アフィリエイト広告を利用しています

2024年01月29日

流山ビクトリーの初練習

1/28:河川敷B面にて。
 7:00〜9:00と凍えるような寒さの中、ビクトリー単独のチーム練習を行いました。キャッチボール、トスバッティングに続いて、フリーバッティングを行いましたが、あまりの寒さのため、ボールを捉えた瞬間、バットを握る手が痺れてしまいます。手袋をして行いましたが、ボテボテのゴロになったりと本来のライナー性の当たりが出ませんでした。また、投球する方も、地面が湿ってるためボールが滑り、タオルで拭きながらと苦心の投球が続きました。上手くいかないものですね(>_<)。
 次に、外野ノックを受けましたが、ここでも、足下が滑るため、気を遣いながらのプレーでした。正面のフライから始まり、右へ左へとフライの打球処理に走り、かなり動きました。外野からの返球もボールが弾まず、球足が加速してキャッチャーが後逸してしまう場面もありました。
 最後は、ピッチャーの投球練習に付き合ってもらい終了しました。寒さとグラウンドの状況から、この時期は、思い通りに動けないのは仕方ないのでしょう。でも、東京や船橋から駆けつけたメンバーもいて、まず皆の元気な姿を見れたこと、そして体に鞭打って動いた後の心地よい疲労感が良い感じでした。最後に用具を運んで頂いたT選手、メンバーを最寄り駅まで送って頂いたS選手、ありがとうございました。

IMG_3748.JPG
IMG_3749.JPG
IMG_3750.JPG
IMG_3758.JPG
IMG_3794.JPG
IMG_3804.JPG

2024年01月07日

新年の初練習

1/7 初練習:
 流山おおたかの森SFにて9〜12時で合同練習を行いました。我が流山ビクトリーと北シーダーズさん、小金オールドボーイズさん、初石シーワールドさんの4チーム総勢30名程度集まり、皆、この大所帯に驚いていました。参加人数があまりに多いため2箇所に分かれて練習を行い、アップのジョギング、キャッチボール、トスバッティング、守備練習、フリーバッティングと順にこなしていきました。4チームも集まるとピッチャーも豊富で右、左、左ピッチャーと3人の投手と対戦し、ストレートが走ってる投手もいれば、チェンジアップ、ライズなど変化球が切れてる投手もいて、バッティングの上で良い経験をすることが出来ました。もう片方の練習場所でも3〜4人は投手が登板したかと思います。
 日差しがありましたが、風が強く少し肌寒く感じました。でも、今年の初練習ということで、3時間を、みんな楽しんで汗を流すことが出来ました。来週以降も、各チームが練習を組んでます。積極的に参加を促していきたいと思います。

IMG_3712.JPG
IMG_3722.JPG
IMG_3731.JPG
IMG_3735.JPG
IMG_3738.JPG
IMG_3742.JPG

2023年12月11日

12/10合同練習

 本日も流山学園にて、北シーダーズさん、小金オールドボーイズさんらと合同練習を行いました。
 軽めのジョギング、キャッチボール、トスバッティングから始まり、フリーバッティング、試合形式の練習が続きました。日中は、12月とは思えない暖かさで動きやすく、皆、掛け声もよく出ていました。
 我が流山ビクトリーのY選手が外野守備で精力的に動いてましたが、その際、足の付け根が張ってしまい得意のバッティングが出来ずに残念でした。しっかり準備運動をしてても懸命にプレーをすると体に無理が来てしまうこともあり、私も気を付けねばいけないと感じました。
 尚、この練習で審判団も参加されて、ジャッジの練習をさせてほしいと提案がありました。練習中、「今のはどこに立ってセーフ、アウトの判定をするの!」、「ボールが転がっている際は、野手がボールに触れるまでフェア、ファウルの判定をしちゃダメだ!」など、大変熱い指導を行っていました。良い試合をするためには審判団の的確なジャッジが必要であり、日頃から努力を積み重ねているのだなと感じました。選手の間でも、1アウト2、3塁の場面における、外野フライからのタッチアップと離塁アウトの順番など、一時、練習を中断して審判団にルールの確認を行い話し合うなど、とても勉強になりました。

