことはできましたが、勝ち馬にしつこくつかれたのは苦しかったですね。
この馬も高速馬場よりはこういったタフ馬場でとはなるでしょうが、来春もどこまでやれるかは楽しみな馬ではありますね。
3着はキングズレイン。
スタートは良かったものの二の足遅く道中は後方外。
向う正面から仕掛けていって最後まで悪くない走りではありましたね。
この馬は高速馬場のほうが良さそうですし、そういった意味でも来春は楽しみですね。
4着はファントムシーフ。
最内枠から道中は中団イン追走。
勝負所で外に持ち出す際に少しごちゃつきましたし、スムーズさを欠いたのは間違いないでしょう。
敗れはしましたが、悲観する内容ではないと見ています。
5着はミッキーカプチーノ。
大外枠から出していって少しかかり気味でしたね。
ラストまでジリジリと踏ん張ってはいますが少し中途半端な競馬にはなりましたかね。
賞金加算という意味では4着馬同様、次が大事になります。
馬券的にはハズレ。
荒れてヌケヌケ予想ではありましたが、獲れない組み合わせではなかったんですよね。
少し置きにいく予想になっちゃいました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11793599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック