2023年09月21日
「いまの会社、辞めようかな」と思ったら準備しておく24のこと
![]() |

★★★★
本の概要
タイトル通り、「いまの会社、辞めようかな」と思ったら準備しておく24のことについて書かれている。起業を成功させるための準備が主たる内容ではありつつも、読んでいて、会社を辞めないという選択肢にたどり着くことも十分にあり得るとされる。会社で勤めを続ける場合と起業する場合、いずれにしても重要となることが多数書かれている。
読み進めながら行う複数のワークを含んでいる。
サラリーマンの後に複数の起業を行った著者による本。
他社や他組織への転職については触れられていない。あくまで、サラリーマンか起業家か、の本。
感想など
今勤めているところを辞めようかなと思っていたとき、たまたまこの本のタイトルが目に入ったので買ってみた。
結局のところ私はそこを辞めていないのだが、この本に書かれていることにはとても勉強になったし、共感するところも多かった。もしこの先、本当に起業・独立したいと思った場合にも役立つだろう。
また、サラリーマンのまま過ごすにしてもやはり自己鍛錬を継続することは重要だということが、改めて分かった。いつ辞めても困らない状態にしておくことは大切だろう。
その辺りのことにとても共感できた。私のような氷河期世代の人は、特に共感するのではないだろうか。
起業するにあたり必要となる具体的なスキルとしては、「ダイレクト・レスポンス・マーケティング(DRM)」やコピーライティング等に触れられている。
また、会社を辞めた後のライフスタイルについても書かれている。
ワークはけっこうな分量がある。真面目に取り組むと、最低でも数時間を要するだろう。しかしその分得るものはあろう。
これらはやりっぱなしではなく、この本に書かれている通り、一定の頻度で見直す必要がある。
ただし、ビジネスの自己啓発本を他にも読んできた場合には、それらのワークと内容が重複する部分も多いだろう。しかしこういったワークが初めての人は、楽しんで取り組むことができるのかも。
いずれにしても、このようなワークはやりっぱなしではなく随時見返すことで初めて効果が得られるように思う。
コロナ禍前に書かれた本ではあるが、インターネット前提の内容となっているため、その辺りはまったく問題ないと思う。

なお、この著者も

タグ:成功
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by myreading at 00:17| 社会・ビジネス --- ビジネス