2024年11月20日
ef52の謎 阪和線で貨物列車担当したその理由とは?
引用先 https://drfc-ob.com/wp/archives/124480
ef52は阪和線で貨物列車を担当していましたが、なぜそうなったのでしょうか。
●ef52が阪和線で貨物列車を担当した理由。
引用先 https://railwayinmemory.sakura.ne.jp/HP049_EF52(2)_HanwaLine.html
ef52が阪和線で貨物列車を担当したのは、阪和線に通勤電車などが乗り入れる
関係でした。
●ef52が阪和線で貨物列車を担当したのは阪和線の作りだった。
引用先 https://www.pacific571.com/html/58_el01.html
ef52が晩年、阪和線で担当した貨物列車ですが、阪和線自体が高規格路線で
設計された関係でそうなりましたが、
元々阪和線も戦時中に国によって買収された路線ですが、阪和線自体も
その由来は複雑で開業当初は阪和電気鉄道でありましたが、
昭和15年に南海電鉄が併合し、南海電鉄山手線となり、
さらに昭和19年にその当時の鉄道省によって買収されて阪和線と
なりましたが、
阪和線ですがその前身にあたる阪和電鉄の建設については
京阪電鉄も関わっていました。
その関係で当初の計画では、今の阪急京都線のような広軌の
高規格路線を計画していましたが、
鉄道省から乗り入れる貨物列車と最終的には国によって買収される
ことを見据えた末、狭軌の高規格路線となりました。
そうした関係で阪和線で使われていた電車もモーターの
出力が200馬力の車両でありましたし、
電気機関車のロコ1000形
のちのed38も50トン級の電気機関車でありながらも
モーターの出力が220馬力の物を4個搭載していましたから、
国鉄が規格した路線とは全く異なるものでありました。
そうした関係で戦後になってからも阪和線については
戦時中に買収した際に使われていた元阪和電鉄の電車が昭和43年
まで使われていましたが、
元阪和電鉄の電車ですが、
車体の長さが19m級と国鉄の20m級の電車に
近かったということで、昭和43年に残っていた
車両が廃車になるまで使われていましたが、
戦時中に買収された電化路線の電車では
地方の私鉄に譲渡されることがなく、
廃車になったのちに2両だけが岩手県に
かつてあった松尾鉱山鉄道に譲渡されましたが、
最後は弘南鉄道に移動して1989年に廃車となりましたし、
ed38も引き続き阪和線で
使われていましたが、昭和30年代の中ころに廃車となり、
秩父鉄道に譲渡されました。
●ef52が阪和線で活躍できたのも阪和線が高規格路線だったから。
引用先 https://ameblo.jp/ten-riu1962/entry-12437780747.html
ef52が阪和線で貨物列車を担当したのは、阪和線が高規格路線であった関係で
大阪からも通勤電車なども乗り入れていましたから、
阪和線自体今も高速運転されている列車も設定されているのも作られた当初から
高規格路線だったことが、今につながっているということになりますから、
それであれば貨物列車についても高速運転できる電気機関車が必要になる
ということでef52が使われていたということでした。
●ef52が阪和線で担当した貨物列車は終わったのはいつか?
引用先 https://drfc-ob.com/wp/archives/124480
ef52ですが阪和線で貨物列車を担当したのはいつ頃だったかというと、
ef52 1号機と2号機が阪和線に来たのが1952年で紀勢線の直通列車を担当する
ために鳳機関区に来ました。
そして1956年から1958年にかけて残りの5両が鳳機関区に来たことで、貨物列車も
担当するようになりましたが、
阪和線に来たef52も、やっと本来の目的に使われることになりましたが、
ef52ですが当初の計画では貨物用として設計されたのが途中から区間旅客用の
電気機関車として設計変更されましたが、その結果、鉄道省の設計陣の方達も
満足がいかなかったということで、ef53が作られましたが、
以外にもef52ですが太平洋戦争の1942年から1944年にかけて国府津機関区に集結し
貨物列車も担当していましたし、ef52を高速運転に特化したef54から改造された
ef14も1944年に国府津機関区に配属されていましたから、
国府津機関区で貨物列車を担当したのも
阪和線での貨物列車を担当する前触れであった
のではないでしょうか。
そうした関係でef52が阪和線で貨物列車を担当することになりましたが、
1975年にef52が廃車になったことで、
ef52が阪和線で担当した貨物列車は終わりましたが、
その役目をef58が担当することとなりましたが、
その理由も阪和線が高規格路線であったからです。
●ef52が阪和線で貨物列車を担当できたのは高規格路線だったから。
引用先 https://www.pacific571.com/html/58_el01.html
ef52が阪和線で貨物列車を担当したのは、阪和線が高規格路線で作られた
ことが関係していましたが、そうでなかったらef52が阪和線で活躍することは
なかったということです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12787097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック