アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗

うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2021年04月15日

ホテルサンプラザ

今回の宿は大阪・新今宮のホテルサンプラザです。






ここからホテルサンプラザが最安で予約できます







ここは新今宮〜萩之茶屋の所謂ドヤ街にあって、ドヤ街の中では中級〜高級宿にカテゴライズされている宿です。

一泊1000円台後半です。

サンプラザ系列(JUNONグループ)は他店舗の3ヵ所は泊ったコトがあって、全店舗改装後は料金から鑑みてかなり快適でした。

このサンプラザも最近改装されていて少なくとも1階部は綺麗で期待できます。


今回はアゴダから1881円で予約しました。



プラン
IMG_4335.jpg



1泊で考えるとアゴダからの予約が安いんですが、連泊するなら宿直で予約すれば滞在日数に応じて安くなっていきます。

1ヶ月くらいの長期滞在になると一泊1600円になって結構お得です。










  場所   



外観
IMG_4331.jpg



ここはJR新今宮駅のすぐ近くにあります。

外観は中級ビジネスホテルのようです。


ここはこの記事でも書いてますが、AREX支援センターの窓口にもなっていて日雇いの仕事なんかを斡旋してくれます。(くれますと慈善事業のように書いてますが、このJUNONグループの宿に宿泊するという条件があります...汗)



  受付   




フロント
IMG_4332.jpg



受付は一般的なビジネスホテルのようです。

ここでも他のJUNONグループのホテル同様、ペッパー君が働いてました。

ペッパー君、いらんやろ...


受付して鍵を受け取ります。

この日は大きめの部屋をあてがってもらえました。(無料アップグレード??)



  館内   



館内
IMG_4337.jpg


エレベーター
IMG_4334.jpg



館内は明るくて清潔で、その辺の下手なゲストハウスよりは断然レベルは上です。

エレベーターも二基あるし、イライラさせられるコトはありませんでしたし。



  部屋   



部屋
IMG_4338.jpg



部屋は9階のちょっと大きめの部屋というコトで、確かにちょっと大きいかな?という感じでした。

こういったドヤ、いわんやシェアホテルでは部屋の大きさは別にどうでもいいんですが、大きめの部屋にアサインして頂いた、というサービス精神(?)がとても嬉しいです。


ていうかここには布団が3組あるし、3人部屋、トリプルルームなのかな?という疑念が...。

逆に3人でこの部屋だとちょっと狭苦しい気がします。



部屋
IMG_4339.jpg



部屋にはテレビ、エアコン、冷蔵庫と所謂「ドヤ三種の神器」が揃っています。

ていうかそれと布団だけのシンプルなスタイルですが...。

テレビは小さいですが、ちゃんとした個室なのでイヤホンではなくスピーカーから音が出ます。

これは嬉しいです。

ただ、防音の観点からか夜の11時以降は静かにしてください、という通達が至る所で貼られてましたが...。



布団はいつも通り安定のフェリーの2等和室のような青いシーツの布団です。

寝心地はそんなによくありません...。
(マットは2枚重ねにするコトにより少しフカフカになりました)




IMG_4341.jpg



天井が一面に雲が描かれています。

クレイマークレイマーかよ!て思いました。



眺望
IMG_4342.jpg



眺望は中庭を挟んで対面の部屋の窓が見えるだけでした...。



  共用スペース   



共用スペース
IMG_4333.jpg


ドリンクバー
IMG_4350.jpg



1階部に共用スペースがあって、フリードリンクでお茶、コーヒーが飲み放題です。(もちろん全種類飲みました)


共用部のテーブルは16人が座れるし、電源とUSB給電ポートがあるので作業しやすいと思います。



  風呂・シャワー   



ここは男女別の大浴場があるのが嬉しいです。

男性用は屋上階にあって、展望風呂となっています。

夕方に入りに行った時は夕日が非常に綺麗でした!


この界隈の宿泊者は結構フランクで、風呂入ってたりすると気さくに声を掛けてきてくれますね。(結構楽しい)


夜にまた入りにいったんですが... 何故か洗い場にウ〇コが落ちていて一気に興醒めしたんですがね...。 何故落ちているのか...



シャワー
IMG_4345.jpg



そんな感じで大浴場が嫌と言う人はシャワー室も用意されているので、こちらを利用するのがいいかと思います。



  晩ごはん   



串カツチケット
IMG_4347.jpg


横綱
IMG_4349.jpg



晩ごはんはフロントでお得な500円の串カツチケットが販売されていたのでそれを買って横綱で串カツをアテにハイボールを一杯ひっかけてました。

チケットの説明では串カツ3本の中にうずら串が含まれてたんですが、実際は豚串にすり替わってました...。

うずら好きの小生にとってこれは事案です。ぷんすか!



  チェックアウト  



チェックアウトは鍵をフロントに返却するんですが、朝早いとかだと鍵をドロップするシステムです。

フロントスタッフからアメちゃんを貰いました。(大阪特有の文化っぽいです)

チェックアウト後、12時くらいまで共用スペースを使わせてもらいました。






総評・備考


チェックイン時間が12時から、と早いのが嬉しいです。

共用部はスタッフの方が1時間に1回、消毒していたのでコロナ感染の対策は万全でした。




総合評価 4.2
 料金   4.2
 快適度  4.1
 設備   4.2
 サービス 4.4



アメニティ シャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、タオル(持ち帰り用)、耳栓
ファシリティ WiFi、自動販売機、ラウンジ、キッチン、ランドリー、大浴場、シャワー
ファシリティ(部屋) 照明、テレビ、布団、テーブル、イス、電源、USB給電ポート
サービス フリードリンク、飴玉
セキュリティ 鍵式部屋ドア
部屋 禁煙シングルルーム(916)
料金 1881円
予約 アゴダ
宿泊日 2021/4/14
チェックイン 12:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 ??
男女比率 ??
客室 
収容人数 
Web https://www.junon-hotels.com/sunplaza/






ここからホテルサンプラザが最安で予約できます





アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10662828

この記事へのトラックバック