アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年02月11日

よし,ならば肉ジャガだ!

P1170007.JPG
薪ストーブの「灰受け」の中にアルミホイルで巻いたお芋をいれると美味しく加熱することができるってことにハマっております.あはは

P2060076.JPG
先日安納芋と共にジャガイモも試してみました.
美味しかったのです.

詳しくは 「ジャガイモもいける?」 をご参照ください


仕事に持っていくお弁当は,ワタクシ全て自分で用意しております.
食材は全て妻が許可を出した非常に限られたもの.

古米

とか

芽が半端無く生えたジャガイモ

とかありますが,頑張って有効活用しているのです.

P2070005.JPG
自分の仕事のための勉強の時間も確保したいので,時間もあまりかけたくない.
なので,灰受けの中にあらかじめ切ったジャガイモを投入.

40分でいい感じになることはわかっているので,その間洗い物などをする.

玉ねぎを炒めるなどして,火が通ったジャガイモを投入すればほとんど完成.
簡単です.
食べるの私だけだしね.


P2070006.JPG
味付けの決め手はこれ.
「みりん風調味料」って原材料をみると「なんじゃこりゃ?」と思う.
以前はしょうがないのかなと思っていました.
ホントのみりん(←この文自体がなんじゃこりゃですが・・・)はお高いですしね.

でもこの「味の母」はいいですよ!体に良いと思います.
この記事の最後にリンク貼っておきます.


P2070004.JPG
最後の加熱もストーブの上で.
遠赤外線効果でしっかりまろやかに加熱されます. と,私は思っています.

しばらくしたら,ストーブからおろし,自然に熱を下げながら味を染み込ませていきます.
おかげさまで,弁当美味しくいただいております!

薪ストーブ使うと,ほっとくだけで加熱されるという便利さがありますねぇ〜
ありがたや〜





味の母(みりん風調味料) 1.8L[発酵調味料]【rank】【13_k】【あす楽対応】

価格:1,438円
(2016/2/11 22:25時点)
感想(45件)



いろいろなショップで販売されていますが,このサイトが個人的には好きです.

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4724322
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。