2024年11月18日
阪和線で貨物列車で活躍したef52 1号機と7号機の現在の保存場所。
引用先 https://drfc-ob.com/wp/archives/124480
阪和線で貨物列車を担当したef52ですが、廃車になった後で保存されている
車両もあります。
●ef52も保存されている車両もある。
引用先 https://railwayinmemory.sakura.ne.jp/HP049_EF52(2)_HanwaLine.html
1975年に廃車となったef52ですが、7両のうち2両が現在も保存されている車両が
あります。
●ef52の保存機の話の出所はヤフー知恵袋だった。
引用先 https://www.pacific571.com/html/58_el01.html
阪和線の貨物列車で使われたef52についてですが、
ヤフー知恵袋にこんな質問がありました。
「EF52形電気機関車は現存していますか?」
という質問が投稿されていましたが、2024年の時点で
保存されているef52がどこに何号機があるかなどについて
調べてみました。
●ef52で保存されている2両はどこにあるのか?
引用先 https://ameblo.jp/ten-riu1962/entry-12437780747.html
阪和線で貨物列車を担当したef52で、2024年の11月の時点で保存されている
車両は、
・京都鉄道博物館に保存されているef52 1号機。
・兵庫県にある川崎重工兵庫工場で保存されているef52 7号機。
がありますが、
前者は一般公開されていますが、
後者については非公開となっていますが、
7両作られたef52のうち、2両が保存されていますが、偶然にも1号機
と7号機というのも何かの力にが働いたのでしょうか?
ちなみに川崎重工兵庫工場で保存されているef52 7号機は
ワールド工芸がnゲージでef52を製品化する際にモデルと
した車両になります。
●ef52の保存機はいつ廃車になったのか?
引用先 https://drfc-ob.com/wp/archives/124480
京都鉄道博物館と川崎重工兵庫工場で保存されている2両のef52ですが
いつ廃車になったのかというと、
京都鉄道博物館で保存されているef52 1号機は1973年の2月23日付で
廃車となりましたが、
廃車になった後は奈良運転所の扇形車庫で保管されていましたが、
それから5年後の1978年に鷹取工場で整備されて、
大阪にあった交通科学館で保存されましたが、この時は準鉄道記念物
として指定されましたが、
ef52は、その後の鉄道省、国鉄で使われた電気機関車の基礎と
なった車両ですから準鉄道記念物に指定されるのも当然のことですし、
2004年に鉄道記念物に昇格するのも当然のことではないでしょうか。
そして2014年に交通科学館が閉館され、2016年の4月29日から京都鉄道
博物館で一般公開されています。
これに対してラストナンバーのef52 7号機は最後まで稼働したef52で
廃車になったのが1975年の11月6日になりますが、ef52 7号機とともに
最後まで残ったef52 2号機も一緒に廃車となりましたが、
ef52 7号機は引退が決まってその花道として1975年の8月24日に
さよなら運転で急行きのくに53号を担当して現役から退きました。
そして廃車になったef52 7号機ですが、川崎重工兵庫工場で作られた車両
ということで
その後、川崎重工兵庫工場へと運ばれて、今も大切に保存されていますが、
ef52 7号機は原則として非公開となっています。
それ以外のef52ですが廃車になったのはいつなのかというと、
・ef52 3号機はef52 1号機と同じ1973年の2月23日。
・ef52 4号機と5号機が1974年の10月12日。
・ef52 6号機が1974年の3月8日になります。
●ef52の保存自体にも意義がある。
引用先 https://www.pacific571.com/html/58_el01.html
阪和線の貨物列車を担当していたef52ですが、今もef52 1号機とef52 7号機が保存されていますが
こうした電気機関車を残すことこと自体に意義があるということではないでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12785005
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック