実現するには首都機能移転といった仕組みを活用する必要があるだろう。
しかし、かつてそうした話があったが実現しなかったのには合理性があるからだ。
無理なことをしても、結局誰も得をしないのである。
yahooより。
<地方移転対象>政府公表250施設…都内に所在は50だけ
毎日新聞 3月6日(金)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150306-00000112-mai-pol
国会議員とカネ ~元政策秘書が見た「バラマキ」と「錬金術」 (宝島社新書) 中古価格 |
衆院予算委員会は6日、安倍晋三首相が看板政策に掲げる地方創生に関する集中審議を行った。野党は、政府が発表した地方移転対象施設のリストの不備を追及し、石破茂地方創生担当相が陳謝する場面も。首相は統一地方選に向けてアピールしたいところだが、人口減少克服や地域活性化に向けた明快な道筋を示せておらず、防戦が目立つ論戦となった。【田中裕之】
野党は地方自治に詳しい総務省の政務三役経験者らが質問に立った。民主党の渡辺周氏は、政府が東京一極集中の是正に向けて公表した地方移転の候補となる施設の対象リストを問題視した。
自治体はこのリストを基に誘致したい施設を提案する仕組みだが、政府が公表した250施設のうち東京都内に所在するのは約50しかなかった。
高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)や「種子島宇宙センター」(鹿児島県)など事実上、移転が不可能な研究施設が多く含まれ、渡辺氏は「政府の本気度が問われる」と厳しく批判。・・・
―しかし本気で誘致するにもお金の面などで現実的か?
そもそも地方に中央の分配をという考え方に難がある。
地方から世界は分野を絞ればありうる話。
そのためには死ぬほど努力をする必要があるだろう。
そうした心構えなしの地方創生は、バラマキ以外の何物でもない。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image