アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年02月13日

大雪で湿った薪たち その後の簡単なご報告

「やっぱり薪は湿ってしまったのでした・・・」

からの続きです

その後3日後ぐらいにブルーシートは外しました.

一旦ある程度乾いた薪は,雨・雪で多少ぬれても乾くのは早いことを実感しました.

ただ,やっぱり使用する薪は薪小屋の奥においておいたものから使用し,空いた奥のスペースにに以前ぬれた薪を置き直すという作業はいたしました.

これで大丈夫かな?


P2110002.JPG
(暖かいのか野良猫(?)もひなたぼっこの図)

P2110003.JPG
(珍しい猫に夢中で頭が割り込んだ形となった次女の図)

次の年にも同じような寒波が来ています.それについては

寒波到来!

を御覧ください


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



P2060062.JPG本日のBGM


【輸入盤】 ピアノ協奏曲第20番、第21番 インマゼール(fp)アニマ・エテルナ [ モーツァルト(1756-1791) ]

価格:2,175円
(2016/2/13 15:04時点)
感想(0件)



チャンネルクラシックスというレーベルは優秀な録音という面だけでなく,名盤が多いと個人的に思います.

以前東京へ出張したとき(理学療法士になる前の仕事時代),時間を作って渋谷でHMV とタワーレコードをはしごして楽しんだことがあります.
当時,この曲だけでなく「全集」という形で売られていて

「帰り,荷物になるなぁ〜」

と一瞬躊躇したものの,とっても惹かれてしまって購入した思いでのCDです.現在は全集での形ではオンライン上では売られていないのかな?

荷物でしたが,大事に持って帰って大好きな20番・21番を聴いた時・・・

よく知っているはずの音楽が,全く新しい響きで鳴り響き,初めてこの曲を聴いているかのような錯覚を覚えました.

真剣に聴いてもいいし,BGMとしても秀逸

インマゼールは近年指揮者としても精力的に活動していますね.あ〜彼の新しいCDがまた欲しくなってきてしまいました〜(笑 もしくは自嘲)
posted by HARNONCOURT at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 薪準備
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4730486
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
このブログは以下のカテゴリで構成されています
「薪準備」:主に早春から秋.薪割りなどでせっせと頑張っています的な内容です.
「薪ストーブ生活」:主に冬.薪ストーブ使用する中での生活のあれこれ
「薪ストーブ イベント」:雪国科学を主とするイベントの参加など
「家造り」:薪ストーブ導入を決めてから建築家さんと家を建てるまでの種々の想い出
「道具たち」:新たに導入した道具は,こちらに追加記入いたします
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
ファン
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。