2023年11月19日

合同練習

11/19(日):
流山SFが大会予備日ということでグラウンド開放され、他チームとの合同練習が行われました。
我がビクトリーは、8時〜ウォーミングアップとしてジョギング、準備運動、キャッチボール、トスバッティングを行い、ピッチング練習も行われました。
9時〜他チームの面々も合流し、総勢14〜15名程でフリーバッティング、内野・外野守備練習などが精力的に行われました。気が付けば開始時は肌寒かった空気が汗ばむような陽気へと変わり、長袖から半袖へとメンバーの姿が変わっていきました。最後の守備練習の際は、筋肉が張って一歩目が出なかったり、足がもつれて倒れてしまう場面もありました。秋〜冬に突入することで動くのが億劫になりがちですが、練習した分だけ体力や球際への感覚や技術が養われます。来週以降も練習が続くので怪我をしないように準備をして臨みたいと思います。

IMG_3685.JPG
IMG_3686.JPG
IMG_3691.JPG
IMG_3695.JPG
IMG_3698.JPG
IMG_3701.JPG

2023年11月12日

忘年会

11/11(土):
 流山ビクトリーの忘年会が行われました。今回は、8月入部の方と先日入部を表明された方2名を含め、11名で行われました。年間の個人成績を発表し、「俺、意外とヒット打ってねんだ。でも四球が多いから出塁率高いな」とか「あいつ何で打点がこんな多いんだ」とか盛り上がりを見せました。ソフトボールならではの、バッティングやピッチング理論にも話が及び、更には親父特有の「昔のビクトリーは〜」の話にも花が咲き盛大に会場は沸きました。
 ビクトリーは、今年の公式戦で単打44本、二塁打が14本ありながら、ホームラン0本、三塁打0本と長打力に欠け、盗塁数が4と機動力も弱いことが明るみになりました。しかし、8試合で得点が62点と1試合当り約7.8点を叩き出してます。注目すべきは四死球の数が47個あり、1試合当り約6個選んでることが得点に繋がってる要因かと考えられます。来季は、盗塁という記録に現れなくても隙を突いて次の塁を狙う走塁、そしてヒットや四死球を繋げて得点に結びつけていけたら良いと思います。
 ちなみに、チーム失点数ですが、66点と残念ながら失点が得点を上回ってしまいました(;゚ロ゚)。失点の詳細は記録に残してませんが、投手の四死球の多さとエラー絡みが印象に残っています。とにかく練習で鍛えないといけませんね。来週も練習が入る予定です。頑張って体を動かしていきましょう。

IMG_3674-thumbnail2.jpg
IMG_3675.JPG
IMG_3678.JPG
IMG_3681.JPG
IMG_3679.JPG
IMG_3677.JPG
IMG_3676.JPG

2023年10月09日

市民大会 第2試合

10/8(日):小金オールドボーイズ戦 13対19
 午後になり曇り空の中、2試合目が始まりました。この試合も四球絡みで失点しますが、その裏、相手投手の制球が定まらない内に四球とライト前ヒットで2点を取り逆転します。しかし、2回に打ち込まれて5失点で再度逆転を許します。2回の裏、四球やエラーや犠牲フライなどで1点差まで詰め寄ります。更なるチャンスで5番打者の痛烈な当りはショートへ飛びますが、これを好捕されて同点に追いつくことが出来ません。
 3回の表のオールドボーイズの攻撃。大事なイニングでしたが四球を重ねて投手が交代。変わった投手も制球が定まらず四球やヒットを打たれます。更に投手が変わり、この回だけで3人目となりましたが、相手打線の勢いやギャラリーの黄色い声援もあり13失点を喫します。
 残り時間も少ない中、最終回となった3回の裏。相手チームは、経験を積むために2度目の登板となる投手が出てきます。ここで四球やワイルドピッチ、ライト前ヒットなどで9点差まで追いすがります。さすがに相手も焦ったのか、ここでエースが登板。それでもセンター前、ライト前ヒットなどで3点を奪いましたが反撃もここまで。悔しい敗戦となりました。お互い激しい乱打戦?・・・というか、四球の数の方が多かったように思います。毎度のことながら、ストライクが入らなかったときの投球術を磨かないといけないと感じました。

IMG_3667.JPG
IMG_3671.JPG

市民大会 第1試合

10/8(日):美田エンジョイズ戦 16対1
 秋晴れの日が差す中、試合が始まりました。初回、1点を奪われたものの、その裏から反撃に転じます。相手チームも人数がギリギリだったようで、ピッチャーの球がなかなか入らず四球の連続で塁を賑わせます。その後、内野ゴロやヒットなどで7点を取り逆転します。2回以降、ピッチャーが変わりますが、効果的にヒットを続けて終わってみれば3回コールドで勝利しました。
 我がチームのピッチャーも、初回こそ緊張したのか失点しましたが、投げる度に急速や制球力が増して打者を打ち取っていきました。この展開になると試合運びにも余裕が生まれます。

IMG_3661.JPG
IMG_3656.JPG
IMG_3664.JPG

2023年09月29日

秋季大会3日目第1試合

9/24(日):北シーダーズ戦 1対11
 大会2日目から暫く間隔が空き、秋季大会3試合目が行われました。相手チームに10点差を付けて勝利すればAブロックへの昇格もあったこの試合。幸先良く助っ人選手による2塁打が飛び出し先制点を挙げます。しかし、1回の裏、先発ピッチャーが相手打線に捕まり満塁とピンチを招き、エラーが絡んでの失点。その後も点を奪われ逆転されます。続く回も相手打線の鋭い振りを止めることが出来ず追加点を許す展開となり、4回でコールド負けを喫しました。
 この試合の反省として、ピッチャーは、3回の先頭打者を含め四球を与えてしまったことや、野手はエラーや、外野から本塁への返球を後逸したことで、次のランナーを返してしまったことなどが挙げられます。打線も相手ピッチャーから初回の1安打と3四球しか奪うことが出来ず繋がりを欠きました。相手はAブロックから降りてきたチームで若手中心の試合巧者でしたが、もう少し粘ることが出来たら良かったと思います。試合には最後まで諦めず声を出して向かいました。幸いCブロックへの降格はありませんでしたが、反省して次の大会に繋げたいと思います。
IMG_3642.JPG
IMG_3649.JPG
IMG_3651.JPG

2023年08月30日

秋季大会1日目第2試合

8/27(日):初石シーワールド戦 5対11
 試合→審判→試合と、疲れが増してくる2試合目。しかし、初石シーワールドさんも試合→試合と連続2戦目であり、楽な試合ではありませんでした。初回に幸先良く3点を先制しますが、2回に2点取られます。しかし、3回に四球なども絡み2点を上げ、5対2とリードを広げます。途中、雷が鳴って試合が中断するなどのトラブルにも遭いましたが、守備の守りにも助けられ最終回を迎えます。最初のバッターをフォアボールで出し、その後、不運な当りもありましたが連続ヒットを浴び、制球も守備も乱れ始めて1アウトも取れずに9失点。相手ピッチャーに満塁ホームランを打たれた所でピッチャーが交代となりました。
 この試合で感じたのは、初石シーワールドさんがチャンスと見るや、すかさず盗塁をしてきた所です。最終回だけでも4〜5盗塁は許してしまいました。相手の隙を突く攻撃はビクトリーも見習いたいと思います。
 次の試合は9/24(日)。間隔が空くので、日頃から疲れた状況でもピッチャーは制球を、メンバーはいつも通りの試合運びを維持出来るように培いたいと思います。

IMG_3637.JPG
IMG_3639.JPG

秋季大会1日目第1試合

8/27(日):小金オールドボーイズ戦 11対5
初回に1点を取られたものの、2回に逆転。その後も四球など絡んで打線が繋がり加点しました。最終回に真ん中に入ったストレートを3ランされましたが、大量リードに守られて勝利することが出来ました。、
この試合で、主力メンバーが太ももに違和感を感じ、次の試合出場を辞退。相手チームも1人熱中症で出場を控えるなど、強い日差しと暑さで体調不良にも見舞われた試合でした。

IMG_3632.JPG
IMG_3634.JPG
ファン
検索
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

流山市を中心として活動してるソフトボールチームです。メンバーは市内、市外から幅広く集まっています。日々の活動の経過を載せていきたいと思います。 興味ある方は気軽に以下のアドレスにご連絡下さい。 victory.nagareyama@outlook.jp 担当:長谷川
プロフィール